2006.9.20.(Wed)
Sound Schedule Live Tour
Sound Life~ありがとう~
@渋谷 CLUB QUATRO
行ってきました…。
お馴染みの、なぉちん&さとちゅんと3人で。
今回のライブツアーの終了を持って7年半のバンド活動に終止符を打つ彼ら。
その最後の姿をしっかりと焼き付ける為に、気合い入れて参加してきました。
この日が来るのをすごく複雑な気持ちで待ってました。
『サウスケの音を聞きたい!』っていうワクワクの気持ちと、『このライブで“サウスケ”に会えるのは最後なんだなぁ』っていう悲しみの気持ちと。
取り敢えず、13時にハチ公前に集合!
ピエトロにランチを食べに行きました。
安くてうまいんでオススメっ!!
あたいは、ドリアをいただきました(^-^)
うまい…☆★☆
そこで、なぉちんから思いがけないプレゼントを貰いました。
就職祝いという事で、可愛いネックレス(馬蹄?に似た形でCute☆)と図書カード(マンガ購入用だって♪)を。
ホントにありがとぉ(;_;)
そして、カラオケへ。
UGAにサウスケいっぱい入ってるとの事なので、UGAのあるとこへ行ったんですが…いやまぁ、ハンパネェ!!
ライブ前に気分を盛り上げるには絶対やるべきです!
全曲は入れませんでしたが、それでも2時間行けますから(笑)
あとは、おいらが個人的に歌った曲を公開!ww
・Rain(ピ)【Free Way】
・20th Century【always】(→樋口了一【1/6の夢旅人】と歌詞違いよv)
・黒羽春風&天根ヒカル【Joy to the world】
…いやいや、ジフニはウチの十八番ですし、元ジャニヲタですし、バネダビのデュエットだって1人2役しますから(笑)
久々にカラオケで歌ったけど、喉弱いからすぐ声出なくなるし(;´Д`)
2人とも声量あるからうらやましいっす…。
カラオケを楽しんだ後はプリクラ撮って、会場へ向かいました。
クアトロの向かいって∞ホールなんですね。
初めて知りました!
∞ホール覗いたら、1部の終盤でした。
司会・オリラジ、山崎邦正、宮川大輔兄さん、アップダウンが出てましたよ☆
大輔兄さんと阿部くんが好きなんで、見れてよかった!
「あっちゃんカッコイイ」とは思わず、寧ろ…w
クアトロが開場するまで、芸人追っ掛け祭り!(笑)
1部終了後、大輔兄さんと阿部くんとあっちゃんが出てくるのを見ました。
大輔兄さん⇒会社の人が運転する車、阿部くん⇒徒歩、あっちゃん⇒タクシーアップダウンの方が明らかに先輩だし彼らより先にエンタにも出てたのに…扱いが違いますね(+_+)
因みに2部はめっちゃいいメンバーでしたよ、残念ながら見る事は出来ませんでしたが。
サウスケライブじゃなかったら確実に見に行く!ってくらい、タダで見ていいのか疑いたくなるメンバーよ。
千原兄弟、2丁拳銃、ライセンス、ランディーズ、ジパング上陸作戦、リットン調査団、ニブンノゴ!
因みに25日の2部にプラン出ます!
ルミネと掛け持ちです。
おいらはレッスンの終わる時間を見て、見に行くかもです。
では、肝心なライブの感想。
多少ネタバレ含みますんで、もし他の会場へ行く方は回れ右で!(つか、マイミクにはそーゆー人いないから平気か?)
↓
↓
↓
1曲目に新曲『同じ空の下で』を歌ってくれましたが、イントロが流れた瞬間…も
うダメでした。
ボロ泣き……。
大石くんの書いたこの歌詞が、今の彼らに重なるから余計。
ライブ全体を見ると、サウスケ初期の曲をたくさん歌ってくれて、昼間のカラオ
ケで歌った曲も大体歌ってたので、それはもう嬉しくて…。
私は、泣いては枯れて、また泣いて…終盤は涙が出なかった。
でも、悲しくて泣きたくなって……。
そんな私とは裏腹に、今までのライブで1番笑顔だった気がします、大石くん。
今回も、何度か目が合った錯覚を起こしましたw
沖くんコーナーの2曲に号泣&川原くんの優しい挨拶にもぼろ~っと涙が。
バラードでしっとり歌い上げるのもよかったけど、みんなで歌った『君という花』とか『コンパス』とかああいう元気な曲が涙を誘いました。
これを最後に3人のライブを見ることが出来なくるのはホントに切ないし、こうやってひとつになって盛り上がることも出来ないしね。
何度も「Sound Scheduleでした」って大石くんが言ってたのがじ~んときたさ。
もうすぐSound Scheduleじゃなくなっちゃうんだね。
はふぅ……。
最後は3人に向けて「ありがとう」って言いまくった。
サウスケには色んなものをいただきました。
本当に本当にありがとう。
帰りの電車の中で、またサウスケを聞きました。
ライブを思い出しちゃって切なくて。
でも、「何ていい曲ばかりなんだろう」って思いながら解散を不思議がる私もいました。
家に帰ってライブで買ったベストをMDに録音しました。
それから、改めて解散発表のメンバーのメッセージを読んで独り号泣。
ライブで涙流しまくったのに、水分補給したせいかぽろっぽろ泣けてきました。
大石くんのも泣けるけど、やっぱりどうしても川原くんのメッセージは特別だった。
ロザンと大石くんがラジオで共演したのがきっかけで、ロザンの単独にサウスケの曲がたくさん流れて、そこからファンになったけれどそんな事も忘れていたくらい、サウスケは私の中でかけがえのないものになっていたんだね。
ツアーの最終日まであとちょっと。
10月9日かぁ…。
今までお疲れ様でした。
これからも3人の活躍を期待しています。
改めて、サウスケへ…心からありがとう。
-------
↓音大生ブログランキング↓

Sound Schedule Live Tour
Sound Life~ありがとう~
@渋谷 CLUB QUATRO
行ってきました…。
お馴染みの、なぉちん&さとちゅんと3人で。
今回のライブツアーの終了を持って7年半のバンド活動に終止符を打つ彼ら。
その最後の姿をしっかりと焼き付ける為に、気合い入れて参加してきました。
この日が来るのをすごく複雑な気持ちで待ってました。
『サウスケの音を聞きたい!』っていうワクワクの気持ちと、『このライブで“サウスケ”に会えるのは最後なんだなぁ』っていう悲しみの気持ちと。
取り敢えず、13時にハチ公前に集合!
ピエトロにランチを食べに行きました。
安くてうまいんでオススメっ!!
あたいは、ドリアをいただきました(^-^)
うまい…☆★☆
そこで、なぉちんから思いがけないプレゼントを貰いました。
就職祝いという事で、可愛いネックレス(馬蹄?に似た形でCute☆)と図書カード(マンガ購入用だって♪)を。
ホントにありがとぉ(;_;)
そして、カラオケへ。
UGAにサウスケいっぱい入ってるとの事なので、UGAのあるとこへ行ったんですが…いやまぁ、ハンパネェ!!
ライブ前に気分を盛り上げるには絶対やるべきです!
全曲は入れませんでしたが、それでも2時間行けますから(笑)
あとは、おいらが個人的に歌った曲を公開!ww
・Rain(ピ)【Free Way】
・20th Century【always】(→樋口了一【1/6の夢旅人】と歌詞違いよv)
・黒羽春風&天根ヒカル【Joy to the world】
…いやいや、ジフニはウチの十八番ですし、元ジャニヲタですし、バネダビのデュエットだって1人2役しますから(笑)
久々にカラオケで歌ったけど、喉弱いからすぐ声出なくなるし(;´Д`)
2人とも声量あるからうらやましいっす…。
カラオケを楽しんだ後はプリクラ撮って、会場へ向かいました。
クアトロの向かいって∞ホールなんですね。
初めて知りました!
∞ホール覗いたら、1部の終盤でした。
司会・オリラジ、山崎邦正、宮川大輔兄さん、アップダウンが出てましたよ☆
大輔兄さんと阿部くんが好きなんで、見れてよかった!
「あっちゃんカッコイイ」とは思わず、寧ろ…w
クアトロが開場するまで、芸人追っ掛け祭り!(笑)
1部終了後、大輔兄さんと阿部くんとあっちゃんが出てくるのを見ました。
大輔兄さん⇒会社の人が運転する車、阿部くん⇒徒歩、あっちゃん⇒タクシーアップダウンの方が明らかに先輩だし彼らより先にエンタにも出てたのに…扱いが違いますね(+_+)
因みに2部はめっちゃいいメンバーでしたよ、残念ながら見る事は出来ませんでしたが。
サウスケライブじゃなかったら確実に見に行く!ってくらい、タダで見ていいのか疑いたくなるメンバーよ。
千原兄弟、2丁拳銃、ライセンス、ランディーズ、ジパング上陸作戦、リットン調査団、ニブンノゴ!
因みに25日の2部にプラン出ます!
ルミネと掛け持ちです。
おいらはレッスンの終わる時間を見て、見に行くかもです。
では、肝心なライブの感想。
多少ネタバレ含みますんで、もし他の会場へ行く方は回れ右で!(つか、マイミクにはそーゆー人いないから平気か?)
↓
↓
↓
1曲目に新曲『同じ空の下で』を歌ってくれましたが、イントロが流れた瞬間…も
うダメでした。
ボロ泣き……。
大石くんの書いたこの歌詞が、今の彼らに重なるから余計。
ライブ全体を見ると、サウスケ初期の曲をたくさん歌ってくれて、昼間のカラオ
ケで歌った曲も大体歌ってたので、それはもう嬉しくて…。
私は、泣いては枯れて、また泣いて…終盤は涙が出なかった。
でも、悲しくて泣きたくなって……。
そんな私とは裏腹に、今までのライブで1番笑顔だった気がします、大石くん。
今回も、何度か目が合った錯覚を起こしましたw
沖くんコーナーの2曲に号泣&川原くんの優しい挨拶にもぼろ~っと涙が。
バラードでしっとり歌い上げるのもよかったけど、みんなで歌った『君という花』とか『コンパス』とかああいう元気な曲が涙を誘いました。
これを最後に3人のライブを見ることが出来なくるのはホントに切ないし、こうやってひとつになって盛り上がることも出来ないしね。
何度も「Sound Scheduleでした」って大石くんが言ってたのがじ~んときたさ。
もうすぐSound Scheduleじゃなくなっちゃうんだね。
はふぅ……。
最後は3人に向けて「ありがとう」って言いまくった。
サウスケには色んなものをいただきました。
本当に本当にありがとう。
帰りの電車の中で、またサウスケを聞きました。
ライブを思い出しちゃって切なくて。
でも、「何ていい曲ばかりなんだろう」って思いながら解散を不思議がる私もいました。
家に帰ってライブで買ったベストをMDに録音しました。
それから、改めて解散発表のメンバーのメッセージを読んで独り号泣。
ライブで涙流しまくったのに、水分補給したせいかぽろっぽろ泣けてきました。
大石くんのも泣けるけど、やっぱりどうしても川原くんのメッセージは特別だった。
ロザンと大石くんがラジオで共演したのがきっかけで、ロザンの単独にサウスケの曲がたくさん流れて、そこからファンになったけれどそんな事も忘れていたくらい、サウスケは私の中でかけがえのないものになっていたんだね。
ツアーの最終日まであとちょっと。
10月9日かぁ…。
今までお疲れ様でした。
これからも3人の活躍を期待しています。
改めて、サウスケへ…心からありがとう。
-------
↓音大生ブログランキング↓
