goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷ~やんずこらむ

V6大好きぷ~やんの気分は日々初陣日記

まあ

2011-11-15 17:45:03 | V6

複雑っちゃ複雑なんですけど

でもあのお嬢さんなら 坂本さんのことも

ついでにうちらのことも (笑)

ちゃんと考えてわかってくれる気がする。

よかったね、坂本さん。

ただ、あのお嬢さん、まだまだ伸びシロいっぱいあるから

坂本さんもずうっと成長し続けていかな

安心しきって止まってたら置いてかれるかもだよ (ほら、またひとこと多い)

頑張って!

いろんなことを自信につなげて、さらにかっちょよくなって、

そんでもってわしらまでうっとりさせて。

そして、私ごとで恐縮ですが、めでたく わし面接落ちました!

いやあ、_(^^;)ゞよかった。。。

面接で熱意を見せる練習しながら 自分でもちょっと死ぬかと思った。

受かるとかの前に、わしのやりたいのこれじゃない。 どうしよう~・・・

まあ、もともとわしには求められてる器がなかったっちゅうことなんですけど。

ちゃんと自分のやりたい事と出来る事を考えます。

坂本さんより まずおまえががんばらんかいって事ですな。

わかってる。今に見といて~


♪地球はいつでも

2011-11-12 14:15:21 | V6

♪まーわあってるー

SexyZoneの持ってる薔薇は、セクシーローズっていうんやって。

懐かしいわー。

「オレじゃなきゃキミじゃなきゃ」歌いながら

おばちゃんらも、ダイソー行って買おうとしたわ、赤いバラの造花。

SexyZoneって、あんなに可愛いのに「せくしー」?

えっと、せくしーって?と思ってたら、「一生懸命な姿がセクシー」なんですと。

そーれこそV6にまかして!なんですけど。

一生懸命な少年たちは、確かに期間限定の輝きですけど、一生懸命な大人もいいもんですよ。


照れ屋?

2011-11-12 12:03:44 | V6

うちのりーだーには、もう10数年来の地元の友達がいて

その方がなんと、V6が好きで、しかもまーくん大好きで、だけどコンサートは行ったことなくて

シングルは買わないけど、アルバムは買いましたよって人なんだそうで。

「私の正体は明かしてないのよ。」

この間、二人で買い物行って、ご友人の車でずうっと「READY?」聞かされて

歌いそうになるわ、でも正体バらしちゃいけないわでひとり悶絶したんだと。

言えばいいやん。(笑)

「だって、今更言えないよ(泣)」

READY?のあとはSEXY HONEY BUNNY聞かされて

「あー、もう手がSEXYやってしまいそう、でもだめよー 私かなり挙動不審だったよ。」

まーくんの歌声きかせてあげる!とSHELTER聞かされて

ねっ、まーくんの声いいでしょ!

そうだねとかなんとかうなづいてると

でもねー、これでお顔が良ければ、まーくん一番なのにねー と

「いやもう、たーすけてーって感じだったわ(泣)

いいじゃんねえ、そりゃあ、健の可愛さとは違っても、まーはまーで頑張ってんだからさ。」

えーとね・・・

ていうか、お茶の間だろうと、なんだろうと、ほんま坂本ファンだよね。そのひと。

だって、坂本ファンって、けっこうみんな一言多いもん。

そんなん言いながら、ちょっとのバキュンで夢見がちやねん。

みんながみんな、ファン同士の交流があって、それで似るんかと思ったら

違うねん、若いお嬢さんも、どう見てもベテランな方も

コンサートや劇場で、ロバの耳しとってみ?絶対、会話に自分でオチつけとるもん。

そのくせ、坂本さん出た途端、ぱああああ 涙ぐんじゃうからね。

そうかあ、たまーにアルバムしか買わん人でもそうかあ・・・そう思うと感慨深いわ。

「ていうか、ほんま、まーくんの扱いって・・・(泣)」

でもね、あの声、あの顔、あのスタイル、あの行動、全部ひっくるめて

大好きな「坂本昌行」なんやと思いますが、何か?

「とにかく、頑張れ、まーって感じだわ。」

あ、やっぱりひとこと多かったっすか。


アリーナ37 ℃の

2011-11-11 01:50:36 | V6

ARENA 37℃ (アリーナ サーティセブン) 2011年 12月号 [雑誌] ARENA 37℃ (アリーナ サーティセブン) 2011年 12月号 [雑誌]
価格:¥ 930(税込)
発売日:2011-11-10

坂本さんがえらいカッチョいい。

本屋をけっこうのぞいてるのもあって、ひさびさ雑誌いっぱい買ってますが、

中でも、アリーナ37℃の写真が一番好きだあ。

表紙見て、おばちゃん若干ビビりましたけど。

すみませんね、ありがとね、アリーナ37℃。 はい、もう名前を三回言った(笑)

これからもV6をよろしくお願いいたします。


おめでとう

2011-11-04 23:46:27 | V6

16周年なんですな、V6。

ま、誕生日からすでに4日経ってますけども。

ちょっと寝たきりやったもんで、すんません。

最近、昔の6人旅の映像をよく見返しとります。

10周年のころの「学校へ行こう!」

代々木のイベントで「Wonder World」聞いて泣いたなあ、嬉しくて。

そして今年は「Walk」聞いて泣いたぜ、ラスベガスの6人旅映像見ながら。

なんやろうな、

ここへきて6人でいるときの雰囲気が、より一層柔らかくなった気がする。

仲いいけど馴れ合いじゃない、いい塩梅の距離感。

チームの仕事で疲れきってた今年の夏

コンサートの6人見ててちょっと羨ましかったもんね。

そうそう、コンサートの「Walk」

オカダとアヤシク見つめあってた謎の演出(笑)

お友達はやたら大絶賛してたけども

ああでもしないと坂本さんもウルウルきてしまうからかなーなんて

ちょろっと妄想してみたりしたんでした。

本人は絶対違う言うやんな。ま、よろしいがな。(笑)

どうか10年先も、わしらがV6に会えますように。

ずっとみんなで次の約束ができますように。

こんな甘えたファンですが

これからもどうかよろしくお願いします。


ついったーで

2011-10-28 10:47:34 | V6

なぜかチャット(笑)

坂本さんのアピールポイントは?

「必死」

そうか!そこか!納得!

そして本日のアサイチで、元気のない多肉植物の「まさゆき」に笑ってしまいました。

どこのお宅かは知らんが、

がんばれ!ぱさゆき!


絵になる 

2011-10-15 10:18:14 | V6

風景の中でも、やっぱりわしらはV6の話。

大好きなんですもの、コンサートのV6。

誰にイタイと言われても脳内反芻止まらんからね。

愛情と思いこみの垂れ流し。

海老さまによると、

「いろんなアイドルグループがいる中で、16年続いてるってことは

最初から年の差があったのがよかったのかねえ。」と。

「だって、いろんなとこ見に行ったけど、

モチベーションとかクオリティとか

見てて全然違うんだもの。」

でもこんだけ差があるのここだけやろ?逆に年近いのが普通なんちゃうの?

「いやー、そうじゃなくてね、やっぱりなんかね、見てても感じるものがあるのよ。」

若い子たちのグループは、みんな仲良し☆で、教育係とかないもんね。

「お客さんも若いからね。」

うちら、見てるほうもベテランやし

今じゃメンバーも六人で健康の話してるって言ってたし

落ち着くわなあ(笑)

でも、ここまで来るのだって、ほんまいろいろあったんやろな。

この間までサラリーマンやってたのに、

小さいころから人気があって怖いもんなしやったちびっこと、

右も左もわからん普通の中学生つれて

急仕立ての6人でデビューってさ

感覚も遊び方も意識も、全然違うのに、教育係なんてできないって思うわなあ。

「そこは、上3人の連携とフォローがよかったからでしょ。」

6人ひとりひとりも基本真面目で優しいもん、

人間的にもよかったんやろうね。

ラスベガスの映像さー、

ちょっと心配やってん、坂本さんちゃんと撮ってもらってるかなあ。

ゾロが出てきて「嬉しかった」も坂本カメラやったしさー

おれはいいよ、おれはいいよばっかしで、

誰も撮ってくれてなかったら淋しいなあと思ってたん。

「そーれはないでしょう。(笑)

だって白目むいてるとこ撮ってもらってたし

メールの返事、剛ちゃんからすぐ来たって言ってたし。

いのっちがすぐフォローメール出したって言ってたし

なにげにまーはみんなに愛されてるよ。

それに なんか今年のまーはきらきらしてるって、お友達も言ってたよ。」

そうやねん、一緒に入った健ちゃんファンのお姉さんが

「ほら!いま笑った笑顔がきらん☆としましたよっ」

て言ってくれはって、「そーお?」冷静に言いながら、一人にやーっとしてたもん。

「会場も若いファンのひと増えたよね。」

何きっかけなんやろね。

一見派手そうな子でも、しゃべってんの聞いてたら、

なんかメンバーの「親ばかママ」みたいなノリなんがおかしいよねえ。

パンダTシャツにフェルトの肉パンいっぱいくっつけてたりねえ

でもみんな会場入ったら夢見がちなんよね。

やるやんな、V6。

にわか評論家のわしらが

半日横浜歩きまわって、たどり着いた会話の総括は

「このまま10年たっても、普通にみんな

Vのコンサートで集まってると思う。」

だってね、Vくんたちはどう思ってるか知らないけど、

うちら毎年のコンサートは、

メンバーにも、友達にも会える年中行事の同窓会なんやもん。

やってくれな困るわー。

「Vならできるよね。」

そしてわしら当たり前みたいに、しれーっと行ってる。。。

「代々木でディナーショーかもしれないけどね。」

それでも行く行く(笑)

本当に、本当に、V6のみなさま、スタッフの皆様、わしの大事なお友達の方々

これからも、末永くよろしくお願いします。


絵になる

2011-10-14 18:59:10 | V6

横浜はロケ地の宝庫。

オンリードリーミングで坂本さんが泣いてたのはここ。

そこは食いタンの事務所があったとこ。

SPの田中一郎はこの辺から顔を出して、

会報の写真はこの結婚式場の屋上。

海老さまのガイドは完璧。

でもすんません

完璧すぎて次来てもおんなじとこで おー、すげえ言うと思います。

海老さま曰く、

「基本、まーは師匠にツンデレだから」

なんなんですか、そりゃあ(笑)

よくよく聞いてみると、 海老さま言うところの

坂本さんのよくあるステージ対応パターンの一つらしいです。

何だかわからんが わしだけ特別ってことじゃないのね。(若干残念)

まあ、嫌われてるんでなきゃいいか (笑)


海老さまと

2011-10-14 10:44:49 | V6

カップヌードルミュージアムへいってまいりました。

いいよ、ここ!

ラーメンうまいし、お土産安いし!

わしもカップヌードルになりたかった。

たとえ、滑り台にお尻がはさまって、ひっかかっても・・・


何だか

2011-10-12 06:32:34 | V6

ワイドショーの内容が自虐的やったんやって?

うちのりーだーからのまた聞きでしか知らないんやけど。

じゃあ、あんたたちにVくんたちがやる通り出来るのかい?って言う話。(笑)

こんだけうちらの事を考えてくれて

楽しませてくれるグループを 他に知ってたら教えてくれるか~?

アレンジしたパンダTシャツ

気合い入れたうちわ

ちょこっとボードに貼るためだけに凝りまくったクチビルシール

めちゃくちゃでも必死に真似してついてく振りつけ

「おれたちがV6」 これ聴くときのわしらのドヤ顔

会場に集まったわしらが どんなに彼らを愛してるか

MCの中に何気なく聞こえたいのっちくんの「来年のコンサートはね」

この言葉にわしらがどんだけ喜んでるか。

コンサートの期間中 わしら語っても語ってもキリがなかった

あなた方が知らない V6の魅力

それを知ってるわしらはなんて幸せ者。

Vファンて会うひと会うひと、 なぜかみんな毒舌なんやけど

実はみんな親バカノリなんよ。

業界の皆さまには、その辺りを押さえといて頂きたいなあ。 ぜし!(笑)