s a m u r a i

- 日々の出来事 - 「人生って楽しいよ!」

バルサ!

2006-05-19 | Football
チャンピオンズリーグ・ファイナルは、バルサが栄冠に!

先ず、チャンピオンズリーグの放送を見た時に 「4x3(TV画面が)かよ!?」と落胆…。ついでに解説者が……。できるだけアナウンスに耳を傾けないように、ゲーム集中しました。

序盤は予想通りの展開になり、「これは気が抜けない」と楽しんでいたところ、皆さんご存知の通り、レーマンがやってしまった…。う~ん、「レーマン良いねぇ~、WCでやっちゃうかも!?」なんて思っていたら、チャンピオンズリーグでやっちゃいました…。(これでWCで活躍しちゃうかも!?)

あの瞬間、選手達は何を考えたのだろうか?
・レッド!?で得点?
・流して得点、でイエロー?
・得点でイエロー?
色々な考えが有ったと思いますが、答えは「レッドでフリーキック」でした。
「レッドでフリーキック」はバルサ側の考えでは、そんなに嬉しくなかったと思います。退場が無くても1点与えられれば、いつものように余裕を持った攻撃ができたはず。
一方のアーセナルにとってはピレスがとても辛かったと思う。彼は代表に選出されず、このゲームに燃えていたはずだ!
ゲームを観戦している人々にとっても痛かったと思う「10vs11のハンデ戦なんかつまらん!」そー思った人が殆どだと思う

前回に書きましたが、やはり「ジャッジ」で楽しみをそがれる事となってしまった。

しかし、ハンディを受けたアーセナルは、その後もゲームを作りつづけ、立派に戦い抜きました。これには拍手を送りたいです。

ハンディが無ければ、本当に面白いゲームが観れたはず…。

ジャッジよりも「レーマンの罪」が殆どだが、この時ばかりは「審判ファイナルだぜ~!読めよ~!」って感じてしまいました。

ま、次はワールドカップだ!チャンピオンズリーグ同様に良い試合が沢山出てくる事を期待しよう!

期待のアルゼンチン代表は、ほぼベストなメンバーだ!今回こそ決勝だ~!(優勝とは言ってないところがウブです。)

ちなみに観たい試合は、アルゼンチン、イングランド、ポルトガル、オランダ、スペインの組み合わせ全部です!!

最新の画像もっと見る