ふぉとろぐ

デジカメのテスト画像ログと勝手なコメント。

Optio S1 充電

2011年09月27日 | Pentax Optio RZ18/S1/W60/W10



充電するときにUSBケーブルを本体に挿して直接充電できるのは、最初「スゴイ」と思ったんですが、
説明書を見たらパソコンにはつながないように書いてあったので、ちょっとがっかり。

USBケーブルは専用のACアダプターにつけないとダメみたい(他の汎用品は、怖いので試さずじまい)。
あと、コスト削減のため(?)、バッテリーアダプターはついてないので、充電するときは、他の機種より不格好な感じ。

Optio S1の画像(28mm、ISO64、1/200秒、WB:太陽光。)
充電に関しては、便利なんだか不便なんだか分かんない感じ。
というか、ACアダプターでかすぎ!このサイズなら、バッテリーアダプター兼用できそうなんですけど。


Optio S1 サンプル

2011年09月25日 | Pentax Optio RZ18/S1/W60/W10



今のペンタックスのHPではS1のサンプルの写真を載せていないようで、
公式サンプルを購入前に見ることが出来ませんでした。
カメラメーカーのくせに何を考えてるんでしょうか?

まあ、サンプルといっても普通はバリバリの好条件で撮影したものでしょうから、
メーカーのサンプルを見たところで大した意味はないということも言えなくはないですが…

Optio S1の画像(28mm、ISO64、1/125秒、WB:太陽光。)
でも、Qなんかはサンプルをしっかりと載せてるんだから、もうちょっとコンデジにもやる気を見せてほしい。


Optio S1 マクロ

2011年09月20日 | Pentax Optio RZ18/S1/W60/W10



トイデジカメ気分で購入しといて文句を言うのもなんですが、もうちょっとマクロで寄れたら…と思います。
通常のマクロとスーパーマクロの2種類のマクロがあるんですが、マクロで10センチ、
スーパーマクロでは5センチまでしか寄れない。
「スーパー」とか言ってても、普通のマクロ程度しか寄れないのが弱み。

5センチしか寄れなくても、スーパーマクロのときは広角端でなくて40mm辺りのズーム位置になるとかの
小技があったら使い勝手が良かったのですが。
スーパーマクロでもズームができますが、デジタルズームなので、ズームしてしまうとかなり悲しい画質になるので
やめといたほうが良さそう。

Optio S1の画像(28mm、ISO64、1/50秒、WB:太陽光。)
文句を書いたので、一つほめときましょう。
撮影した画像を本体で再生するときのサムネイルのページ送りがものすごくサクサク。
こんなちっちゃい機種が「スーパー」高速サムネイル再生をしたんで、最初はびっくりしました。


Optio S1 ミニチュア・フィルター

2011年09月19日 | Pentax Optio RZ18/S1/W60/W10

S1を買った理由の一つは、ミニチュア・フィルターを搭載していること。
撮影時でも、撮影後でもフィルターが使えるので遊び放題状態。こういう所がペンタの良い部分。

Optio S1の画像
(ミニチュア・フィルター使用、140mm、ISO64、1/400秒、WB:オート。)
基本的に水平方向に使うものなんですが、お遊びで垂直にして使ってみました。
こういう被写体だと、垂直にしてもまあまあミニチュアっぽく見えるようです。


Optio S1 同名

2011年09月18日 | Pentax Optio RZ18/S1/W60/W10

このS1という名前。全く同じ時期にパナソニックからも値段も大きさもおんなじぐらいで、
デザインもかわいらしい感じの「他人のそら似」機種が出てます。(あんま似てないか・・・)
店の売り場に行くとグレード別(値段別)展示とかされてると、隣同士になっちゃってる場合もあったり。

自分の場合は「ペンタのS1」と決めていたので迷わず指名しましたが、一万円くらいでかわいらしい感じで
小さい機種と考えていると、結構迷いそう。パナの方が液晶がちょっと見にくかったりしますが、
でもパナの方が売れてそうな雰囲気。

Optio S1の画像(74mm、ISO64、1/400秒、WB:太陽光。)
そういえば、この間発表になったRZ18も、何となくパナのTZ18に間違いやすそうな名前。
(デザインは全然違いますけど)


Optio S1 「デザイナーズ」トイカメラ

2011年09月17日 | Pentax Optio RZ18/S1/W60/W10



このS1という機種、小さい割にいろいろ出来るんですが、でも、これ一台でオールマイティに
使おうと思うと微妙な感じ。
画像の隅のほうは流れてるし、シャッターがイマイチ押しにくくて手ブレの原因になりそうだし、
シャッタースピードは通常では1/4秒までなので三脚とか使っても夜景は厳しいこともあるし、
花火モードにすると問答無用でシャッタースピードが4秒になるみたいなので夜景で使おうとすると
露出オーバーになっちゃったりするし。
(※後から加筆:夜景モードでは最長4秒まででスピードが可変状態でした。夜景は素直に夜景モードで・・・)

お遊び機能は満載なので飽きることはないように思いますが、
普通の写真を撮る時に思わぬところで融通が利かなかったりしてるので、万人向けとは言いにくそう。

Optio S1の画像(140mm、ISO64、1/400秒、WB:オート。)
撮影した画像をデジタルフィルターのトイカメラにしたもの。
個人的には、このS1は「デザイナーズ」トイカメラかなと思ってます。
外装のデザインが良くて(どなたのデザインかは知りませんが)、リッチな画像が撮れるトイカメラと思って使うと満足度100%。
(あくまで個人的に。)


Pentax Optio S1

2011年09月16日 | Pentax Optio RZ18/S1/W60/W10



一年以上ぶりの更新。
再開第1回目はOptio S1。春に発売のモデルですが、現在は1万円ぐらいで販売されている入門機レベルの機種。
大きさは、ずーっと前にペンタから出てたOptio Sを思い出すような感じの小型機種ですが、
昔のOptio Sの時と違ってS1は小ささでのインパクトは無し。(他社でもこのぐらいの小さい機種は普通にあるので。)

そのかわり、かなりデザインには力を入れた感じ。自分の場合、このデザインと小ささと値段の安さに惹かれて購入。
クローム、ブラック、グリーンと日本では3色で販売されてますが、海外のサイトを見たら赤がありました。
なんで日本で赤を発売しなかったのか?

Optio S1の画像(140mm、ISO64、1/320秒、WB:オート。)
日本ではどうせ女の子はS1を買わないだろうと諦めていたのか?ちょっともったいない気がします。
(と言うか、男ながらも自分は赤が欲しかった…)