入院に向けて

2010-03-20 15:19:22 | 日記
入院予定の病院のソーシャルワーカーから電話があった。
設備や人員などの点で大学病院のようにも、
リハビリなど長期療養施設のようなわけにいかないが、
通常の病院として医療の見守りをしつつ、長期療養施設への橋渡しをするとのこと。
一昨日の時点では、一日5,000円かかる差額ベッドしか空いていなかったが、
昨日の連絡では、来週の木曜日か金曜日に、大部屋が空くので、
大学病院側からの書類が届けば、入院可能になった。

入院する病院は駅から2分、診療科目は内科・胃腸科・外科・整形外科・眼科・肛門科、
病床数は41である。
入院費用としては、医療費と、バジャマやタオルのレンタル料とオムツ代、
食事代で、母の場合、1割負担、非課税なので、月8万~9万くらいか。

具体的に入院の日が示されてくると、心境は複雑である。
母にとってはどこよりも居心地のいい、住み慣れた家を離れて、
帰ってくる可能性は低い。
今まで、入院をしたのは、歯茎の良性腫瘍を手術をするのに1週間だけの1回のみで、
病院もあまり通っていなかった。

母は昨日・今日と、眠ってばかりで、口数も少なく、
ご飯も進んで箸を動かすということがあまりない。
現在の母が、自分の病状をはじめ、この事態を理解するのは難しいかもしれないが、
わからないながらも気が進まないことだろう。
かわいそうになり、とても心苦しい・・・

春になれば、母は少し持ち直してくれると信じて疑わなかった。
廊下に設置した長い手すりを伝わって、少しずつ歩いてくれるかもしれないし、
最初は嫌がるかもしれないけれど、デイサービスにも出かけるようになり、
やがて、私は週一日でも仕事に行き、
我が家が引っ越してきて4人で暮らすことばかり考えてきた。

母の病状は予想を越えて進んでいき、
振り返れば、手すりやベッド、昨日からレンタルの車椅子にしても、
ヘルパーについても、後手後手だったような気もする。
でも、大学病院の主治医が「正解はない」と言っていたが、
そうかもしれない・・・。
今まで、できるだけのことは精一杯やってきたし、これからもそれに変わりはない。
娘としては、胸の痛みを引き受けて、
介護の第2ステージをしっかり母と踏み出していくだけだ。