s a m u r a i

- 日々の出来事 - 「人生って楽しいよ!」

PC不調

2009-07-05 | PC
2週間くらい前からかな?何の作業もしてなくても、突然の再起動…
PCが不調に陥りました。

それもそのはず。もう9年目になるのですね…

とりあえず、ディスククリーンナップやドライブのデフラグなどを実行しましたが、どうやら電源orディスクの破損のようです。

「これは困った」と、何をどーして良いのかわからない私は、現在の起動ドライブ「FAT32」から「NTFS」に変更しようと言うことに達しました。(直っちゃえばラッキー)
もともと私のマシンはwin2000であり、初期設定時の起動ドライブ自体は「7GB FAT32」だったのです。
で、第1回目のHDD交換の時に起動ドライブの容量を増やしていたのですが、「FAT32と32GB以上のフォーマットができない」らしいのです。しかも32GBを超えた場合、チェックディスク時に「ディスクを破壊している」みたいな事もあるサイトで発見し、「これはイカン」と言うことで「NTFS」に変更したのです。実際には30GBで作成していたのですが…なんとなく怖いでしょ…。それにNTFSの方がメリットが大きいこともわかったので…。でも、FAT32とNTFSの比較をしているサイトがあったのですが、そこでのベンチマークではFAT32が勝っていたりして…。結局、この変更によって「イキナリ再起動」の件が解決したわけでもなかったので、あ~もどそ~か~なんて考えたりもしました。(無駄な話でしたね
変更にあたっては、「 >cnvert c: /fs:ntfs 」と言うコマンドで実行されますが、下記のようなメッセージも出たりもしますので、それぞれ対応してください

------------------------------------------
ファイルシステムの種類は FAT23 です。

ボリュームが別のプロセスによって使用されているため、変換を実行できません。このボリュームのマウントを解除すると、変換が実行できる可能性があります。この場合、このボリュームへ開かれたハンドルはすべて無効になります。このボリュームをマウントを強制的に解除しますか?(Y/N) _

CONVERT で C:ドライブの排他的アクセスを実行できないため、現時点では変換できません。次回のシステム再起動時にドライブの変換をスケジュールしますか (Y/N) _

次回のシステム再起動時に、変換は自動的に実行されます。
-----------------------------------------
と言った感じで…

そんな事よりも、本来ならば「ネットブック」の購入を予定しておりまして、ネットブックについて散々勉強しほぼ気持ちが「Eee PC 1002HAE」に傾いていましたが(カラーはメタルグレーで)、「windows 7 が秋頃に出るんだよね~」「やっぱ、それなりのマシンに仕上がってるだろうな~」と思うと躊躇してしまう…。しかし「windows 7」前の「windows 7 対応のネットブック」にしようかな?などと色々と嬉しい悩みを日々送っていたところに、RX62の不調がやってきたのでした。

正直、「これは!」と、思い切ってメインPCを買い換えようともしたのですが、「windows 7」の事もあるし、直してみるか…。と、ハードディスクと電源ユニットの購入にいたりました。
そのまえに、前から不調だったドライブも諦めて(って、本当に新品買った方が良いぞ~)、外付けのドライブを買ったりもしました。これは大容量である画像バックアップのためなのですが、超~早い!もっと前に買っておけば良かっかな!?本当は内臓が欲しかったのですが、型に合うのかが全くわからなかったし、ネットブックを購入した場合の事も考えて、あえて外付けを選びました。

そのドライブがこちら

(DVSM-XE20U2/B)http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-xe20u2_b/
正直、静かとは言えませんし、分厚いし、デカイし、デザインも…ですが、この値段(4千円台)だったら文句は言えませんし、外付けなのにこの倍速は嬉しいです!
実際には、CD-Rでイキナリ x48 になるわけではなく、徐々に早くなっていくイメージでした。出だしは x20 … 30% 時点で x30 … 45% で x35 … 66% で x40 … 90% で x45 … 最終的に x45 でした。これなら最大書き込み速度とうたうことができますが、平均での表示にするべきですよね!?ちなみに、USB1.1接続の場合は CD-R で x8 と激遅なので、我がPCのように2.0をを増設せねばなりません


HDDは、今回で純正品から数えると3つ目になるのですが、今は「SSD」たるものが出現し、Serial ATAとIDEで悩んでいる私は旧石器人となっていました。ただSSDは超高価だし、Serial ATA自体コネクタが無いので全く悩む必要もないわけで、結局は日立製の「HCP725016GLAT80」を購入したしだいです。

http://www.hitachigst.com/portal/site/en/products/cinemastar/P7K500/
このHDDにはネジが添付されていませんので、気を付けてくださいね

※ネットブックは低容量のSSDをチョイスしようかな?どちらにしても換装可能なタイプにしておくと便利ですね

現在の怪しいと思われるHDDは、前に数年前に電気店で購入したLogitecで、中身はsamsung製でした。
スペックは、120GB / ATA100 / 7200rpm / 2MB
確か1万円近くしたんじゃないかな??純正品のディスクがヤバくなってきたので交換したのですが、新品なのに交換と同時に「カリカリ」言ってたのを覚えています。いつ交換したかは忘れましたが完全にハズレでしたね

で、今回は前情報をしっかり入れておき、この製品の情報は無いのですが、安心できるメーカーを選んだのです。
スペックは、160GB / ATA133 / 7200 rpm / 8MB で、ほぼすべての面で上をいく製品であり、静粛性も評判が良かったことが大きかったです(純正がATA100だったので、133の意味が無いかも…)。HDDのコピーにはロジテック製品に付いていた「HD革命」を使用しました。

早速、サクッとコピーしてしまおう!と思ったのですが、ディスクチェックに何度も引っかかったので、詳細ディスクチェックにしたら1時間くらいかかったかな?これでディスクチェックに引っかからなかったのですが、なんとコピー中にディスクに問題があると…。
継続か中止を選ばなければならなかったのですが、面倒なのでそのまま「継続」をしたら事なきを得ました。

ベンチマークですが
BEFORE
Sequential Read : 46.77MB/s Score 1870
Sequential Wtite : 44.70MB/s Score 1788
Random Read 512K : 24.31MB/s Score 972
Random Write 512K : 27.76MB/s Score 1110
Random Read 64K : 5.89MB/s Score 235
Random Write 64K : 9.47MB/s Score 378

AFTER
Sequential Read : 69.82MB/s Score 2792
Sequential Wtite : 46.19MB/s Score 1847
Random Read 512K : 28.34MB/s Score 1133
Random Write 512K : 28.68MB/s Score 1147
Random Read 64K : 5.54MB/s Score 221
Random Write 64K : 10.22MB/s Score 408

ちょっと見難くてすみませんが、Totalでは「6353 対 7548 」でニューHDDの勝ちでした!
と言うことは、ATA133で動いているのかな??それともキャッシュの差が大きいのかな??よく分かりませんが、とにかく速さが目的ではないので、今後「勝手に再起動」がかからなければ成功と言えるのです!

頑張れ「RX62」

ちなみに、これでも駄目な場合は電源ユニットを交換し、電源強化ついでにグラフィックボードも交換したいと思っています。
選んだ電源は Zumax : ZU-420W です。(http://www.abee.co.jp/Product/PSU/ZUMAX/ZU-520W_ZU-420W/index.html)

ところで、RX62の電源は特殊で、色々と調べても電源の取り付けには「加工」が必要になってくるらしいのです。加工をせずにオークションではRXシリーズ用のブラケットなんかも1万円くらいで売られていますが、これって筐体を購入したほうが安いんじゃないかと思うのですが、如何でしょうか??電源つきの筐体で5千円くらいからありますもんね!もう電源は購入してしまったので、もし交換ってことになったら筐体を購入してメンテナンスしやすくするってのも良い考えかもしれませんね


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へにほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ

最新の画像もっと見る