
昨日(14日)は仕事でした。休憩中の夕方6:30の空、飛行機雲がくっきり映り綺麗でした。同僚と一緒に見上げていました。なんだか違和感が・・・同僚も同じ事を考えていました。まさかね・・・
後に「地震雲」だと判明しました。
沢山のお客様の対応と業務に追われ時間は過ぎて行きます。
夜9時、何時もの様にお客様のピーク時間になりました。波は20分程でおさまり少なくなった時間になり、そしてドンと突き上げる縦揺れ、続いて横揺れ、ぐるぐる回る感じの揺れになり、バキバキの音とホコリが舞だし、甲高い悲鳴と駆け出すお客様の姿、店舗の屋根が3箇所落ち、散乱する商品、割れた酒便、兎に角お客様の避難誘導と安全確保、店内に誰も居ない事を確認してその後の対応に追われました。
営業中止にして、全ての入口を締切った。広い駐車場は避難場所になり満車になった。ガラス張りの店舗には近付かないように声を掛けて人を誘導。
写メ撮る、馬鹿男子。馬鹿女子。
面白半分に写真撮ってラインするやつら・・・
ビール片手に買い物に来た、非常識なオヤジ。
人は集団になると怖い。
自衛隊と報道のヘリコプターの音、レスキュー隊の車が甲高い音と共に走り過ぎた。
震源は益城町、震度7、近い
倒壊したお家が有るのだろうと皆と話していた。
帰るに帰れない・・・
常連さんが来られ、「みんな大丈夫か、怪我無いか?」と心配され声を掛けて下さった。
有り難い、気遣って下さって。
既にライン、メールには大丈夫ですか?と、全国から心配メッセージが入っていた。けれど、パンク状態で家族とも連絡取れなくなっていた。
何もなければ、本日早朝(3時)に本部展に行くつもりでパパさんは寝ていた。娘は入浴中だったらしい、食器は落ち悲惨飛散でぐちゃぐちゃ、パパと娘が頑張って掃除してくれた。
やっと家族の状況と無事を確認でき、一人暮らしの母を帰りに迎えに行き我が家に連れて来たのが日付変わっていた。
一晩中余震が続き、レアだけが大騒ぎして、他の子は全く動じず、やはり女子は強い。
ずっとテレビ報道を流し状況があらわになるにつれ悲惨だ・・・
大きな余震がまだ続いています。
一週間程続くみたいです。
結局、ホテルに電話して状況話してキャンセル。JCC本部に電話して特別展の出陳をキャンセルしました。
この機会に再会出来ると思っていた皆様、申し訳ありませんが、このような事態ですので行けなくなりました。
お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り致します。
また、余震だ!大きい、怖いよ
夕方になって断水になり、水が・・・
明日、久木野にくみに行こうかなぁ
みなさん、ご無事で何よりです…よかった。
我が家はケータイの警報のせいか地鳴りのせいか、マックがワンワンと騒ぎだしました。
テレビをつけて震源地が熊本ということで…「!」。
すでに電話はどこにもつながらなかったので、心配でした。
まだ余震が続いてますから大変だとは思いますが、
早く復興できることを祈っています。
大きな揺れが続き生きた心地もしないですよね
テレビでペットと避難されてる方が避難所に入れず外で過ごされているのをみてどうされているのかと。
お家におられるのですね
水、 ライフライン 移動、不便なことがあるかと思います。何か必要なことがあればおっしゃってください
けがをされないようこの先もどうかご無事で
一日も早い復興をお祈りします
神戸で阪神大震災を経験した実家の母も、真っ先にお水の確保が一番大変だったと言っていました。まして動物達に廻してくれる水は後回しですから…。
これから体力も気力も維持するのが大変なことと思います。何かお役に立てることがあれば、おっしゃって下さい。
今後のご無事と早い復興を祈っています。