日記

日々のあれこれ
前のはこちら→https://blog.goo.ne.jp/kawashima134

また再びの織り

2024年03月06日 | 機織り

まだ日があるので、糸を追加で注文して一部をやり直すことにした。

eonet.ne.jp/~kinshou/

今回使ったのは20/8の木綿、柔らかい糸。

織りやすいけど、織るうちに緩むので強く引きながら。

今朝、追加の追加は電話で。出荷前だったので同梱してもらえるそうで。

ご夫婦に娘さんで経営、自宅一階が倉庫兼店。3つくらいの部屋に通路部分残して天井まで糸がびっしり積み重なっている。

私は手芸や洋裁の材料を見るのが好きなので、半日くらい時間潰せそう。

電話口の娘さんは、昨年末に行った私のこと、憶えていてくれた。直接行く人は稀かも。

明日くらいには糸が来るので、また頑張ります。3月も遊びの予定、外せない用事などいろいろあるので、ブログは機織りの記録として毎日書きますが、コメントは引き続き休みます。よろしくお願いします。

庭のシロモジのつぼみが膨らんできた。シデコブシは日陰なので元気がない。ハランは青々。よく日なたに植えているのを見ますが、色が薄くなり、葉焼けしているのが多い。家の裏側、日か当たらなくても元気なようです。アオキも日陰に強い。その他、斑入りはあまり日が射すと斑が入らないことも。

狭い庭を見ながらばあちゃんもいろいろ考える。早く暖かくならないかなあ。

四月になって作品発送したら遊びまくる。きっぱり。


コメント    この記事についてブログを書く
« 如月、出雲の旅 | トップ | 糸が届いた »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

機織り」カテゴリの最新記事