さて本日のお知らせは、犯罪の被害者のための無料電話相談についてです。
犯罪の被害にあった方や、その家族の皆様へ。
これからどうしたらいいのかわからないとこは、弁護士を頼ってください。
HPはこちら








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
早いもので12月も中盤に入り、今年も残すところ後、半月ですね。今年も色々お世話になりました。
さて、当商工会の会員様にご好評いただいております『マル経融資並びにマル経融資利子補給制度』のご紹介です。
小規模事業者経営改善資金(マル経融資)とは
寒川町商工会と日本政策金融公庫でご提供しており、商工会の「経営指導」を原則6ヶ月以上受けている「小規模事業者」様を対象とした、無担保・無保証の融資です。
資金使途は運転・設備資金が該当し2000万円までお申込でき、借入期間は最長で運転資金は7年・設備資金は10年となっておりますので是非この機会にご利用くださいね。
金利は先月と同率の1.65%(固定)となっております。詳細は支援グループまでお問い合わせください。是非、この機会にご利用されてはどうですか。。。

マル経融資利子補給制度とは
小規模事業者経営改善資金(マル経融資)の当初24ヶ月分の貸付金利50%以内が寒川町より利子補給されます。(町内において1年以上継続して同一事業を営んでいる者、個人にあっては1年以上継続して町内に在住している者)マル経融資は寒川町商工会の推薦により、無担保・無保証人で融資が受けられる小規模事業者向け公的融資制度です。 『金利負担が軽減できるチャンスです』
是非、この機会にマル経融資と併せてご利用くださいね。








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
さて本日のお知らせは、「史跡整備で甦る長柄桜山古墳群の時代」のご案内です。
~以下、HPより引用~
古墳発見から25年を経て、史跡整備工事が完成したことを記念し、講演会を開催します。
日時 令和6年12月21日(土曜日)13時00分~16時30分(12時30分開場)
場所 逗子文化プラザなぎさホール
講師・演題
北條芳隆さん(東海大学教授) 「史跡整備の成果と意義」
田中裕さん(茨城大学教授) 「水上交通網と長柄桜山古墳群」
白井久美子さん(房総のむら風土記の丘資料館上席研究員)「海を望む古墳の象徴性と被葬者の性格」
定員 300名
費用 無料
申込:氏名・住所・電話・Eメールアドレスを、市町HP申込フォーム・電話・ファクス又は直接市町いずれかの窓口へ
申込フォームはこちら
お問合せ先:生涯学習課
〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内2050番地の9
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
明日から寒気が流れ込むことが予想され、寒さも本格的になりますので、体調には十分気を付けてくださいね。
今日は記帳機械化のご紹介です。

記帳機械化は「帳簿の付け方がわからない」「仕訳に自信がない」「経費区分がわからない」など、様々な経理に関するお困りごとを解決し、商工会が事業者の皆さんの記帳を代わりにお手伝いするものです。
記帳機械化をご利用いただくことにより、青色申告特別控除(65万円)が受けられるだけではなく、正確な記帳を行うことにより節税にもつながります。
寒川町商工会の会員様でしたらどなたでもご利用できます(利用は有料です)。
毎日の現金・買掛・売掛の動きを帳簿に記入し、預金通帳のコピーと合わせて毎月1回持参いただくだけです。
この機会にぜひとも記帳機械化システムの利用をご検討いただけたらと思います。
料金などより詳しい内容につきましては、下記までお問い合わせいただけたらと思います。
TEL:0467-75-0185







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
さて本日のお知らせは、企業向け労務管理セミナーについてです。
~以下チラシより引用~
2025年4月、育児・介護休業法等に関する法改正が施行され、全企業を対象に、新たな義務が発生し、
事業主は、法改正に対応した就業規則の見直し等、適切な雇用管理に取り組むことが求められます。
また、2024年11月1日から、新しく「フリーランス」に関する法律が施行されます。人手不足による専門
的人材の確保、コスト削減等、フリーランスの活用は、企業戦略の方法の一つとしても有効と考えられて
おり、事業主・フリーランスの双方が法律を正しく理解し、適切な実務管理を行うことが望まれます。
このセミナーでは「改正育児・介護休業法等」、「フリーランス新法」をテーマに取り上げ、企業の適切な
実務上のポイントについてわかりやすくお話します。
開催日時
令和6年12月10日(火)
藤沢市役所 本庁舎8階 8-1,2会議室

詳しい内容はチラシをご確認ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
さて、本日は11月24日に開催される「かながわ商工会まつり2024」のご案内をさせていただきます。


日時:令和6年11月24日(日)10:30~16:00
場所:海老名中央公園(海老名市中央一丁目291番地の3)
寒川町からは藤沢小売酒販組合寒川支部で梨ワインと棒コロ喰わせ隊でさむかわ棒コロを出店します。
ぜひお立ち寄りください。
当日は寒川町のB級グルメ「さむかわ棒コロ」の応援団長のコロ坊も来場します。
詳細情報はこちらも合わせてご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
朝晩は少し肌寒くなりましたね。日中と比べて寒暖差が大きいので体調には気を付けてくださいね。
今回は寒川町商工会のコーディネーター派遣のご紹介です。

コーディネーター派遣とは、中小・小規模企業の経営上の様々な問題を解決するため、公的機関の紹介や中小企業診断士、税理士、司法書士、社会保険労務士等のコーディネーター(専門家)を派遣して、具体的かつ実践的なアドバイスをおこない問題解決の支援をするというものです。
・今後数年の経営について相談したい
・ホームページを作りたいけど
・販路拡大したいが、どうしたら良いかわからない
・そろそろ引退したいが、準備はどうしたら
・子供は独立して、後継者がいないのですが
・経営を続ける中で活用できる補助金を知りたい
・補助金の申請の手伝いをしてほしい
などなど、経営上の様々なお悩みに対応させていただきます。
相談は無料です(ご支援回数は上限3回)。専門家が直接事業所にご訪問させていただきヒアリングをさせていただきます。
ぜひこの機会にご活用いただけたらと思います。
詳しくは、寒川町商工会までお問い合わせください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
朝晩は少し肌寒くなりましたね。日中と比べて寒暖差が大きいので体調には気を付けてくださいね。
今回は寒川町商工会のコーディネーター派遣のご紹介です。

コーディネーター派遣とは、中小・小規模企業の経営上の様々な問題を解決するため、公的機関の紹介や中小企業診断士、税理士、司法書士、社会保険労務士等のコーディネーター(専門家)を派遣して、具体的かつ実践的なアドバイスをおこない問題解決の支援をするというものです。
・今後数年の経営について相談したい
・ホームページを作りたいけど
・販路拡大したいが、どうしたら良いかわからない
・そろそろ引退したいが、準備はどうしたら
・子供は独立して、後継者がいないのですが
・経営を続ける中で活用できる補助金を知りたい
・補助金の申請の手伝いをしてほしい
などなど、経営上の様々なお悩みに対応させていただきます。
相談は無料です(ご支援回数は上限3回)。専門家が直接事業所にご訪問させていただきヒアリングをさせていただきます。
ぜひこの機会にご活用いただけたらと思います。
詳しくは、寒川町商工会までお問い合わせください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
10月に入って、朝晩が涼しく、寒暖差が大きいので体調には気をつけてくださいね。
さて、今回は税制面の措置や各種金融支援が受けられる『経営力向上計画』のご紹介です。
「経営力向上計画」は、人材育成、コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など、自社の経営力を向上するために実施する計画で、認定された事業者は、税制や金融の支援等を受けることができます。
また、計画申請においては、経営革新等支援機関のサポートを受けることが可能です。
【支援措置】
➢ 生産性を高めるための設備を取得した場合、中小企業経営強化税制(即時償却等)による税制面の措置
➢ 計画に基づく事業に必要な資金繰りを支援(融資・信用保証等)➢ 認定事業者に対する補助金における優先採択
➢ 他社から事業承継等を行った場合、不動産の権利移転に係る不動産取得税を軽減及び準備金の積立(損金算入)による法人税の軽減
➢ 業法上の許認可の承継を可能にする等の法的支援
【制度利用のポイント】
【ポイント1】申請書様式は3枚程度
①企業の概要、②現状認識、③経営力向上の目標及び経営力向上による経営の向上の程 度を示す指標、④経営力向上の内容、⑤事業承継等の時期及び内容(事業承継等を行う場合に限ります。)など簡単な計画等を策定することにより、認定を受けることができます。
【ポイント2】計画策定をサポート
認定経営革新等支援機関(商工会議所・商工会・中央会や士業、地域金融機関等)に計画策定の支援を受けることができます。また、ローカルベンチマークなどの経営診断ツールにより、計画策定ができるようにしています。
【ポイント3】計画実行のための3種類の支援措置をご用意
○税制措置・・・認定計画に基づき取得した一定の設備や不動産について、法人税や不動産取得税の特例措置を受けることができます。
○金融支援・・・政策金融機関の融資、民間金融機関の融資に対する信用保証、債務保証等の資金調達に関する支援を受けることができます。
○法的支援・・・業法上の許認可の承継の特例、組合の発起人数に関する特例、事業譲渡の際の免責的債務引受に関する特例措置を受けることができます。
是非、この機会に申請してみてはどうですか。当商工会でもご相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。









寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
10月に入って、朝晩が涼しく、寒暖差が大きいので体調には気をつけてくださいね。
さて、今回は11月29日(金)締切りの『令和6年度神奈川県小規模事業者デジタル化支援推進事業費補助金』です。
申請にあたり、次の2つの項目が必須の要件となりますので準備を進めてくださいますようお願い申し上げます。
1 企業経営の未病CHECKシートで企業経営の現状を把握
2 事業のどの部分をデジタル化することが効果的なのか、公益財団法人神奈川産業振興センター等に事前相談し、支援を受ける。(当商工会でもご相談を受付けております。)
補助事業の概要
県内小規模事業者が実施する次の事業が補助対象となります。

企業経営の未病CHECKシートについて
県では、平成30年11月から、「企業経営の未病CHECKシート」を作成して、中小企業、小規模企業の経営者の皆さまに、様々な経営課題を早期に把握し改善していただく取組を進めています。
本補助金においては、「企業経営の未病CHECKシート」を実施した結果、「店員」や「従業員」にリスク(=人手不足)がある(「店員」や「従業員」の項目が0点でないこと)事業者を支援対象とします。

1 目的
人手不足が深刻化する小規模事業者が実施するデジタル技術の活用により業務効率化を図る事業に要する経費に対し補助することで、持続的な県経済の発展を目指します。
2 概要

3 補助対象となる事業者
神奈川県内に事業所を有する「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律(平成5年法律第51号)」第2条に規定する小規模事業者。なお、補助の対象となる事業を神奈川県内の事業所で実施する必要があります。
4 補助金の申請等
(1)募集期間
令和6年6月3日(月曜日)9時から11月29日(金曜日)17時まで
(注記)申請は先着順で受け付け、予算額に達した時点で受付を終了しますのでご注意くださいね。
(2)事業実施期間
交付決定日から令和7年1月31日(金曜日)まで
申請に際しては、(公財)神奈川産業振興センターが主催する事前相談会への参加、又は、(公財)神奈川産業振興センター、各商工会及び商工会議所における個別相談を受けている必要があります。
国の「小規模事業者持続化補助金(一般型)」において、令和5年度及び令和6年度に採択決定を受けた事業者は事業の一致、不一致にかかわらず、本補助金の補助対象外となります。
令和6年度に実施する中小企業生産性向上促進事業費補助金との併用申請も可能ですが、同じ事業に対して申請し、両方採択された場合は、どちらか一方を取り下げていただく必要があります。
上記の他、国、県、市町村が補助する他の制度(補助金、委託費、公的医療保険、介護保険からの診療報酬、介護報酬、固定価格買取制度等)と重複する事業も本補助金の補助対象外となります。
5 補助対象事業等

お問い合わせは次の携帯番号にお願いします。
<小規模デジタル補助金班>
受付時間:平日 9時00分から12時00分まで / 13時00分から17時00分まで
070-1187-0348、070-1187-0382、070-1187-0435 お電話が集中し、つながりにくい場合があります。ご容赦ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
さて、本日は、いよいよ今週末に迫りました神奈川のどまんなか祭りのご案内をさせていただきます。

日時:令和6年10月6日(日)10時~15時(雨天中止)
場所:寒川駅前公園
今のところ天気も大崩れはなさそうなので一安心といったところです。
当日はステージで各種パフォーマンスを実施。

詳細は寒川町商工会青年部のHPをご確認ください。
新たにInstagramも開設しました→こちらから
ぜひ寒川町民の皆様、もちろん寒川以外の方も多数のご来場を寒川町商工会青年部一同お待ちしております。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の渡辺です。
さて本日のお知らせは、福祉の仕事を知る懇談会を神奈川県民センターで開催いたします。
仕事の内容について現場で働く方に聞いてみませんか?


申込は事前申込制になります。定員15名
申込は、かながわ福祉人材センターのホームページから。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
やっと涼しくなりましたね。寒暖差がありますので体調には十分に気をつけてくださいね
今回は寒川町商工会のコーディネーター派遣のご紹介です。

コーディネーター派遣とは、中小・小規模企業の経営上の様々な問題を解決するため、公的機関の紹介や中小企業診断士、税理士、司法書士、社会保険労務士等のコーディネーター(専門家)を派遣して、具体的かつ実践的なアドバイスをおこない問題解決の支援をするというものです。
・今後数年の経営について相談したい
・ホームページを作りたいけど
・販路拡大したいが、どうしたら良いかわからない
・そろそろ引退したいが、準備はどうしたら
・子供は独立して、後継者がいないのですが
・経営を続ける中で活用できる補助金を知りたい
・補助金の申請の手伝いをしてほしい
などなど、経営上の様々なお悩みに対応させていただきます。
相談は無料です(ご支援回数は上限3回)。専門家が直接事業所にご訪問させていただきヒアリングをさせていただきます。
ぜひこの機会にご活用いただけたらと思います。
詳しくは、寒川町商工会までお問い合わせください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山口です。
残暑がまだまだ続いておりますので、熱中症対策は万全になさってくださいね。
さて、今回は6月3日(月)9時から公募開始となります『令和6年度神奈川県小規模事業者デジタル化支援推進事業費補助金』です。
申請にあたり、次の2つの項目が必須の要件となりますので準備を進めてくださいますようお願い申し上げます。
1 企業経営の未病CHECKシートで企業経営の現状を把握
2 事業のどの部分をデジタル化することが効果的なのか、公益財団法人神奈川産業振興センター等に事前相談し、支援を受ける。(当商工会でもご相談を受付けております。)
補助事業の概要
県内小規模事業者が実施する次の事業が補助対象となります。

企業経営の未病CHECKシートについて
県では、平成30年11月から、「企業経営の未病CHECKシート」を作成して、中小企業、小規模企業の経営者の皆さまに、様々な経営課題を早期に把握し改善していただく取組を進めています。
本補助金においては、「企業経営の未病CHECKシート」を実施した結果、「店員」や「従業員」にリスク(=人手不足)がある(「店員」や「従業員」の項目が0点でないこと)事業者を支援対象とします。

1 目的
人手不足が深刻化する小規模事業者が実施するデジタル技術の活用により業務効率化を図る事業に要する経費に対し補助することで、持続的な県経済の発展を目指します。
2 概要

3 補助対象となる事業者
神奈川県内に事業所を有する「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律(平成5年法律第51号)」第2条に規定する小規模事業者。なお、補助の対象となる事業を神奈川県内の事業所で実施する必要があります。
4 補助金の申請等
(1)募集期間
令和6年6月3日(月曜日)9時から11月29日(金曜日)17時まで
(注記)申請は先着順で受け付け、予算額に達した時点で受付を終了しますのでご注意くださいね。
(2)事業実施期間
交付決定日から令和7年1月31日(金曜日)まで
申請に際しては、(公財)神奈川産業振興センターが主催する事前相談会への参加、又は、(公財)神奈川産業振興センター、各商工会及び商工会議所における個別相談を受けている必要があります。
国の「小規模事業者持続化補助金(一般型)」において、令和5年度及び令和6年度に採択決定を受けた事業者は事業の一致、不一致にかかわらず、本補助金の補助対象外となります。
令和6年度に実施する中小企業生産性向上促進事業費補助金との併用申請も可能ですが、同じ事業に対して申請し、両方採択された場合は、どちらか一方を取り下げていただく必要があります。
上記の他、国、県、市町村が補助する他の制度(補助金、委託費、公的医療保険、介護保険からの診療報酬、介護報酬、固定価格買取制度等)と重複する事業も本補助金の補助対象外となります。
5 補助対象事業等

お問い合わせは次の携帯番号にお願いします。
<小規模デジタル補助金班>
受付時間:平日 9時00分から12時00分まで / 13時00分から17時00分まで
070-1187-0348、070-1187-0382、070-1187-0435 お電話が集中し、つながりにくい場合があります。ご容赦ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
さて、本日は、10月6日(日)に行われる神奈川のどまんなか祭りのご案内をさせていただきます。

2年ぶりとなるどまんなか祭りが寒川に帰ってきました!
今年は子ども職業体験を中心にステージイベントも盛りだくさん!
キッチンカーもお祭りを盛り上げてくれます!
日時:令和6年10月6日(日)10時~15時(雨天中止)
場所:寒川駅前公園
当日はステージで各種パフォーマンスを実施。タイムスケジュールはこちら↓

詳細は寒川町商工会青年部のHPをご確認ください。
新たにInstagramも開設しました→こちらから







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224