goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷ~やんずこらむ

V6大好きぷ~やんの気分は日々初陣日記

やっとやっと

2005-11-03 02:53:53 | インポート
待ちに待ってたコンサート。
当たり前に明日 朝から仕事なので
これまた当たり前にバスの旅。
会場入る前に店から
ほんとにどうでもいいような電話が かかってきたのを考えると
うーん やっぱりバレバレなんやろな…
まあ、世の中には ついてもいい嘘もあるって言葉を信じて
頑張って名演技でのりきるぜ。

名演技といっても
「え?」「そーなんだ。」「ほー。」だけやけど。
あ、「そーなんだ」はあかんわ。
東京のにおいがするやん。
うーん 早くも女優生命ピンチか?


それはそうと 突然すーちゃんからメール。
「月曜日うちの地元で 阪神の優勝報告会あるけど行く?」
もう有休も使ったし
熱出ても仕事いかなあかんのに。

結婚式は 来月のネタにおいとかなあかんし
こうなったら入院するとかか!? 無理すぎやん。
すーちゃんごめん、無理無理無理!


延々

2005-11-02 12:14:29 | インポート
ずっとひとりのお客さんにつかまって 解放してもらえず、  
しかも言ってることの意味がわからない。
そんな夢を見てました。

なんだかいきなりお客さんが 
株式のシステムダウンの話をしだして
すいません、すいませえん、
叫んだところで目がさめると
つけっぱなしのテレビで小倉さんが システムダウンの話をしてました。
げ。これか?
小倉さん、頼むよ~
(↑でも別に小倉さんが悪いわけではないよな)

案の定 朝から体調最悪。
鼻水止まらず頭はぼー。
きのう健ちゃんが風邪ひかないでねーと言ってたのになあ…

でも薬とセーター買ったのでもう大丈夫でしょ。
駅からすぐで何でも揃うので、やっぱり東京って便利だね。


七連勤

2005-10-25 21:37:28 | インポート
終わってやっと休み。
掃除や洗濯や
やんなきゃいけないこといっぱいあるんやけど
どうも身体が動かない。
なんか寒いし なんてこったい。

仕方ないので風邪薬飲んで 一日布団の周りでグズグズ。
ぼーっとしてるので 食が細くなるかと思いきや腹はへる。
なんで?

こんなときはテレビが友達。さびしいな、我ながら。
昼ドラ見て、関西ローカルの情報番組見てる途中で寝てしまい、
起きたらやってたアニメもそのまんま見て
とりあえずシフト作りながら 学校MAXまでテレビ漬け。
「男子4人の合唱部」
よかったね、みんなで嬉し泣きできるような経験ができてさ。
転勤したり、
店でバイト募集するたびに いろんな人と会うけど
今は特に こんな経験知らないまんまで
大人んなっちゃう人も少なくないんちゃうかな?
ま、わしの目線でしか物見てないから、 えらそうなこと言えないけどさ。


そーれにしても タイガース。(´□`)
ああタイガース、タイガース…Σ( ̄□ ̄;)


本屋に

2005-10-22 23:13:47 | インポート
行くとあっちにもこっちにもV6。
ちょっと照れる。うれしいけど。(笑)
いつもの雑誌にも、初めて見る雑誌にも 笑顔の六人。
あーいいねえ。 10周年だもんね。
それにしても坂本さん、 おデコ広いなあ。
いやあ、再確認再確認。(笑)

髪って 本数減ってなくても 髪の毛痩せちゃっても
量が減ったようにみえたりするんだってさ。
不規則な生活とか ストレスとか 栄養の偏りとか
髪が サラサラしてきたなあと思ったら
もうヤバイんやって、
って、誰がはげてるねん!
大丈夫大丈夫(笑)



■ーソンの

2005-10-17 00:23:07 | インポート
先行予約日を見落として気付いたのは夜中。 あわててチャリンコで走ったが やっぱり間に合わなかった昨日。 今日は今日で、何回も何回もリダイアルを押して うんざりするほど 「只今大変混み合っております。」 アナウンスを聞いて やっと繋がったと思った途端 聞こえたのは 「予定枚数を終了いたしました。」のアナウンス。 あげく会社に遅刻して おバカさんにもほどがあるぞ、わし。

人気あるんだもん、 わしが行けない分 行った誰かが楽しめるんやもん、 わしなんかよりもっともっと長く ずっとファンやってきた人がいるんやもん、

なんとか自分を納得させようとするんやけど やっぱり行きたいよ~ (ToT)

仕事行っても「どんな人が行くんかなあ、いいなあ」なんて考えてうわのそら。 だめやんけ、わし。


ところが。 夕方携帯にお友達からメール。 「喜べ。」

は?

「なんともうひとりのお友達がゲットしてたそうだ。 一緒に見れるよー!」


えーw(゜o゜)w

仕事中に叫ぶなよ>わし ほれ、お客さん並んどるっちゅうねん。 仕事せんかい、わし。 でも、嬉しくて はわわ~ やっぱりうわのそら。 ダメダメなわし。 九回裏でゲームをひっくり返した 第三戦のホークスにもびっくりしたけど いやー びっくりしたー。 神様がいはるんなら ほんまありがとう。

ひゃ~来月シフト作んなきゃ~ ホテルとバス予約しなきゃ~ はわわわわ~

仕事終わったら大急ぎでお友達にメールしたよ。 「喜んだ。」


はー、うれしかったー (~▽~@)♪♪♪ おやすみー


スーパーで

2005-10-14 23:18:45 | インポート
ThaiNOODLEとかかれた カップラーメンを見つけた。
ちゃうちゃう、
正確にはお湯かけて  三分のチキン風味のビーフン。
どぎつい山吹色のラベルに  お釈迦さんが飛んでて
「え?」と思ったら 横にちゃんと「原産国タイ」って書いてあった。
文句あっか?ありません。

カップに麺、粉末調味料、かやく(乾燥ねぎと乾燥たまご)をあけ、
熱湯を注ぎ、三分後に調味油を加え、かきまぜて出来上がり。
チリパウダーはお好みでご使用下さい。

どきどきしながら三分待って、
あーいいにおいだ~
い~ただ~きま~す

Σ( ̄□ ̄;)


かっら~~~~

チリパウダー入れてないのに おそるべしタイ。
しか~も わしは薄味が好きな関西人。

かっら~

スープを飲んだら コショウが!コショウが!
むせてしまい  おかげさまで ビーフン鼻に回って 痛い。
痛いぞ、タイ。
それよりなにより鼻の奥にネギひっかかってるぽい。
おそるべしタイ。

刺激的な辛さが  うまかったっちゃーうまかったけど、
わしはやっぱり関西人なんで、
こういうのは半年に一回でいいです。
すごいな、タイの人!

これ買うときにもうひとつ、
反対側の棚にあった
「辛さが際立つオトコのカレー」
ものすごい ヒゲモジャに ターバン巻いて
ニッカーと笑ってる おっさんが書いてあるラベルにも
めっちゃ惹かれたんやけど
とりあえずわしの場合は買わなくてよかった…



胃袋の旅

2005-10-13 01:11:32 | インポート
IN 京都。
JRの京都駅で Sきぐちと待ち合わせ。
今 尼崎でもう淀川渡るでって メールしたやん。
待ってる間に もうアイス食べたんかい、Sきぐち。
今から お昼食べるのに(笑)
え、なに そこでコーヒー飲んでんの、
ああ、コーヒー豆買ったら 試飲さしてくれたん、よかったやん。

地下鉄に乗って 烏丸御池のファッションビルで お昼。
おいしいねん、ここ。
いつもは 豚角煮ランチなんやけど、
今日はエビチリライスに 温泉玉子乗っけたやつ。
あ、あとでアイステイーお願いします。
今日のケーキは シフォンケーキですか?
あ、それもつけて お願いします。
「食いすぎやん!」
そやろ?
でもねー めっちゃ美味しい、これ、
白いごはんにカレーみたいに チリソースかかってて
上の温泉玉子が これまた うっまー!
「メントレの太一くん状態や。
うっまーしか言うてないのに めちゃめちゃうまそうやもんな」
能書きはよろしねん。
シフォンケーキが ふっわふわで いっやー 幸せ。
「食べすぎやがな。」
大丈夫、明日から粗食や。
あんた さっきアイス食ったやん、あげへんよ、これ。

いっぱい食べて いっぱいしゃべって 幸せ幸せ。
でも今回は うちらには珍しく スケジュールがあるねん。
いつもはここで半日いるけど 今日は いろいろ行くから
ちょっと 早めに いつもの本屋行こう。

本屋で この間買った猫の漫画が いかに面白いかを熱く語るわし。
モーニングって雑誌に載ってるんやってさ。
「今度 貸して。」
いやー 気に入ってるから 貸したら寂しいからなあ。
「なんやそれ!」 
くやしいSきぐちは「猫村さん」の漫画が おすすめで
買いたいねんと言うんやけど
残念、見本の一冊しか そこにない。
「人気あるんやな。ますます期待大やな。」
あとで違う本屋のぞこう、
あ、またスケジュール増えたな。

今日の目的その一。
六角堂でおみくじをひく。
Sきぐちが探し出してきた情報によると
「おみくじに 鳩の人形がついてて それはもうかわいいらしい。」
よし行くで。
でも方向がわからん。どう見るの、この地図。
すると見かねた ファッションビルの警備のおじさんが
「ここをまっすぐ行き。まっすぐ行ったら 京都で一番の花屋さんあるから。
狭いけど 花は花一って書いてあるから。
そこ曲がり。」
ありがとー!

ちなみにおじさんの 腰のベルトには
「ガンバの冒険」って わしが昔大好きやったアニメに出てきた
「ガクシャ」の人形がついていた。
声はなあ、古代君の声のひとやで。
「また あんた、オタクな情報やな。」
おだまり。(笑)
でもなぜ今ガクシャ?まあいいや。

京都のお寺って 都会の中に 
どーんと時代劇のセットみたいのが
「ずうっとここにおるんやけど なにか?」
それはもう普通に存在してるところが多いけど
六角堂のあたりも ごたぶんにもれず都会。
近所には 明治の頃の洋風建築も残ってたりで
おもしろいよ。
鳩のおみくじは ほんまかわいかった。
Sきぐちの待ち人は まだ来ないらしい。
わしの待ち人は
うーん、どんな人なんかな。
どこの誰だかは知らんけど 来るんかな?
来たらいいなあ、ほんま・・・
売店のおじさんが 
「六角堂のスタンプもあるから よかったら押していき。」と言うので
押してきたよ。
ありがとございます。

今日の目標その二。
Sきぐちが明日 就職試験に持ってく鞄を買う。
「五条からちょっと行った町家に 工房みたいのがあんねん。」
行く行く行く。
烏丸を抜けて 四条へでて 南座の角を曲がって川沿いにまっすぐ。
五条通りのういろう屋を目印に
角を曲がったら 古い銭湯があるねん。
そのまんま 白黒映画に出てきそうな昭和の町並み。

「ほら ここやねん。」
Sきぐちが指差したさきには「CLOSED」の文字が。
はい?
「うわー、うち そんな気したー。」

ま、町並み面白かったから うちはいいけど
鞄困ったな。明日やろ?
「うん。」
と、そこへ 工房のご近所のひとが
「どうしたん?お客さんですか?ちょっと電話してみましょか?」
でも つながらず。
「すいません、かからないわ。さっきまでいはったんやけど。」
いや、いいですいいです。
そこへまた別のご近所さんが
「どうしたん?別んとこかも知れないから聞いてみよか。」
そしたら、自転車乗って 走って来られました、工房のひとが!
ひゃー!すんませんでした、みなさん!
これで 気に入ったの買えるで、よかったなあ、Sきぐち。

でもよくよく聞くと 工房の鞄はオーダーメイドで 
注文してから2~3ヶ月かかるそう。
ええ?Sきぐち、知らんと ここ来たん?
明日やん、面接。
「え?明日いるんですか?」目を丸くする工房のひと。
すいませんすいません!
せっかく用事の途中でとんできてもらったのに。
「どうしよう・・・ほんとにサンプルしか残ってないし・・・」
いや!そんな!うちらが悪いんです!
「・・・これしかなくてほんとに 申し訳ありません・・・」
いやいやいやいや!そんな悲しそうな顔せんとってください、ほんま。
「あのう、もし これでよかったら・・・これしかほんとにないんで
申し訳ないですけど・・・」
は?
「もう、サンプルなんで 申し訳ないんですけど。
よかったら これお売りします。」
え?でも サンプルなかったら お商売困るでしょ?
「まあ、サンプルは また作ればいいし、
ちょっと時間かかっても、なんとかなりますから。」
いいんですか?
「明日 試験でしょう?新品じゃないかわりに 受かるように
わたしの念も入れときますから。」
ありがとございます!
うわー よかったなあ。Sきぐち。

奇跡の鞄を抱えて 何回もお礼を言って
町家を出たわしらは
さっきのういろう屋で ういろうを買いました。

本日の目的その三
Sきぐちの知り合いの新進絵本作家の方の個展を見に行く。
おもしろかったっすわ、これ。
わしは かたつむりやもぐらと体操するヘビくんの話が
ことのほか気に入りました。
でもこれ 手作りで市販されてないのね・・・残念。

そのまんま東本願寺の前を通ったら
もう京都タワーが見える。
近鉄のなかの MUJIカフェで食べた晩御飯は
オリジナルプレート。
パンもサラダもメインのチキンも うっま~!
「また太一くんや。」
だってうまいんやもん。
きみはチキンのフォー選んだんやから いいやんか Sきぐち。
どーだ うらやましいか(笑)
くやしかったら きみは 太一くんが食べるのを
隣でうらやましそうに見てる茂くんをやりたまえ、Sきぐち。 ふっはっは(笑)

うっとりしながら食べ終えたら
その上にある本屋で
Sきぐちの探してた「猫村さん」の漫画を買いました。

1時過ぎに待ち合わせてからここまで
Sきぐちのつけてる万歩計によれば
1万7千歩。
よく歩いたな、今日も。
11月に続編を約束して
大阪でSきぐちと別れたあと 梅田のキディランドに寄ったので
わしが帰ったのは 10時過ぎ。
うーん 風呂が気持ちよかった~。
明日は仕事なので もう寝ます。
おやすみなさい。



全国

2005-09-29 16:30:53 | インポート
高校ウオーターボーイズ選手権を 録画してたので
それを見てる。
巻き戻して何回も見た。
面白いねえ、ほんとに。

プールの中を 自在に飛んだり跳ねたり、
バク転に 宙返り 
すごいねえ、いっぱい練習したんやろねえ。
人間やぐらの上で ポーズが決まったときの 選手の嬉しそうな顔。
そうそう V6の 「MADE IN JAPAN」 選曲して
演技してる学校もあったよ。
イントロ 聞いただけで おーって 嬉しかった。(←そこかい?笑)

予選、決勝だけじゃなくて 
チームの練習風景や 日常密着みたいのも
あわせて見せるので
ちょっと照れる。
いや、ほんとに照れる。

あー めっちゃめちゃ青春やん。
予選で負けて 泣くボーイズ。
あかん、苦手やねん、こういうノリ。
もういいって、試合だけで充分やって。
日常密着から見ちゃうと
いらん親近感わいちゃうから 
ほらなあ、案の定 関係ないわしまで もらい泣きだよ。
だからやなんだよ。

裏でスタンバイしてる男の子たちの緊張した顔や
自分の学校の名前が呼ばれただけで
競技始まる前に もう泣いてる観客席の女の子。
演技に一喜一憂しながら 見てる先生に先輩。 
みんな普通のひとばっかししか出てないのに、
悩んだり 泣いたり 笑ったり
まあ いろんなドラマがあるもんやね。

わしも高校のときって あったけど、
どうやったっけ。
もう忘れてるなあ。
毎日いっぱいいっぱいで 思い出どころちゃうもんな。

この間も 部活のみんなで集まったとこやけど
「子供の進路がなあ・・・」
「身体がなあ・・・」
「仕事がなあ・・・」
こんなことばっかし しゃべるようになるなんて
高校んときなんか 予想もせんかったもんなあ。

高校のときのわしらの部も たぶんあおくさくて
暑苦しかったで
今思うと。

合宿前の涙のミーテイング。
いまとなっては なんで泣いとったかもわからへん。
けんかもしたした、
でも あの時 なんでけんかしたんやろな?

あのころ顧問の先生がよく言ってた。
「あんたら 今が人生で一番いい時期やねんで。
大学生になって おんなじことやっても もう違うねん。
なんもかんも いまのいましか考えられへんことが
いっぱいあるんやから。
おぼえとけ言うても 忘れるんやから。」
はい、そのとおり。 もうほとんど 忘れました。

あー、おばはん なっちゃったな。
画面に映る 高校生見ながら
ちょっとだけさびしくなっちゃった。
そういえば うちらの高校 名前こそ 残ってるけど
カリキュラムも先生も 当時とはまったく違うんよね。
しかも わしらがいた部、もうとっくに ないねん。

自慢できるようなことは なあんも残ってないし
はたして 16~17 の頃が一番いい頃やったかどうかは わかんないけど
いまだに 部活の子たちと 付き合いが続いてるっちゅうことは 
わしらにも あんな頃があって、
それが たぶん楽しかったってことやろから
いいやんな、それで。

いや~
全国高校ウオーターボーイズ選手権 とっても面白うございました。




最近

2005-09-19 23:09:04 | インポート
いろんなものが壊れる。
スキャナーに洗面所の電気に。
MDラジカセはだいぶ前から録音が出来ないし、
腕時計の電池も切れたらしい。

仕事場の機械も きのう突然わけわからんエラーを出して 機嫌が悪いし、
お客様はお客様で わけわからんところにメモリーカードを入れて
写真が出来ない言うてはるし。(←そら出来んわ)

占いの本によると、
運気が低迷してる人が こういう諸々の事象を呼んじゃうんですと。
え?わしが悪いんかい?

ええ、ちょっと運勢停滞しとるかもしれません。
コンサートのお申し込みはものの見事に外れたし…
浮気に走りがちな うちのりーだー@健ちゃん命に
思う存分 健ちゃん見せてあげたかったのに…
Tんちゃんには 一年半ぶりの生ヒロシやのに…
なにより せっかくVくんが 大阪来てくれるっちゅうのに…

はー…
思えば思うほど
そしてりーだーたちの フォローを聞けば聞くほど
うーん、ツラい…

ごめんよ~o(T□T)o


チャーリーと

2005-09-16 00:44:37 | インポート
チョコレート工場見てきた。
もうすんごくわっかりやすい話なんやけど おもしろかった~。
なんだか映像メルヘンぽいのに、けっこう毒があって
でもいちいちフォローがちゃんとあって

いやー、アメリカのひとも
わしらが普段考えてるのと おんなじようなこと考えるもんやね~。
アメリカさんの映画→金かかってる→でも大味
みたいにずーっと思ってきたから そこが一番びっくりしたよ。

そのくせ本編の前の
シンデレラマンの予告で
わしがすでに 泣いてたのはひ、み、つ。


今日もやっぱり

2005-09-15 13:41:40 | インポート
店は暇・・・
♪ひ~まや ひ~まや ひまひまや~
ひとり ひまひまダンスを踊ってても 仕方ないので
店の掃除をすることにした。

古い店の連絡ノートが出てきて
ふんふんと見てたら
年末の記述になると 急に
めちゃくちゃ書いてある連絡が 4倍くらいに増えてて
やれ、メーカーが間違えただの 受付違ってるだの
店のせっぱつまってる様子が
リアルに伝わってくる。
いつも暇なくせに
しかも売上なんか前の店の3分の1しかないのに
年末の予算は まえの店の倍近くあるんだ、この店は・・・
予想はしてたけど
うーん・・・

普段 ひまひまに慣れてて この年末って
そりゃあ バイトは競って休みを取りたくなるだろう。
毎日こんなヒマヒマに慣れて おんなじ人数で このノルマに挑戦しなきゃなんないんだから
ひとりの仕事量が どれだけ増えるかなんてのは 言わずもがな

この状態で 有給まで使って むりやり休みを入れた去年の担当者への愚痴を
いまだに後任のわしが聞かされるのも もっともな話かも・・・

でも!わしにだって 予定があるんです!
確定じゃないけど。(←そこがツライ)
ひっさびさに おともだちとメールして 予定の相談するのが どんだけ楽しかったことか。
「YOUきちゃいなよ。」
行きたいさ!
でも どうしたって両方無理やから こっちに賭けるわって
はりきって申し込みもしたんです。
神様。

しかもうちの上司は わしの正体を知っている・・・
ああ・・・

でも!休みとるしかないけど!
でも!
うーん・・・
あああ・・・

すっかり顔つきが暗くなったまま
契約先とのミーティング。
なんですと?
パリーグ優勝球団の行方によっては
11月頭から優勝セールですと!?
ちょっと待て、
もう球団手放したんちゃうん?
昔のよしみでやるの?
頭って、頭って
よ、予定が・・・

やべてくで・・・(T_T)


ちなみに
うちのバイトくんが
やたらV6のリーダーの話をする今日この頃
いちおう ちゃんと
「リーダーってどのひと?」と 返してはいますが
わしの女優生命は 年末までもつでしょうか。


なんだか

2005-09-12 00:20:13 | インポート
すんごくないか?選挙結果。 あんまし政治のことわかんないわしでも これって大丈夫なん? いろんな方々の万歳三唱見ながら ちょっと思ってみたりして。

ま、とりあえず仙さん続投やし、 阪神はバカ勝ちしたし よかったね、すーちゃん。 (政治よりそっちかよ!>わし)


ついに

2005-08-26 11:01:33 | インポート
携帯を替えちまいました。

うー。どうしよう どうしよう
どっちゃでもいいから 早く決めんかい!
わしがあなたの立場なら きっと叫んでたに違いないのに
一時間も二時間も わしの携帯選びに 付き合ってくれた
ヨ◎バシカメラのお兄さん、 ありがとう。
しかも安い機種やから ポイント使ったら 全くお金も使わず
さすがに申し訳なくて
メモリーカードと液晶保護シールを買わせていただきましたぜ。
いつかわしもそんな接客出来るようにがんばります。(自信ない…[壁]_-)

さて新しい携帯ですが
…家帰ってすぐは嬉しかったんやけどね…

やっぱりヨ◎バシカメラさんの言う通り 二つ折りのやつにすればよかったなあ…

使ってみると やっぱりデカくて、キーが押しにくいんよねえ…
うーん、こんなはずでは <("O")>
まあ、いまさらぶつぶつ言ってもしかたないけどさ。

文房具屋さんで見つけたくまさんのメールガードシール
か、かわいい… デカくておっさんくさいわしの携帯もこれでいっきにらーぶり~
ああ、まあ、たしかに かわいい。

あっ、シールに付いてたくまさんの液晶クリーナーも
ぶらさげてみたら きっとかわい~かも~
つけましたよ。 …あれ?
居場所なさげに揺れてる こぐまさんのクリーナー、
なーんかさびしい、こんなはずでは・・・

で、ガチャガチャででてきたくまさんのストラップつけてみた。
ね、これならさみしくないやろ?
おまけにもう一個
ガチャガチャ出身のこぐまさんのキーホルダーもダメ押しに着けて
どーよ これ!ほら か~わい~
ここまでやってかわいくなくて どうする!

でも かわいくて ほんま誰の携帯?
中学生の携帯でさえDiorのケースに入ってたりする今日このごろ、
こないに大人げない携帯でいーんじゃろか…

まー いつか慣れるじゃろ。
前に比べてかなりでっかいこいつで メール打つのに 指が慣れるころには。

ちなみに わしの携帯画面、
坂本さんがものすごく「いいお顔」でこっち見てます。
メールガードを貼ったので 「いいお顔」の坂本さんの前で
いっつも くまさんと こぐまさんと とりさんが ごはん食べてます。

そして「いいお顔」の坂本さんの横には
「たのしいごはんがいいごはん」 の文字。
だって メールガードにそうやって書いてあるんやもん。


…うーん…


ま、いっか…


いっぱいいっぱいシリーズ

2005-08-18 02:19:05 | インポート
連続出勤6日目。
棚卸も2店舗分やりました。

そこで上司から悲しいご連絡。
え?二号店でパートさんが失敗して、 お客様にご迷惑おかけしましたか。
丁寧に謝ったら許してもらえた と言ってる。 よかった。

そこへまたまた二号店巡回中のえらいさんから 上司へ悲しいご連絡。
は?朝やった失敗、今度は違うバイトくんがやりました?
「どうなっとるんじゃ、あの店は。」
お怒りごもっともです。
わしも担当変わったばっかで わけわかりませんが
ほんまどないなっとんの。 重ね重ね申し訳ない。

で、ちゃんと謝れたって?
「なんでそうなるの。 君はいくつなの、もういい大人でしょう、
わかったから あとのみんなが続きどうしたらいいか
今から言うからその通りに連絡ノートに書いといて。」
上司が怒りながら電話する声が背中で聞こえるぜ。

はあ… とりあえず明日二号店行って続き見ますわ。
すんません。

一号店は一号店で
来るはずの荷物が来ないで 来るわけない荷物が来てるんですが
どうしましょう。 聞いてます?上司。
「一号店なんで売上悪いの?」

え?唐突にその質問ですか?
えーとえーと…
去年あった花火大会がないのと
諸々の機械がつぶれたまま 会社都合でほったらかされてるのと えーと…
「担当者変わったから売上あがるはずなのに」
そこまでは知りませんてば。

皆様のお写真プリントしながら
ひとさまの夏休みが羨ましいったらありゃしない。

あ、二号店の失敗、報告書いるんですか?
あ、二通、別々ですね。はあ…


雑誌で剛ちゃんが言ってた。
「ヤバイと思ったらもっとヤバくなる」
そうかも。 そうよねえ。
とりあえず甘いもん食べたい、いますぐ。

うーん、くたびれたぞー。
そう思いながら帰ってポスト開けたら
おおお~ コンサートのお知らせ来てた~☆
ほんとにほんとに待ってたから なんか封筒見ただけで嬉しいよ~。

これで明日も仕事行けるってもんだ。 わし、働く~ わし、がんばる~


あ、でもわし 明日休みやん。



うへへへへ (^^ゞ