今日は今年度初めてのアニマルクラブの話し合いがありました。いつもこの時期にやるのは、新たに部員になりたい子や部を卒業する子に少し時間を与えてから決めさせるためです。 なので今日の話し合いでは、新たに部員になった子の紹介、年間目標、年間活動計画、班分け等が議題でした。子どもたちは、時々ふざける子もいましたが基本真剣に意見を出していました。そして最後は多数決で決めてゆきました。新たな活動としては、ハムスターを飼うことが決まりました。このハスムターは一人の子が飼い主になり、他の子は必要に応じてその子をサポートするというやり方です。初めての取りくみですが、これが成功すれば他の子にも広げてゆきたいと考えています。 このように子どもと動物の1対1のセラピー効果にもチャレンジして行きたいと思います。
今年度は、36名中14名がクラブのメンバーになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます