goo blog サービス終了のお知らせ 

寒川町商工会 公式ブログ

神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の公式ブログ。寒川町の特産品、イベント・各種講習会情報などについてお知らせします!

寒川町商工会会員募集中!!

寒川町の商工業者の皆様、寒川町商工会会員になりませんか?現在、加入キャンペーンを実施中です。
加入者・紹介者ともに寒川町共通商品券をプレゼントします。この機会に是非寒川町商工会へご加入下さい!! 寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援します。
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
商工会は行きます 聞きます 提案します~会員満足向上運動~

第33回寒川町産業まつり

2017-11-06 | 寒川町の各種イベント
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の佐藤です。

今年もこの時期『寒川町産業まつり』のお知らせですよ~







こちらのチラシ、11月の町の広報誌と一緒に配布されおりますが、みなさまご覧いただけましたでしょうか?

「あら、見てないわ」「もう一枚ほしいわ」という方、商工会にもございますからお気軽にお立ち寄りくださいませ。

今年は、出店者数やイベント数を増やしており、創業支援の出店者さんも多く出ております。

その事業者さんのうちの1つが

こちらのブログでも何度かご紹介している『フロレット』さん



ハンドメイド商品はもちろん、体験ができますのでご興味があるかたはぜひ、ぜひお立ち寄りくださいませ

そして、産業まつりの翌週(11月25日、26日)に

『第5回湘南寒川プロフェッショナル手作り市』が開催されます。


場所は寒川駅前のおそば屋さん『巴屋』さんの2階です。

見てるだけでも楽しくなっちゃう雑貨が多数ございますので、焼き菓子やサンドイッチもございますのでぜひお越しください


            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室 
 住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
 開講日時:月~土曜日(祝日除く)
 電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
      月・水     9:00~21:00
 電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

神奈川県水道記念館『水てっぽうを作ろう』のご案内

2017-09-22 | 寒川町の各種イベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。

陽射しがあるとまだまだ暑いですが、風は秋の風ですね。

さて、本日は、寒川町宮山にございます神奈川県水道記念館で開催されますイベント「水てっぽうを作ろう」のご案内をさせていただきます。

▲「水てっぽうを作ろう」のチラシです


水道記念館のイベント「水てっぽうを作ろう」は、平成29年9月23日(土・祝)に4回開催されます。
1回目:10時30分~11時15分
2回目:11時15分~12時
3回目:13時30分~14時15分
4回目:14時15分~15時

なお、「水てっぽうを作ろう」に関する詳しい内容などは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(0467-74-3478)にお問い合わせください。

9月23日(土・祝)は、水道記念館の「水てっぽうを作ろう」以外にも、寒川町では様々な催しが行われます。

小出川の「おおぞう会場」では、10時より10回目となる「小出川彼岸花まつり」の式典が行われます。【「第10回小出川彼岸花まつり」ご案内のブログ

寒川町民センターでは、14時30分から、YouTuberのMasuo氏を講師に迎え、寒川町教育委員会と一般社団法人寒川青年会議所が共催する寒川町文化講演会公開講座「SNSで生きるという選択」が開催されます。【「2017年寒川町文化講演会公開講座~SNSで生きるという選択~」のご案内ブログ

            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室 
 住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
 開講日時:月~土曜日(祝日除く)
 電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
      月・水     9:00~21:00
 電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

さむかわ棒コロが「第5回 コロッケフィステバル in  三島」に登場します!!

2017-09-20 | 寒川町の各種イベント
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の森田です。

秋と言えば、「読書の秋」、「スポーツの秋」等と言われるように、気候も過ごしやすく、新しい趣味などを始めるのにちょうどいい季節だと言われております。

私も「食欲の秋」ということで、寒川町のお店を中心に皆さんに教えていただきながら色々と食べ歩いております。機会があればアップしていきたいので、素敵なお店をご存知の方はぜひお知らせください!

さて、食べ物の話で忘れてならないのが、寒川町が誇るご当地グルメ「さむかわ棒コロ」!

なんと棒コロが今週末23日(土)に静岡県三島市で開催される「第5回 コロッケフィステバル in  三島」に登場いたします!

日本全国の26店舗から地域自慢のおいしいコロッケが集結するとのこと

23日は寒川町でもユーチューバーMASUO氏の講演会(詳しくは一般社団法人寒川青年会議所ご参照願います。)
などの楽しいイベントもあるそうですが、三島・静岡方面にお出かけの予定がある方は、お立ち寄りいただき「食欲の秋」を楽しんではいかがでしょうか?


「第5回 コロッケフィステバル in  三島」詳細





            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室 
 住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
 開講日時:月~土曜日(祝日除く)
 電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
      月・水     9:00~21:00
 電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

『第10回 小出川彼岸花まつり』のご案内

2017-09-13 | 寒川町の各種イベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。

暑さが戻ってきましたね。
お天気が良いのは気持ちいいのですが、一度涼しさを味わってしまうと暑さが堪えます。

さて、本日は毎年秋分の日に開催されます「小出川彼岸花まつり」のご案内させていただきます。

▲「第10回小出川彼岸花まつり」のチラシです


今年の「小出川彼岸花まつり」は、9月23日(土・祝)に「おおぞう会場」にて式典が開催されます。

第10回目となる今年の「小出川彼岸花まつり」では、10周年記念イベントとして彼岸花スタンプラリーが行われます。

▲チラシの裏面がスタンプラリーの台紙となっています


「10周年記念イベント彼岸花スタンプラリー」は、平成29年9月23日(土・祝)、24日(日)の2日間となります。
スタンプは、おおぞう会場、せりざわ会場、打戻会場、遠藤会場の4箇所に設置されており、4つのスタンプを集めた方には、各会場にて先着で景品がもらえるとのことです。

スタンプラリー台紙がついている「第10回小出川彼岸花まつり」のチラシは、商工会館にもございますので、お気軽にお越しください。

なお、「第10回小出川彼岸花まつり」に関するお問い合わせなどは、寒川町観光協会(0467-75-9051)、茅ヶ崎市観光協会(0467-84-0377)、藤沢市観光センター(0466-22-4141)へお願いいたします。

            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室 
 住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
 開講日時:月~土曜日(祝日除く)
 電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
      月・水     9:00~21:00
 電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

第58回湘南梨品評会のお知らせ

2017-08-21 | 寒川町の各種イベント
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

週末は、突然の雷雨などで大変な地域もあったりしましたが、本日は暑い夏が戻ってきました
金曜日に寒川町特産品「寒川の梨」の記事を掲載しましたが、多くの方に読んでいただきましてありがとうございました
本日は、寒川町で行われる「第58回湘南梨品評会」のお知らせです。

▲ポスターです(詳しくは寒川町のホームページでご確認ください⇒こちら

「湘南梨」というのは寒川町をはじめ海老名市、綾瀬市、大和市で生産されたもののブランドです。品評会はこの時期に持ち回りで開催されているので、4年ぶりの寒川町での開催となります。
昨年(海老名市で開催)は79点の出品があり、金子共秀さん(宮山在住)の梨(幸水)が優等賞と神奈川県知事賞を受賞しました
期日:平成29年8月24日(木)
場所:寒川総合体育館 1階 エントランスホール
一般観覧 午前11時30分から午後3時00分 
一般観覧終了後の午後3時00分からは、即売会を開催します。甘くて、みずみずしい梨をご堪能ください。


下の写真は平成25年8月寒川町で行われた時の様子です。






▲商工会でも即売会で購入して食べましたが、みずみずしくて美味しかったです

お時間がある方は、是非8月24日(木)午後3時に寒川総合体育館へお越しくださいませ
(前回2013年8月のブログ記事は→こちら

お問い合わせは、
寒川町農政課農政担当 電話:0467-74-1111(内線:751、752)まで
            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室 
 住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
 開講日時:月~土曜日(祝日除く)
 電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
      月・水     9:00~21:00
 電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

2017年寒川町文化講演会公開講座~SNSで生きるという選択~のご案内

2017-08-10 | 寒川町の各種イベント
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

今日は寒川町教育委員会と一般社団法人寒川青年会議所が共催する「寒川町文化講演会公開講座」をお知らせします。
今回のテーマは「SNSで生きるという選択」です。今や、将来なりたい職業ランキングの上位に入り世界と関わりつづける人たちYouTuber。Masuoが考える自身の感性と工夫と情熱をカタチにし発信する方法とは?などを講演頂きます。(詳しくはホームページで→コチラ

▲新潟県出身27歳のMasuo氏 どんな話になるのでしょうか?楽しみです


日時:9月23日(土)14:30~(13:30開場)

会場:寒川町民センター(入場は無料です
 
優先入場券配布場所:
①寒川町民センター:74-2333
②南部文化福祉会館:75-0281
③北部文化福祉会館:74-1515
④寒川町商工会:75-0185

※優先入場券の配布開始日は8月4日(金)より。

寒川町商工会でも既に配布を開始しています。お早めにどうぞ

【問い合わせ先】 
 寒川町町民センター:74-2333
            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室 
 住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
 開講日時:月~土曜日(祝日除く)
 電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
      月・水     9:00~21:00
 電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

水道記念館イベント『美味しいお水はどっち?』のご案内

2017-08-09 | 寒川町の各種イベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。

今日は朝から暑いですね。
天気予報では、この夏一番の暑さになるとか。

まさに夏本番!子供たちは夏休み真最中ですね。

さて、本日は、そんな夏休み真最中の皆さんにもちょうどいいイベントのご案内です。


▲「美味しいお水はどっち?」のチラシです


寒川町宮山の「神奈川県水道記念館」では、8月11日(金)から8月13日(日)の3日間、「県営水道の水」「外国産ミネラルウォーター」「国産ミネラルウォーター」を飲み比べて、それぞれの味の違いを当てるというイベントが開催されます。
時間は、各日とも10時30分から12時まで、会場は、水道記念館のライブラリーとなっています。
どなたでもご参加いただけますが、定員は50名です。

なお、「美味しいお水はどっち?」に関する詳しい内容などは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(0467-74-3478)にお問い合わせください。

この週末は、水道記念館の「美味しいお水はどっち?」の他にも、寒川町では様々なイベントが開催されます。

8月11日(金)は、16時から20時まで、寒川駅前公園で「さむかわ夏祭」が、8月13日(日)には、10時から16時まで、さむかわ中央公園で「寒川びっちょり祭」がそれぞれ開催されます。

「さむかわ夏祭」と「寒川びっちょり祭」の内容などは、寒川町観光協会のホームページをご覧ください。

            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室 
 住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
 開講日時:月~土曜日(祝日除く)
 電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
      月・水     9:00~21:00
 電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

【イベントのご紹介】城郭史懇談会/おれんじリング湘南 ハイキング

2017-07-03 | 寒川町の各種イベント
こんにちは!神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会諸本です。

今回は城郭史懇談会主催。おれんじリング湘南共済のハイキングイベントのご紹介です。



日  時:平成29年7月8日(土) 9:30~14:00

集合場所:寒川駅南口改札の外

予定ルート:寒川町を通る大山街道沿いの史跡を廻りながらの健康増進 約6キロ

        寒川駅 ⇒ 景観寺 ⇒ 中瀬神明社 ⇒ 一之宮八幡大神神社 ⇒ 妙光寺 ⇒ 梶尾伝七士の墓 ⇒ 梶尾景時館址 ⇒ 神川橋 ⇒ 田村の渡し址 ⇒ 八坂神社 ⇒ 三浦義村館跡 ⇒平塚駅

※交通費、飲み物等は各自ご準備ください。
※昼食は和食レストランを予定しております。
※当日は暑くなることも予想されます。歩きやすい服装で、帽子、水、タオル等をご準備ください。

参加を希望される方は、下記までお問い合わせください。

【問い合わせ】
 城郭史懇談会(事務局) TEL:080-5656-5165

【主催】
 城郭史懇談会

【共催】
 おれんじリング湘南

            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室 
 住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
 開講日時:月~土曜日(祝日除く)
 電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
      月・水     9:00~21:00
 電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

今年もあります『ビジネス体験隊!!』

2017-06-30 | 寒川町の各種イベント
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の佐藤です。

もう、6月も末、今年も半分が過ぎますね~

仕事は年度が区切りなのであまりピンとこないのですが、早いものですね~

そんなこんなで、今年も『ビジネス体験隊』の時期になってまいりました。

毎年、子供たちが協力しながら事業計画を立てて、商品を作って、販売してと簡易ながらも事業を行っていく。

最終日にはたくさんの子が「楽しかった」「来てよかった」と言ってくれてこちらも本当にうれしくなります

今年は、お盆の時期になりますが

よかったら、小学校6年、5年のみなさま参加してくださいませ






            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室 
 住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
 開講日時:月~土曜日(祝日除く)
 電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
      月・水     9:00~21:00
 電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

水道記念館イベント『七夕短冊をかざろう』のご案内

2017-06-15 | 寒川町の各種イベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。

今日の寒川町は、青空がのぞいていて、陽射しが降り注いでいます。
ゴーヤも順調に成長しています。

さて、本日は、寒川町宮山にございます「神奈川県水道記念館」のイベントのご紹介をさせていただきます。

▲水道記念館「七夕短冊をかざろう」のチラシです


「七夕短冊をかざろう」イベントは、平成29年6月24日(土)から7月7日(金)まで行われます。

どなたでも参加でき、短冊に願い事を書いて、笹に飾っていただけます。

水道記念館やイベントに関する内容などは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(0467-74-3478)にお問い合わせください。

            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室 
 住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
 開講日時:月~土曜日(祝日除く)
 電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
      月・水     9:00~21:00
 電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

【再掲】今年も参戦「チャレンジデー2017in寒川」

2017-05-30 | 寒川町の各種イベント
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

いよいよ明日になりましたので、「チャレンジデー2017in寒川」の再びのご案内です。


▲今年度のチラシです

チャレンジデーとは「午前0時から午後9時の間に人口規模がほぼ同じ自治体同士が15分間以上継続して運動した住民の参加率を競うイベントです。対戦に敗れた場合は、相手自治体の旗をメインポールに1週間掲揚するルールがあります。

今年は、5月31日(水)で、鹿児島県指宿市と対決します。

昨年は、「当町の人口48,302人に対し参加者数25,710人、参加率53.2パーセント。奈良県広陵町は人口34,958人に対し参加者数17,280人、参加率49.4パーセントで、目標の50%を超えて勝利することができました。(寒川町ホームページより)
今年は、チャレンジデーに合わせてたくさんのイベントが企画されています。

▲是非ご参加ください


皆様のご参加よろしくお願いします。そして、参加報告も忘れないでくださいませ
寒川町ホームぺージは→こちら

問い合わせは寒川町健康・スポーツ課スポーツ推進担当(電話:0467-74-1111(内線:262、264)、ファクス:0467-74-9141)までお願いします。
            

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

神奈川県水道記念館『水道記念館まつり』のご案内

2017-05-23 | 寒川町の各種イベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。

今日の寒川町は、きれいな青空が広がっていますが、風が強いです。

さて、本日は、寒川町にございます「神奈川県水道記念館」で開催されます「水道記念館まつり」についてご案内をさせていただきます。

▲「水道記念館まつり」にチラシです


今年の「水道記念館まつり」は、平成29年6月4日(日)9時30分~15時30分まで、寒川町宮山の「水道記念館」にて開催されます。

「水道記念館まつり」では、抽選会やゲームなどが催されるほか、寒川町立東中学校吹奏楽部の演奏会も行われます。

「神奈川県水道記念館」や「水道記念館まつり」の詳しい内容などは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧ください。

            

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

今年も参戦「チャレンジデー2017in寒川」

2017-05-17 | 寒川町の各種イベント
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

冴えない天気ですね。今晩は湘南ベルマーレアビスパ福岡の試合観戦をしますが、天気はもってくれるでしょうか?
今日は、「チャレンジデー2017in寒川」のご案内です。


▲今年度のチラシです

チャレンジデーとは「午前0時から午後9時の間に人口規模がほぼ同じ自治体同士が15分間以上継続して運動した住民の参加率を競うイベントです。対戦に敗れた場合は、相手自治体の旗をメインポールに1週間掲揚するルールがあります。

今年は、5月31日(水)で、鹿児島県指宿市と対決します。

昨年は、「当町の人口48,302人に対し参加者数25,710人、参加率53.2パーセント。奈良県広陵町は人口34,958人に対し参加者数17,280人、参加率49.4パーセントで、目標の50%を超えて勝利することができました。(寒川町ホームページより)
今年は、チャレンジデーに合わせてたくさんのイベントが企画されています。

▲是非ご参加ください


皆様のご参加よろしくお願いします。そして、参加報告も忘れないでくださいませ
寒川町ホームぺージは→こちら

問い合わせは寒川町健康・スポーツ課スポーツ推進担当(電話:0467-74-1111(内線:262、264)、ファクス:0467-74-9141)までお願いします。
            

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

『茅ヶ崎交響楽団 第67回定期演奏会 寒川公演』チケット販売の最終案内

2017-05-15 | 寒川町の各種イベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。

今日の寒川町は変なお天気です。
日が射しているのに、時々風に乗って雨が飛んできます。

さて、本日は、以前当ブログでご紹介させていただきました「茅ヶ崎交響楽団第67回定期演奏会寒川公演」チケット販売の最終案内をさせていただきます。

▲「茅ヶ崎交響楽団第67回定期演奏会寒川公演」のチラシです


茅ヶ崎交響楽団第67回定期演奏会寒川公演は、平成29年5月28日(日)、13時30分開場、14時開演となります。
会場は、寒川町民センターです。

入場料は、1,000円(全自由席)で、寒川町商工会でもチケットを販売しております。

お陰様でチケットの在庫もあと20枚程となっております。
お買い求めはお早めにお願いいたします。

            

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

ゴールデンウイーク中のイベントのご案内

2017-05-02 | 寒川町の各種イベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。

今日は朝から気持ちの良い青空が広がっています。
そして、明日からは、ゴールデンウイークで連休という方も多いのではないでしょうか。

そこで、本日は、ゴールデンウイーク中の主なイベントについてご案内をさせていただきます。

まずは、明日5月3日の10時から、寒川中央公園で開催されます「さむかわイキイキフェスタ」です。

▲「さむかわイキイキフェスタ」のチラシです


今年で7回目となる「さむかわイキイキフェスタ」では、ワークショップや模擬店、ステージイベントなど催されます。
「さむかわイキイキフェスタ」に関するお問い合わせなどは、“IKI IKI NETWORK”事務局代表の今井静二さん(090-4962-4720)までお願いいたします。

また、同じ5月3日の16時からは、ShonanBMWスタジアム平塚にて、湘南ベルマーレ寒川町民デーのゲームが行われます。

▲昨年の湘南ベルマーレ寒川町民デーの様子です

今回の対戦相手は、レノファ山口FCです。
また、「さむかわ棒コロ」もキッチンカーで出店します。

そして、5月5日のこどもの日には、相模国一之宮寒川神社をはじめ、二之宮川勾神社、三之宮比々多神社、四之宮前鳥神社、平塚八幡宮の五社が大磯町の神揃山に参集して、神奈川県の無形民俗文化財に指定されている「国府祭」が行われます。
国府祭の詳しい内容などは、寒川神社のホームページをご覧ください。

            

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224