s a m u r a i

- 日々の出来事 - 「人生って楽しいよ!」

保育園

2007-12-21 | 子供
先日、保育園の面接に行きました。

なんだか、子供の面接なんて「俺達、親なんだよなぁ」と。しみじみと実感したわけです。

で、面接ですが、保育園の園長さんとの簡単なやり取りかと思っていましたが、行ってみると役所の方一人(?)が面接をされていました。

「あれ!?そっか!市立だもんね!」と、何も考えずに来た私は、どーなんでしょう?
前に、ここで副園長さんと話をした時に「たぶん大丈夫ですよ」なんて話していたので、楽に考えすぎていたのです。

実際に面接をすると(かなり遅れたので子供の腹がヤバかった)、先ず必要書類に目を通し、そして何かを別の用紙に写し書きしていました。

ここで、「これじゃあ遅れるよ!折角、記入した用紙があるんだから、わざわざ写し書きするなよ!」と、短気な私が現れました。

で、質問もタラタラと聞いても聞かなくても良いような事を2つ3つされた後、「第1希望以外の場合もありますが、どうされます?」みたいな事を…

「どーされます?って??」と、逆に質問をすると

「第2・第3を記入されない方も居るので…」と彼は答える

「はっ?」
「あ?空きが出るまで待つって言う事ですか?」

「そーです」

彼女と目を見合わせ(ちょっと相談し)
「良いです」と答え、面接終了!

だって、彼女は仕事に復帰するので、待つとしたら退職だもんね…。
何だか、ちょっと不安になりましたが、第2第3希望で問題が有るのか?と言うと、特には無いのですが、第3希望の場所は少し通勤路から離れているので、やはり第1希望通りになったら良いのですが…。

とにかく、2月下旬の通知で決まるのです!!


ちなみに、最近になって寝付くのに時間がかかり、最終兵器は「おんぶ」です。「眠いんだけど、遊びたい!」という感じで、顔を色々なところに擦り付けたり、眼を擦ったりして頑張らなくて良いところで頑張っているのです。ま、朝はすこぶる機嫌が良いので助かっていますが…。

画像は、おんぶで喜んでいる彼女です。
この後、私は仕事だったので、寝たかは定かではありません…。


この画像は28mmでの撮影ですが、開放f2.8でも良い感じで写っていますね!

よしよし


にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

最新の画像もっと見る