マンション住まいです。壁に棚をつけようと思いたち、ホームセンターなど巡りました。うちの壁は、木材よりも柔らかく脆い「石膏ボード」なので、「ネジ止め」はできません。ネジに代えて虫ピンのような細いピン数本を石膏ボード斜めに刺し貫くことで、台座を壁にしっかりと固定できます(図A)。この台座に棚を載せればOKです。
ところが、作業をはじめてみると、金槌を使ってピンを打ち込もうとしても全部打ち込むことができません。これでは台座を固定できません。石膏ボードの後ろに隙間がなく、直接コンクリートに接着してあるようです(図B)。うーんと考えた末、ペンチでピンを半分ほどの長さに切り、ピンが石膏ボードを突き抜けないようにしました。こうすれば、多少強度は低下するでしょうが、いちおう台座が固定できるはずです(というつもりでした:図C)。ところがこれでは強度が足りず、台座にぐらつきが生じて固定されませんでした。ピンが石膏ボードを刺し貫く必要があるようです。と、いうことで今回の棚取り付けは中断、別の方法を考えることにしました。
最新の画像[もっと見る]
-
ご飯盛り機 5ヶ月前
-
返品したつもりの商品が手元に戻ってきた 5ヶ月前
-
東京駅から札幌駅までのフェリー利用のセット切符 5ヶ月前
-
エスコンで観戦 5ヶ月前
-
馬のリキ君 7ヶ月前
-
中国からの通販~返品には時間がかかります 7ヶ月前
-
「すが漏り」ってなんだ? 7ヶ月前
-
番屋の囲炉裏 8ヶ月前
-
アッという間 8ヶ月前
-
天王星を見てみた 9ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます