goo blog サービス終了のお知らせ 

白金台ねこのデザイン遊園

ねこがいるデザイン事務所から日々徒然~ゆる~~く展開ちゅう♪

闘莉王26歳の誕生日~Feliz aniversario, Tulio!

2007-04-25 12:28:14 | サッカー/ワールドカップイヤー
Feliz aniversario, Tulio !!!! 4/24は闘莉王の誕生日。 ここのところ、新学期の準備やらで奔走してて、 大好きなサッカーの記事が読めない日々。。 そんな中、今朝のニュースで、闘莉王の年棒が シーズン途中というのにアップした、という記事を読んだ。 今年、浦和は念願の「アジア(AFCチャンピオンズリーグ)」もあるし、 Jリーグでも連続優勝を狙う身。そりゃ彼には抜 . . . 本文を読む

ドゥンガのシャツちぇーっくの日!ブラジルがチリ、ガーナと親善試合

2007-03-08 07:09:53 | サッカー/ワールドカップイヤー
ブラジルセレソンの次の相が手決定したそうな。 なんといっても注目はドゥンガのシャツ!(ですよねぇ...) 試合に負けた批判だけじゃなく、そのとき来ていた派手派手シャツが大不評。 TVとかでも話題の中心になっていたそうな。。 しかもそのシャツを作ったのは娘さん、ってことがわかり、 気の毒だよな~ドゥンガ、と思ったんだけど、それだけじゃすまされなかった。 わざわざ「娘が作ったシャツだ」と云って、 . . . 本文を読む

ドゥンガ初の黒星~それよかシャツが!

2007-02-13 07:57:53 | サッカー/ワールドカップイヤー
ドゥンガが話題になっている。 先日、ポルトガルとの練習試合に負けてしまったことだけでなく、 ドゥンガがその日に着ていたシャツのセンスが酷すぎる、という内容で、だ。 (ちなみにドゥンガが監督になってからの負けは、今回が初めて) たかがシャツと思うなかれ。彼を応援している私でさえ、びっくりした。 というか、ちょっとショックでもあった(笑。。 ブラジル本国のTV番組じゃ、気の毒なくらい酷く云われてた . . . 本文を読む

ドゥンガ監督、ポルトガル戦メンバーを発表~

2007-01-25 07:16:06 | サッカー/ワールドカップイヤー
ドゥンガが次のポルトガル戦の選手を発表した。 今回わたしが注目したいのは、ブレーメンのジエゴだな~85年生まれ。 wikiで調べてみると、、 『ディエゴ(Diego)は人名。ヤコブのスペイン語形ハイメの異形』とある。 ブラジル人は子どもに宗教的な名前を付けることが、けっこー多いみたい。 「パウロ」「マリア」とか... 日本でいえば、、うーん。なかなか出て来ない、、ダメですなぁ。 やおよろず . . . 本文を読む

阿部勇樹が赤を着る日

2007-01-23 07:11:37 | サッカー/ワールドカップイヤー
ようやく昨日、あべっちの浦和移籍が決まった。 いろいろ絡むから、移籍って手間取るよね。 でも今回はなんだか決まるような気がしてた。 ジェフのサポータには本当に申し訳ないけど... 自分がその立場だったらすごく悲しい。 でも浦和にとっては、とても刺激的でありがたいこと。 あ~アテネの記憶が蘇る。すっごく楽しみ♪ アレのいない今、コーナーキック、よろしくおねがいします! 闘莉王が出れないときは . . . 本文を読む

インテルがポルトアレグレに到着

2006-12-21 07:49:15 | サッカー/ワールドカップイヤー
おそらく大多数の予想を裏切って、南米のインテルナショナウが優勝した。 今年2006年のトヨタカップ決勝戦、 浦和以外の試合でここまで感動するのは久しぶり? って思った瞬間でもあった。 それほどに嬉しかったんだよね、、、 そりゃそーか、地球一を争う試合、だしね。 下馬評を大きく裏切って、というのもあったかな。 終始バルサよりの放映だったし。 現地では消防車に乗ってホームタウンを凱旋したとか。 . . . 本文を読む

今日のTOYOTAカップ-デコに大注目したいな~

2006-12-14 06:12:28 | サッカー/ワールドカップイヤー
昨日のインテルナシオナルの試合、おもしろかったな。 奪って速攻、って感じが、エメのいるときの 浦和に似ている気がして、私自身は好感が持てた。 やっぱり攻撃的サッカーが好きだ♪ つーことで(?)、今日はデコに注目!(もちろんロナウジーニョも) 調整不足と弱気につぶやくジーニョだけど、昨日の居残りシュート練習では、 ナイスゴールに楽しそうな雄叫び上げて、気持ちを高めてる感が漂ってたっけ。 まる . . . 本文を読む

インテル一行、日本の大会運営に驚く

2006-12-12 07:51:40 | サッカー/ワールドカップイヤー
よかったね~喜んでもらえてさ。 ----- 2006/12/12 [ vol.1127 ] ■日 刊 ブ ラ ジ ル サ ッ カ ー より転載----- インテル一行、日本の大会運営に驚く ─────────────────────────────────── 日本に到着したインテルナショナウの一行が驚きの毎日を送っている。フェル ナンド・カルヴァーリョ会長は「素晴らしい時間を過ごして . . . 本文を読む

インテルナシオナル、明日国立でキックオフ!

2006-12-12 07:49:12 | サッカー/ワールドカップイヤー
あしたのTOYOTAカップは、インテルナシオナルの試合がある。 実はまだ一度も観たことない。 ロナウジーニョの甥っ子がジュニアにいるって、 やべっちFCか、スーパーサッカーで言ってたっけ。。 観てみたいな~国立。 カテゴリ2の席で、おひとりさま14,000円とはねぇ。 だせねーだせねー。。。 だったら週末の天皇杯っしょ。埼スタ。 今なら、リーグでは出ていないSS席チケットもある。 ホーム側は . . . 本文を読む