goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

ウィッグをリフレッシュ。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-01-24 13:44:54 | ウィッグのカット・メンテナンス
ウィッグを長く使っていると

どうしても傷みが目立ってきてしまいます。



特に多いのが



毛先の縮れ

チリチリになっているの分かりますか?

これが毛先の縮れなんです。



「ファイバー」と呼ばれる

人工毛が使われているウィッグに見られる症状です




毛先だけではなく

表面にも、、、



気になりますよね、、、



これを直していきます



縮れが嫌だから人毛100%にしよう

と思うのは早計すぎます




表面もこの通り

キレイでしょ



でも、ウィッグを作ったときと比べると

あきらかに色褪せています



徐々に色褪せていくので

目が慣れてしまって

気がつかないかもしれません



これは人毛に起きる症状なんです



人毛には人毛の

ファイバーにはファイバーの良いところがあり

それぞれがカバーし合って

ウィッグと分からないようになっています



さて、色褪せですが

ご購入いただいたときと

全く同じ色で、、、

というのは無理です。ゴメンなさい



色を落ち着かせることなら可能です

そう、人毛部分に色が入っていくので




こんな感じで

時間を置き



最後に、色持ちをよくするために

髪にコーティング処理をします




はい。完成です。



コーティング処理をしたばかりなので

ツヤツヤですが

しばらくすると落ち着いてきます



これでもう少しの間

ウィッグに頑張ってもらえます



コーティング処理だけでしたら

その日に出来ますが

カラーも・・・となると

時間が必要なため

基本お預かりで対応しています

よろしくお願いします


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグのお問い合わせ・ご予約は、お電話でどうぞ!
TEL:0265-72-5479
または、090-1466-8436

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


1月のお休み

27日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました