りーだーとのサマーコンサート。
人身事故のあおりで既に一時間押し。
お昼食べにいこ! 案内されたお店がまさかの休み2連チャン。
わしの肩の上で貧ちゃん大活躍か?
でも三度目の正直
韓ちゃんの店の韓国料理はめっちゃ旨かったのでかえってよかったのか?
でいつものカラオケボックス
御用達機種の部屋はすでに満杯。
案内された部屋は リモコンの使い方がすでにわからんわ
映像は無難でつっこみどころがないわ、 イントロから思ってたんとちゃうわ
たーすけてー
と思ってたら、部屋をチェンジしてくれました。 ありがとう、シダックス。
そっから六時間 延々V6ソング (一曲だけなぜか、りーだーのチャンカパーナw)
本人映像にうっとりしながら
でも、ほんまはPVよりコンサートの映像のが絶対いいよなあ なんて贅沢いってみたり。
長いことファンやってると、いろんな思い出増えるよねえ。
コスミックレスキュー歌いながら、
「三宅くんがコスミックレスキューの振りであっちで悩んでたよ」 陳さんの言葉を思い出したり、
「唯一、衣装さんにお願いしたのが指なし手袋。」
坂本さんが言ってたのは「オレじゃなきゃキミじゃなきゃ」
とくに坂本ファンは脳内再生に変換機能ついてるぐらい 脳内リプレイ得意やし。
そんな事しゃべって歌って踊らせての六時間。
濃かったけど楽しかったー
坂本さんのオリンピックドラマ。
作家さんを支えて最後は核心をつく、いい役やねーとはTんちゃんの弁。
サラリーマン 、夏川くんの姿が地味ながらもリアルでちょっとびっくり。
編集さんてもっと派手な仕事かと思ったよ。
ヒロインと恋に堕ちたり、 これ見よがしに謎解きをするでもなく、あくまでも地道な仕事っぷり。
圧倒的な存在感があるわけちゃうけど こういうひといそう、いそう。
どこまでも自分のキャラを前面に出して演じる人もすげえと思うけど
わし的には 普通の人の佇まいを演じられる俳優さんのほうが好みなんで
ドラマ見たら、あーいるいる、こんなひとって言いたいの。
坂本さんのお芝居でそれが言えて嬉しかったわー。
見たことある景色もテレビに 映ると、全然違って見えるのが不思議。
てか、作家先生 そんなソフト使わんでも
事前に日付設定変えて夜景撮りにいっとったらよかったのに。
そして警察のひとらの仕事がユルくてびっくり。 9係のひとらに手伝ってもらいんかw
ヒロインのひと、このあとどうしはったんやろ。
どのみち先には破滅が待ってる気がするけどなあ。
こういうタイプの女のひとは怖い つくづく敵に廻したらえらいことやとおもうわ。
メールを頂きました。
二日間の坂本祭はいかがでしたか? VS嵐もドラマも見たわ!
あのジャニさんを緊張させてしまう坂本昌行。
そんだけの力持ってるならぜし!ジャニさんにVもよろしくと脅し…いやいや話しておくれ。
オリンピック周期でドラマやるって発言笑ったわ。
坂本先輩と持ち上げられてオールバックにセカンドバックを暴露され
V同様落とされる昌行
素敵よ
ドラマ、今回は悪い役じゃなかったね!
20日の少年倶楽部、良かったわ~
ソロコン映像、あれでいいから発売してくれ~
あれをぷーやんさん達は見たんだねぇ。
Tんちゃん 坂本ファンよりも熱い感想をありがとうw
剛ちゃんのソロコンなあ 全国制覇もありって言ってたのに どうなったんやろなあ。
すごい近くまで来てくれたのに、剛ちゃん衣装の羽毛吸い込んで、
咳き込んでそれどこじゃなかった思い出が。
浮気すんなってことでしょうかw
肝心なとこで 「ゴメン、こういうとこはうちじゃ剛かオカダなんだよー 」なんて泣きが入る
坂本さんのファンが、うちには合ってるってことかもねえw
坂本さんの身体能力すげくない? すげーよね? すげーでしょ!
やっぱり声はよそいきで 常に緊張感漂う半笑いが消えなくても
やるときはやってくれるから わしらの坂本さんは。 ね。
ちゃんと教えてあげればいけるんだー
ニノの言葉に坂本ファンはみんな「そうそう!」 言ってたはずw
あー 面白かったー ありがとね、嵐くん。
岡山、広島に続く現実逃避シリーズ。
うちのりーだー、せんぱいと来て、 この日、お世話頂きましたのはこの方、
海老顧問でございます。
舞台で会えなかったし、忙しそうやし、
ドキドキのオファーに快く応じて頂き、ありがとうございます。
毎回言うてますが、横浜綺麗なとこですな。
いろんなものが狭い範囲につまってる神戸も大好きですが、横浜のスケールは圧巻です。
桜も満開。よろしいなあ。
ただ毎度毎度、トークの内容はいやっちゅうほど覚えてるのに どこいったか忘れる。なぜ?(笑)
山手十番館のスイーツを食べながら伺うのは、顧問のスパルタ講座(笑)
スパルタと言われても わざわざ自分でそう言うからには、
言う方にもいろんな思いがあるんでしょうな。
どんな感想や、意見もあるのが当たり前と思うし、
気を使って感じてないこと言ってもしょうがないし。
理不尽な誹謗中傷ならまだしも いんじゃないんかなと思うんやけど。
それを生かすかいらないやと思うか決めるのはご本人やし。
でも四角いプリンは、横浜のレンガを表現してたのね。
玉子豆腐しか思いつかずにすんません。
「ほらこっちから見たら綺麗だよー。」
夜の山下公園で、そう叫びながらカップルの方へどんどん突っ込んで行く森田さん担当と、
「それやってもいいんだー」と背後から様子を伺う坂本ファン。
「ファンはタレントに似るんだよー。」とか、笑顔で決めつけないように。 (笑)
山下公園から夜の中華街へ。 これまた綺麗ですなー。
レバーとおこげの炒め物はめっちゃ旨かったです。
でも、何見ても、何食っても、話題はV6の事ばかり。 わしら、どんだけ好きなんでしょう。
海老顧問、忙しいなかほんとにありがとうございました。
また会える日を楽しみにしております。
魔法のジェイさんに翻弄されまくりのビリー。 ぷぷぷ。かわゆす(^∧^)
もう千秋楽だよ、早いねえ。
新感線や地球ゴージャスのテンポにみんなが慣れてる今
「古きよき」形容詞で始まるコメディって難しくないか?大丈夫?
タップと歌 もしや結構なハードルちゃいますのん。
ま、キャストベテランで華ある人ばっかやし と、思ったら
ビリーのいないとこで照明変えるようなおっきな見せ場持たされてない
なーんて贅沢。。。ってか、これビリー責任重大やないすか。
いやー とうとう坂本さん、ここまで来ましたか。。。
求められてるものハンパないぞ。あらま、すげえ。
シンプルな作りやと キャストのかたのセンスや魅力も含む実力,
まる出しになるやないですか。
なんてね。
大きなお世話と心配症でBRAVA!にいったけど
思い返すと、あれもこれも楽しかったー。
タップ踏んでるとこかっちょいー。
歌、これでサントラ出したらいいのにー。
何よりてへっと笑った笑顔がたまらん。
今も頭んなか回ってるもん
♪すうううううわんだふー すばーらしー たーしかーなーあーいー
楽前日のマチソワの間に 隊長、Mみさん、わしの三人で得た結論
「こんだけ歌って、タップが踏めて、やっぱビリー出来るのは坂本さんだけ。」
ま、この三人しかいないから言うんだけどね(笑)と隊長。
そうね、ゲロ甘は若いお嬢さんにまかせて、オトナは落ち着かないとだわ。
カンパニーのみなさま 楽しい舞台をどうもありがとうございました。 またね!
むふふ。
再演あるのかな?
わし、意外とこれ好きやわ。SEXY、かっちょいいが続いた中で、可愛いって新鮮じゃね?
♪かるくあしらえ~ と双璧にあるのが、
「彼ったら、ああ見えて中身は少年なの(はあと)」ですやんか。
ま、飽きた頃にそのクソガキっぷりに嫌気さすっちゅうのが日常ですけど。
閑話休題、もう一回。
再演あるかな(←リプライズ)
でも、みんながオチわかってる、しかもコメディーやもん、
もひとつハードル上がるぜ?逆にいいのかい? ベイベー(笑)
ふっふっふっふ いっぱいお芝居のネタ増やしといてね
アドリブやれっていってんじゃないすよ。
ダンスも歌もセリフも一回作ってるから一段落した感はあるけど
表情とか、動きとか、表現のバリエーションや、役作りのネタいっぱい増やしてさ。
おっ?今回はそう来たか?ってのがいっぱい見れたらいいな。
ネタいっぱい持ってれば、 自信満々 途中で心配そうに客席の反応うかがわなくていいぜ?
ビリーだけじゃなくて他で 「好きなようにやってごらん」言われた時も
チーチンプイプーイ、きっとダイジョウブデエス。
(↑ 素人の発想なので詳細は知らん って知らんのかい!)
機会があるんなら、オトナのアヤシイSEXYは、
若干ヘンなガイジン渋滞してるうさんくさ王子に一旦まかせてしまって
ビリーはチャーミングキャンペーンやってもらってもいいなー。
うさんくさ王子とFBIの長年連れ添った夫婦みたいな大人のコッテリ感は、
飛行機ボーイとイルカちゃんの対極やからさ、
ぐーっと、ビリーとイルカちゃんの可愛いとこ引き立てそうやん、知らんけど。
(やっぱり知らんのかい!)
初めて座長やったサンケイホールで
セリフ言いながら目泳がしてた
いっぱいいっぱい必死の坂本さんを見るだけでキューンとなってたのに。
10年ちょい経って ここまで贅沢いうか?って事ですけど
♪ノウなーらローンりー
文句たれのわしらがここまでついて来たのは坂本さんだけなんやもん。
きっと坂本さんならやるし、何をやろうと楽しませてくれるよ
♪ひたすらずっときみーにむうちゅー おーもーいうけーとーめて
・・・このおもいは重そうやからいらんか(笑)
手強かったぜ。。。
元々、数日前に「新大阪10時45分着ので行きますー。」とメール。
で、本日。 「10時に着きますー。」メールに気づいたのが9時過ぎ。 どへー。
聞いたら最初のメールは9時45分着のつもりで送ってたとのこと。
そりゃあ、15分ずれただけで、なんでそんなに?と思われたことでしょう。
いやいやいや、ノウノウノウノウー! よかった。朝メール見といて。
今日は城ホで、SEXY ZONEのコンサートがあったらしいです。
ジャニショ混んでるはずだよ。
あんなに写真選んで並んだのに、買った写真は照れてしまって、家ではまず見ないんだそう。
なんて純度の高いラブなんだか。
そんな人の口から出た
「高校野球は勝たないと意味がない。感動なんかいらん。
リードしてても敬遠も盗塁もひるまずいっとけ。」
すみません、今まで間違えた事ないOBP駅の出口を間違えました。
終演後の「話の種にSEXY ZONEのグッズ売り場見に行きませんか?」
ご提案を却下させて頂いて誠に申し訳ございません。
そんなせんぱいは最近ご自分がMだということに気付いたんだそうです。
POISON PEACHの罠に嵌められたい歌詞が、いやっちゅうほど解るとのこと。
「ルイサよりラモちゃんになって、ディエゴに刺されて死にたい。」
その告白は、わし、ええと、どうしたら(笑)
最後の最後に 「今日のにーさん(=坂本さん)キュンとしました。」
。。。とりあえず、平和は保たれてるみたいで、よかったっす。
写真は終演後、お茶した喫茶ブラジルの「ブラジルスノー」コーヒー味のかき氷でした。
ぽそっと呟かれた「ボボ・ブラジル。」
心を込めて全力でつっこませて頂きます。
「昭和!」
いきなり予定の45分前に着くとのメール。
きのうはマチネとソワレ間違えて走ったが 今日はこっからスタートか!
せんぱい、どうか動かずに待ってて下さいよー!
このミュージカルに シアターBRAVA! ほんまちょうどいいサイズですな。
ただ空から降りてくる登場シーンは、あまりに舞台の広さに余裕がなくて、
軒先の洗濯物チックになってたけど (笑)
初めてタップ出来るようになるとこの「出来ました!」って笑顔がちょー可愛い。
言いにくそうなよそいきの言葉でダンスに誘って、ニキうさんくさ王子に
あっさり邪魔されてがっくりうなだれて帰るとこ、めっちゃSOキュート。
もっといろんなとこマンガチックでも楽しいな。
あ、でも 「坂本昌行=大人のセクシー」なひとには
「私の知ってるまーくんじゃない」言われてしまうかな。
ひとめぼれするとこ、これ、目と胸から?でてるんやろな。
派手な二度見で射抜かれたハートがバキューンメロメローとか
50年くらい前のデイズニーの短編アニメみたいな
けど、あんまりやるといろんな人の夢ブチ壊したらいかんしな
(だから、なんだ?この気配り>わし 笑)
でも、二兎追うものは一兎も追えず。
中途半端はかえってわけわかんないし 空気読めない可愛いばっかのビリーがいても良くね?
ドタバタでも下衆にならない感じがすごい好き。
ビリーがめげてもめげても明るく元気やと、客席もノッてくるってもんです。
勝手なこと考えてたらもう終盤。
結婚式の神父様のセリフ、なんかいいよねえ。
フィナーレでは、わしの前に座ってた、いかにもママに連れてこられた風のちびっこが
一緒に頭をぶんぶん振ってて、双眼鏡から目を離さないお母さんに頭を押さえつけられてました。
開演前からいかに「まーくんが自分のタイプか」を彼女に力説されていた一つとなりのぽっちゃり眼鏡の彼氏
だんだんリアクションと会話が減っていってたけど
スタオべやってる彼女の横でとうとうムッツリ座り込んでたな。
ドンマイ (笑)
カーテンコール終わったあと、帰り支度をしながら後ろのお嬢さん曰く
「あー、今年の私のまージカル終わっちゃったよー。悲しいなあ。」
もう、大阪の客席さいこー (笑)
あっという間に千秋楽ですが、カンパニーの皆様、楽しい舞台をどうもありがとう。
わがままな大阪の客たちですが
千秋楽も楽しませてやってください。
この春から新社会人(注:二度目)のわしと 転勤決まったうちのりーだーで
新生活応援フェスをやってきました。
ま、春コン(カラオケ大会とも言う)ですな。
うちのりーだー、バリバリBUDDY踊りきったぜ。
合いの手まで一人で全部やって、死にそうになってたわ。(んも、りーだーのいじっぱり 笑)
可哀想なので、続けてSexyHoneyBunnyも入れて 踊らしたった。(笑)
ラストはもちろんバリバリアンコールで 「殺す気か!」と叫びを聞きつつ、
これまた踊らしたった。(にやり( ̄ー ̄)
Take me higher や、サンダーバードのPV見てうっとり。
夏のかけら PVのカミちゃんに、ヨダレを垂らしそうになったり
ちぎれた翼に 「懐かしいー!」絶叫したり。
「人がどう言おうと、やるしかないのよね。」
口では立派な事言いながら わしもりーだーも、新生活に不安満載やけど
夏ごろには元気にV6のコンサートで会えてたらいいなあ。
なので、そろそろコンサートのお知らせを下さい >V6様
写真はりーだーオススメ本日のランチ。
結婚式か?!な日替わりランチ1050円。
懐石にデザートとドリンクついて 写真に収まりきれません。
ひっさびさ、昔のアイドル映画見るような感覚で まーくんいっぱい見れて
好き勝手につっこんで それなりに楽しかったけど (お陰で足めっちゃ痛い なう・・・なうって!)
たぶんやる方は稽古の段階でうちら以上に「あらら。。。」やったんちゃう?(笑) ベテランさん集まってるし。
そして1月2月、「金閣寺」しっかり見たあとに これ見にきたひとには衝撃、脱力やった気がするぞ。
わしも「IZO」の一週間後に見た「プロデューサーズ」 あまりの世界観の違いに茫然やったもの(笑)