goo blog サービス終了のお知らせ 

面白さ探して歩いてます札幌

目についた事を書きとめてみます

全地域が梅雨入り

2022-06-16 | お天気

今朝の全国天気予報を見ていましたら「全地域が梅雨入りしました」と言っていました。北海道以外は全国梅雨に入ったようです。
昔の話ですが、私は高校生の頃は東京で片道十数キロを自転車通学していました。電車に乗ると3回乗り換えなければならず、いずれも超満員で駅員さんに後ろからぎゅうぎゅう押されてようやく乗車、車内はすし詰めで身動き困難な状態。遠くても自転車の方が全然快適だったのです。ですが梅雨時期は電車に乗らざるを得ず、梅雨明けを待ち望んでいました。


オホーツク海高気圧

2022-06-11 | お天気

九州は梅雨入りしましたが、北海道では今月に入ってから北方にオホーツク海高気圧があり、オホーツク側の気温が低めのようです。来週以降は平年並以上になりそうな予報なので、それを見ると安心です。

                                 (気象庁HP)


十勝の強風

2022-05-08 | お天気

春と秋に十勝平野に吹く強風を、十勝風と呼ぶそうです。
 ・北海道の東方海上の低気圧があると、北海道に北西風が吹き込む。
 ・一方、日射の強い昼間には、地面で熱せられた空気が上昇し、
 ・入れ替わりに上空の強風が地上に降りてくる。それが西北西の十勝風となる。
ということのようです*。
本日の帯広は最大瞬間風速が16.6m/s(西北西)で、十勝風が吹いたようです。
連休前の4月27日には、やはり帯広で22.6m/s(西北西)の強風が吹きました。春の強風は作物にも被害を与えるので心配です。畑表面の土が風で飛ばされ、それが芽を出したばかりの幼作物にぶつかり痛めつけるのです。


乾いた日・暑い日

2022-05-06 | お天気

 今日の札幌は最高気温が27.4℃で結構暑かったですが、湿度がどんどん下がり10時には15%になりました。日差しも強く風もそこそこ吹きましたので、洗濯物はアッという間に乾いたのではないでしょうか。
 それよりも網走では、13時過ぎに北西から南南西の風に変わった途端、気温急上昇・湿度急低下し30℃、9%になってます。網走の昨日の最高・最低気温は10.2℃、0.9℃ですから、気温の変化がすごいですね。