goo blog サービス終了のお知らせ 

新* あっ!!驚いた マキシはミズオオトカゲ

あっ!!驚いた マキシはミズオオトカゲ HP
http://www.salvator-maxiy.com/

夏の終わりに・・

2011年09月20日 16時15分55秒 | バレンタイン・ハート

ここ何年か 毎年夏はマキシの卵騒動で家から出られず、

今年もマキシの産卵待ちをしている間に 

暑かった夏もいよいよ終わりが近づいて来ました。

 

26歳になるボーイを お願いしている蓼科の牧場に 

今年は待望のお湯の出る洗い場が完成しました。

今年の10月1日で4年になる あの大怪我は 

反対側の背中から膿が流れてまだ完治していません。

上の写真のように 流れ出る膿が身体にこびり付いています。

私は ひと夏ずっと、毎日家から出られずに 

早くボーイの身体を洗わないと

 山はすぐ寒くなっちゃうから 風邪をひかせたらタイヘン

と落ち着かない日々を過ごしていましたが・・・

いよいよ暑い夏の日も平日なら後2日と追い込まれ、

マキシを連れて 15日にボーイを洗いに行って来ました。

 

ここへ移って2年、心はピッカピッカに元気なれど、

なかなか身体が洗えずにいましたが とりあえず綺麗に出来て 

今年の夏は これでやれやれです。

 

↑あの大穴もスッカリふさがりました。

こちらでは 元々沢山ごはんをもらえるのですが

大きなボーイには 更に増し飼いをお願いして 毎日てんこ盛りに食べています。

でも ブヨブヨと太らずにスッキリとかた太り、脚もスッキリとしています。

↑んっ?ワンコが2匹・・

どちらも福島原発近くで保護された子たちです。

今は こんな広い所で大切にされて 幸せに暮らしています。

ニキちゃん 初めて見るマキシに興味シンシン・・

マキシはちょっとドキドキ・・

 

今年5月にエコーを撮った時は お腹に沢山の卵がいたマキシ・・。

まだ卵は 生まれません。。

結局 今年は吸収されてしまったのかもしれません。

もう少ししたら 獣医さんかなぁ・・。

でも元気だから 行かなくても良いかなぁ・・・なんてずっと迷っています。

 

その後もまだ卵は 産まれていませんが マキシは元気にしています

 

          
  

       

  

  

あっ!!驚いた マキシはミズオオトカゲ HP

マキシのYoutube

 


2年7か月後の BOY.wmv

2010年05月08日 03時19分46秒 | バレンタイン・ハート

2年7か月後の BOY.wmv


2007年10月1日に 転んで背中に角パイプが刺さり大怪我をした ValentineHeartことBOYのその後・・今の様子です。

怪我の様子は ココ・・http://www.salvator-maxiy.com/CCP012.html

先月預けている牧場に行った時は まだ膿が流れ出ていて 反対側の背中に出来た
20cmX50cm程の 膿が溜まった袋も大きく腫れて 25才の年相応な感じでした。
やはり手術しないと治らないのかな・・でも 獣医さんが大嫌いなので 術後のケアが出来ないし・・・(-.-) 
と半ば 諦め始めていました。


背中の盛り上がりが 膿の袋です。。顔にも 覇気がなくて。。

ところが 今年の4月15日BOYの25回目の誕生日、いよいよ反対側の背中が破けて 膿が流れ出たと連絡がありました
背中の腫れもかなりペタンコになり 元気にしていると・・・♪
 
そして それから半月後、とうとう2年7ヶ月ピッタリで 怪我した所からの膿が止まりました。
反対側からは少し出てきますが・・
筋肉も落ちて痩せてはいますが 顔つきまで変わって 元気元気

さぁ これから青草の季節
今年の夏は 青草をモリモリ食べて いっぱい遊んで身体作り。。
筋肉の為の ナチュラルなサプリメントも沢山到着しました。

また ツヤツヤプリプリのナイスバディ目指して そして元気で長生きしてもらう為に
私もガンバらなくっちゃ。。(●^o^●)

ValentineHeart
http://www.salvator-maxiy.com/CCP009.html

その他の動画
http://www.youtube.com/user/UMIMUHANAMU


あっ!!驚いた マキシはミズオオトカゲ
http://www.salvator-maxiy.com/


ボーイ お山へ。。。最終引っ越し完了~

2009年10月04日 16時16分33秒 | バレンタイン・ハート

ウヘヘッ。。山へ行くんだって




 8月末から9月始め 2週間続けて破行(ビッコひく事)していたボーイ。。
これじゃ 運動も出来ないし 食べる量もまた減らさなきゃ。。

結局、破行はアブを追っ払おうとして蹴ったから痛くなったとか。。そんな 感じで 慌てて損したような事でしたが。。

でも 背中の膿も全然止まらないし。。。
やっぱりここは乗馬クラブ。。現役の若い馬たちが居る所です。。私も もぉボーイはお年寄りなんだと認めなくてはいけないんですかねぇ。。。

 やっぱりボーイは 朝からずっと放牧で 草で釣ってもっと歩かさなきゃと急にバタバタ慌て出し あちこちの牧場を見て歩いた私。。。

友人たちの強烈なお勧めで 行って来ました“まきばカフェ”。。ちょっと変わった名前ですが 牧場です。。
それもボーイにピッタリの。。馬天国でした

スッゴ~イ。。フッカフッカの藁のベッド、今時なかなか見かけません。。
放牧のメニューも それぞれの馬の希望で 時間も決めているんだって。。。あくまでも 馬の気持ち優先で理想的

仲良しのお友達とず~っと一緒に放牧されて 草をモグモグしていたいボーイに 本当にピッタリの所です。。
即効で引越しを決めて 高速の混むシルバーウィーク明けを待って、25日に引っ越しました。

輸送も 近くの乗馬クラブの馬運車を貸して頂く事が出来て ちょ~ラッキー
おそらく最後になるこの輸送を 昔のように自分で運転してボーイの引っ越しをする事が出来ました。。。

この馬運車 これまた元の慣れた車にそっくりで ボーイは一緒に暮らしていたクラブに 10年ぶりにやっと帰れると思ったようで 私を引っ張るようにして乗り込みました。。



そう思うとちょっと複雑な気持ちでしたが。。さぁ出発~



さて。。到着後は。。
まきばのブログに書いて頂いたので そちらにお任せして・・

さらにその後は “新放牧場の黒い馬達”で。。 上の2枚写真では 右はじに。。
下の写真たちでは ほぼ真ん中でいつも草をモグモグしていて顔が見えないのがボーイです。。

今は 何も心配が無くなりましたが 早くまきばに行ってこんな姿をずっ~と見ていたいと思う毎日です。。
今度は みんなを連れて泊まりがけで行かなくッちゃ


24歳 おめでとう~(^◇^)

2009年04月17日 01時46分15秒 | バレンタイン・ハート



4月15日は ボーイこと、バレンタイン・ハートの誕生日です

おととしのあの大怪我 も乗り越え。。つつ。。ナント24歳

出逢ってハヤ、この秋で21年。。
一緒に天国も。。地獄にも行った仲です。

それにしても 初めて会ったのは まだ昭和の頃だなんて。。
いつの間にそんなに時間が 経ったの~。。

今は ケガの時よりは太ったものの まだまだ痩せていますが
あの背中の大穴は 見事にふさがっています。
でもまだウミは出ます。結局 全治2年でしょうか。。

去年移ったウィルスタッドで大切にして頂いて のんびり引退生活しています。



食欲はバッチリなれど、写真の様に 蹄がまだこんな状態。。



太らせようと 穀物の類を沢山あげると 今度は蹄が。。。
馬にとって 蹄も含め肢は命。。
なので 草の類を増やしたり、ビタミンをあげたり、蹄の治療をしつつ
ゆっくりと太らせるしかありません。。

でもまぁ。。なんだかスゴイ元気です
この年で 色気もしかしてボケちゃった

一番上の写真に チョイぼかしを。。でもこれは おしっこをしたいからです。。


かつて、現役バリバリの頃の姿。。

とにかく。。ギネスブックに載る位 いつまでも元気で楽しく長生きしてね


ロバロバ・ボーイ。。

2008年12月16日 13時58分05秒 | バレンタイン・ハート

昨日 ボーイは久々 毛刈りの日。。でした。。
朝から 用事をあれこれクリアして ワクワク到着
わ~い ホント10年位ぶりかなぁ~

ちょっと毛刈りについて。。
馬は汗をかくので、運動後に残った汗で体が冷えないように 
バリカンで毛を刈って、身体がすぐ乾くように。。。
で、乾いてから馬着(ばちゃく)を着せて あったかくします。。
冬も毛が伸びない子には必要ないのですが。。
ボーイは冬毛で 写真のようにロバロバです。


でもって。。 最近は年のせいか ナイスボケ?をかまして
おとなしかったので ちゃんと毛刈り出来るかなぁ。。
と思っていたのですが・・
しかし甘かった
なんかやけに 元気だなぁ。。と思っていたら。。
お目目キラキラ~ドキドキ。バタバタ
出来たのは 肩の所サックリと一か所だけでした。。
背中の部分は 先週ウミをふき取るのに 
私がハサミで切った トラ刈り模様。。
早く冬毛抜けないかなぁ・・・・


準備してくれた 皆様ごめんなさい
お騒がせしましたデス。。

本当は こちらのカミーロ君のように 
美しくスベスベになる予定だったのにねぇ~。。
向こうに見える ロバ君はボーイですよ~
仕方ないですねぇ。。でも まぁ 怖がる元気があって。。
ちょっとホッ。。
まぁ なんて親バカなんでしょうか。。


そして帰る頃はとっぷり・・
森の葉っぱもこの一週間で すっかり落ちていました。


暗くなってもまだ作業は 続きます。。
明日のみんなの 朝ごはんの支度。。掃除。。
私は この時間帯の厩舎が大好きで 
見入ってしまいます。。


ポカリラブ と 08冬コレ

2008年12月06日 02時38分14秒 | バレンタイン・ハート



昨日・・もぉ一昨日。。
ボーイは やはりポカリに でした。。
ウフフフフフぅ~ウヒヒヒヒヒィ~と鳴くし・
で。。
あまりな光景で 横からの写真はとても撮れませんでス。。
ホホホホホ

何故か ポカリに恋してからは 女子に 
興味がなくなりました。。
もしかして 失恋のトラウマで ポカリに恋心を。。

でもって ウミは相変わらずです。。
運動すれば 出切っちゃうってもんでもなく、
まだまだ生産されている模様です。。
て言うか 運動もリハビリ程度でユックリジックリしか
出来ないし。。まぁ後 半年はかかりそうかな~



で、こちら一緒に写っているのは ウィルのブログの主
“ウゴ”ちゃんことウメちゃん。。
飼桶の中のニンジンに引き寄せられています。。

で、ボーイが着ているのは 今年新調した馬着と 
昔、私が手作りしたフリースの厩舎用肢巻です。。

元々 後ろの肢が腫れるので作ったのですが、
毎日 巻くのは大変。。朝は はずして巻きなおしておいて
また夕方 全部の肢に巻くので。。

そんな事、とてもお願い出来なかったのですが
なんと 巻いて戴ける事に 
ホントに感謝感謝ウルウルです

本当にここに 移れて良かった良かったと 
幸せを噛みかみしております

 
本人も ナイスボケをかましながら 
楽しく長生きしてくれそう


その後のウミ具合。。

2008年12月01日 02時25分02秒 | バレンタイン・ハート



先月10月1日に 大けがから1年を過ぎた 
ボーイことバレンタイン・ハート。。

大けがとは?。。。http://www.salvator-maxiy.com/CCP012.html

あの巨大だった穴も 今は5mm程に。。
しかし、まだ膿は出ます。。
特に 動くと中に溜まっていた膿が写真のように
ダラダラ。。。

でも本人は モリモリ食べて元気なので 心配はいりません。。



しかし 去勢してもう20年も経つと言うのに 女の子に
老いらくの恋ってヤツですか。。。

そして先週からは ナント バケツに作ったポカリ
ちょっとちょっと。。ボケちゃったんかい
まぁ 何にせよ好きな事があるのは 良い事ですが・・・
今週は ポカリにしてる写真撮っちゃうゾッ。。