Ubuntu でのブルーレイの再生について。
参考にしたのは次のサイト。
http://bookers.seesaa.net/article/151614299.html
http://themediaviking.com/2010/bluray-linux/
http://www.makemkv.com/forum2/viewtopic.php?f=3&t=22
仮想環境上であってもあっさり成功。
基本的に上記サイトで提示された手順どおりでOKだった。
メモもかねて、使ったソフト構成と簡単な設定はこちら。
○環境
Ubuntu 12.04 beta 64bit (vmware player)
○手順
1, MakeMKV 1.7.2のoss とbinをダウンロードして解凍。
2, 次を実行「sudo apt-get install build-essential libc6-dev libssl-dev libgl1-mesa-dev libqt4-dev」
3, 1のossとbinに対してそれぞれ次を実行
make -f makefile.linux
sudo make -f makefile.linux install 実行
4, binのほうは途中で yes と入力してEnterを押して続行する
5, /usr/bin/makemkvを起動
6, ブルーレイディスクを入れて ファイル→ディスク開く をクリックする。(ウィンドウ中の大きめのボタンでも可)
7, オンザフライ複合ソフトウェアをうんぬんとメッセージが出てきたら Yes
8, シェアウェア機能うんぬんとメッセージが出てきたら Yes (30日間試用)
9, 問題なく成功したら ファイル→ストリーミング をクリック
※ストリーミングサーバが起動する
10, ログにあるアドレス(http://localhost:51000)をコピーし、VLCを起動
11, ファイルを開く→ネットワークのタブで http://localhost:51000/stream/title0.ts を入力して再生
12, ヽ(^o^)丿 楽しんでみよう
キモはMakeMKVの試用期間だが、 Current Beta Key というものが
MakeMKVのフォーラムで定期的に公開されているらしい。(1~2ヶ月単位?)
期待したいのは設定ファイルを全て削除して30日間を再び繰り返せないか、という方法。
まあおそらくバージョンでキーのサーバらしきところと認証して
設定しているので無理だろうな・・・。
おとなしくCurrent Beta Keyを定期的に使わせてもらうのが手っ取り早いかもしれない。
これでリビングにUbuntu搭載メディアサーバ(ブルーレイドライブ付き)もアリかも?
参考にしたのは次のサイト。
http://bookers.seesaa.net/article/151614299.html
http://themediaviking.com/2010/bluray-linux/
http://www.makemkv.com/forum2/viewtopic.php?f=3&t=22
仮想環境上であってもあっさり成功。
基本的に上記サイトで提示された手順どおりでOKだった。
メモもかねて、使ったソフト構成と簡単な設定はこちら。
○環境
Ubuntu 12.04 beta 64bit (vmware player)
○手順
1, MakeMKV 1.7.2のoss とbinをダウンロードして解凍。
2, 次を実行「sudo apt-get install build-essential libc6-dev libssl-dev libgl1-mesa-dev libqt4-dev」
3, 1のossとbinに対してそれぞれ次を実行
make -f makefile.linux
sudo make -f makefile.linux install 実行
4, binのほうは途中で yes と入力してEnterを押して続行する
5, /usr/bin/makemkvを起動
6, ブルーレイディスクを入れて ファイル→ディスク開く をクリックする。(ウィンドウ中の大きめのボタンでも可)
7, オンザフライ複合ソフトウェアをうんぬんとメッセージが出てきたら Yes
8, シェアウェア機能うんぬんとメッセージが出てきたら Yes (30日間試用)
9, 問題なく成功したら ファイル→ストリーミング をクリック
※ストリーミングサーバが起動する
10, ログにあるアドレス(http://localhost:51000)をコピーし、VLCを起動
11, ファイルを開く→ネットワークのタブで http://localhost:51000/stream/title0.ts を入力して再生
12, ヽ(^o^)丿 楽しんでみよう
キモはMakeMKVの試用期間だが、 Current Beta Key というものが
MakeMKVのフォーラムで定期的に公開されているらしい。(1~2ヶ月単位?)
期待したいのは設定ファイルを全て削除して30日間を再び繰り返せないか、という方法。
まあおそらくバージョンでキーのサーバらしきところと認証して
設定しているので無理だろうな・・・。
おとなしくCurrent Beta Keyを定期的に使わせてもらうのが手っ取り早いかもしれない。
これでリビングにUbuntu搭載メディアサーバ(ブルーレイドライブ付き)もアリかも?