四季・山夢

四季折々の山歩きに夢を抱いています。

四季・山夢・・・鎌北湖から物見山、北向き地蔵。

2021年04月21日 | 奥武蔵・奥多摩・秩父
「画像:宿谷ノ滝」

 4月21日(水)、4か月ぶりの山歩きは鎌北湖に駐車して宿谷ノ滝からヤセ尾根峠を登り、物見山から北向地蔵地蔵を巡る3時間半程度のコースでした。快晴で風が心地よく新緑を楽しみながらのんびり山歩きが出来ました。


鎌北湖の駐車場を8時40分頃に出発。


駐車場から奥の階段を登って行きます。


杉林を歩いて宿谷ノ滝へ向かいます。


9時過ぎに宿谷ノ滝に到着。


宿谷ノ滝上の園地、新緑が美しい。


シャガの花が咲いています。


宿谷ノ滝上の沢を歩いて行くと小滝があります。パワースポットとか?


沢を渡渉してヤセ尾根峠へのガレ場を登って行きます。


ガレ場も以前よりは木々が多くなりました。


ガレ場を登って行くと目の前が開けてきました。


開けた場所から対面の山並みを望む。


小休止して登ってきたガレ場方面を眺める。


ガレ場からヤセ尾根峠へ向かいます。


ヤセ尾根峠を通過、上の登山道へひと登りして物見山へ向かいました。


10時頃、物見山に到着、山の名前と違い周りの木々が成長して展望は良くありません。


10時30分頃、北向き地蔵に到着、課外授業か小学生達が来ていました。


鎌北湖へ下る途中、立派なマムシグサがあったので撮りました。


11時30分頃、鎌北湖へ下山しました堰堤修理は進んだようですが、まだ水は抜かれています。

【以前の山行記録】

2020年9月28日:山夢始動!、鎌北湖からユガテを巡る

2020年3月3日:奥武蔵・鎌北湖からスカリ山・・・・新型コロナで休校中の孫と山歩き。

2020年1月20日:奥武蔵・鎌北湖から物見山・・・鎌北湖は水が枯れていました!!。

2019年9月15日:奥武蔵・鎌北湖から北向き地蔵・・・孫と久しぶりの山歩き。

2017年12月27日:奥武蔵・鎌北湖から物見山・北向き地蔵・・・再び孫と登りました。

2017年3月4日:奥武蔵・鎌北湖より北向き地蔵・・・ミニハイキングでした。

2016年10月23日:奥武蔵・鎌北湖よりユガテ・・・3か月ぶりのハイキング

2013年10月13日:奥武蔵・鎌北湖からユガテ・・・10月中旬なのに暑い

2011年4月2日:奥武蔵・鎌北湖からユガテへ・・・新しい靴の足慣らしで歩く

2011年2月5日:奥武蔵・鎌北湖からユガテへ・・・単独リハビリで歩く


2011年1月8日:日和田山・鎌北湖・北向地蔵・・・年初めのロングリハビリでした。

2010年11月3日:日高 日和田山・物見山・・・リハビリハイキング




最新の画像もっと見る

コメントを投稿