一日2回の選考
これ3日連続で続くと体力持ちません。
移動時間かかるから、だいたいの睡眠時間が4時間弱とかいう過酷さ
そろそろ限界かなと思っているところに第一志望のリクルーター面接…
就活って体力勝負なトコがあるね…
今日は品川の高輪プリンスホテルってとこでありました。
30分前に品川駅に到着
今日はむっちゃいい天気で、心は晴れ晴れテンションも最高潮でした。
でも、ホテルに向いながらど . . . 本文を読む
ディスコキャリアコンサルタンツって人材の会社が主催する
初めての面接勉強会たるものに参加してきました。
実は、まだ本格的な面接を経験していなくて…
対策です。しゃべり下手なのでキチンと対策しとかなって思ってエントリーしました。
これは結構本格的で、まず、参加者はサイトに登録して自己PRとかを記入せないかんの。
その内容で参加者絞るみたい。
運良く受かったから行くことにしました。
GDから6時 . . . 本文を読む
D○C○M○九州のグループディスカッション(GD)に行ってきました。
今回のテーマは「企業が成長するために必要なもの」でした。
昨日のGDの時に配布されたプリントとまったく同じフォーマットやった。
つまり、昨日も今日も外部委託してたって話だね。テーマも似てるし。
ま、会社も自社で考える暇がないってことですかね。
それと、GDを最近導入したとこも多いから、どこを評価すべきかわからないのかなと。
外 . . . 本文を読む
今日は7-11のベーシックセミナー
と、
印の無い会社のグループディスカッション
のために東京詣ででした。
7-11ベーシックセミナー@東京国際フォーラム
会場が国際フォーラムやったから、もしやと思ったけど、
案の定そうやった。
500人(?)位おったんやん?
人数が多いとそれに合わせて内容も簡単にしないといけないわけで…
内容が表面的なところのみで、つまらんセミナーでした。
時間の無駄とまでは . . . 本文を読む
テレビも見終わったことだし
明日の準備をせんと…
エントリーシート地獄です。あり地獄!
志望度のあんま高くないとこのエントリーシート書くのって難しくない?
今日一日考えよんやけどなかな書けませぬ…
明日七時出発なのに。。。
移動時間がかかりすぎるからその時間になるんよね。
地方都市で就活って大変だよなー
しかも金もかかるし。一回東京行くのに4000円くらい使ってるからなぁ
ガクセイハ、カネ . . . 本文を読む
今日はリクルーター面接やった。
その前に
九州北部で震度6弱の地震
びっくりしました。あまり地震に強いところじゃないので
余計に!
被害が最小限に抑えられたのでよかったと思います。
亡くなられた方の冥福をお祈りいたします。
それで今日は、かばさわくんと東京に行きました。
二人とも日程は夕方からだったのに、11時ぐらいに
つくばを出ました。
時間がかなりあったので上野公園をぶらつきました . . . 本文を読む
電話かかってきたんです。
え?誰からって?
それは内緒。
うそうそ
さっきの鉄道会社ですよ。今度リクルーター面接だって。
ホントひやひやさせられて困る!
これってまたワンステップ進んだってことだろうから、
すんごいハッピーになりました
満点取るつもりだったSPIは徹夜がたたり、途中で睡魔が…
寝ながら解きましたおそらく大丈夫だとは思うんだけど . . . 本文を読む
今、渋谷のマン喫からのアクセスしよります。
某鉄道会社のOB・OG懇談会が終わったトコ。
懇談会やった。
おそらく懇談会だった。
いや、絶対に懇談会やった。
でもあれは絶対に評価しよった。
リクルーター面接をそれぞれやるんが
時間も金もかかるき、合同でやった感じを受けた
ESでやっぱ選考したみたいで早稲田、慶応×2(一人は環境情報やったはず←ココ、鬼の偏差値)、中央、一橋、俺の6人で合 . . . 本文を読む
ど○も九州の一次選考会!!
内容は国、数のSPIとにかく量が多かった。
大問3っつが国語の長文というゴツイ内容やった。
できはもちろんバット
数学はほぼ合格ラインやとは思うんやけどなんせ国語がねぇ
人事を尽くさず天命を待つ感じです…
. . . 本文を読む
今日は会社説明会
k電工
老村
やった。
K電工はK電の子会社的イメージを受けた
電工は建設なんやって。
知らんかった。
老村
この会社はyouめいだね
業界二位
説明会は200人くらいおったんやないやろか?
内容はGDと会社概要の説明やった。
SV職を主に募集しようらしくGDの内容も
SVの疑似体験みたいなもんやった。
14日までにテストセンターでの受験とESの提出をやれとさ。
あー大変 . . . 本文を読む