s a m u r a i

- 日々の出来事 - 「人生って楽しいよ!」

28mm

2007-12-13 | + M 1:2.8 28mm
ちょっとした比較画像を載せただけなので期待しないで下さい…。

先ず、smc PENTAX-M 1:2.8 28mm を

手ブレのようなボケが2線ボケと言うのでしょうか??よく分りませんが、気にするとボケが不自然のように見えます。このレンズは前後によくボケるので、被写体が一層シャープに感じます。明るさはスポットライトのみだと、F2.8では厳しいかな??

次に smc PENTAX-M 1:2 50mm を

ボケ味で言えば、こちらの方が好みですが、被写体は甲乙付けがたいくらい、どちらも良い感じです。50mmの方が明るく写るので、この被写体だと有利かな?しかし、トップの画像もそうですが、28mmと言う画角と30cmまで寄れるという面では、28mmの方が出番は多くなるかも?やはり広角は使いやすいです。

それから、良く見比べるとシーサーの色が若干異なりました。本体の設定は同条件なので、レンズの差みたいですね?!これも好みだと思うのですが、この画像の場合は、28mmの方が忠実な色を表現しているようです。


結局は、「どちらが良い」かは好みだと思うのですが、最初の1本は50mmの方が無難かな?なんと言っても28mmは広角になるし、軽量・コンパクトなので、古くても人気があり安くても7000円~くらいしてしまいます。良品ならば1万円は越えてしまうかも?ま、それでも現行レンズに比べれば安いのですが、でも1万円は超えたくないですね~


ブログランキング・にほんブログ村へ 

最新の画像もっと見る