野花が春を謳歌するように咲いて、庭花が負けずとばかり開花する
大好きな春。まもなく夏。その直前の桃源郷ともいえる晴れやかさ。
野の花 マイズルソウ 庭に増えると厄介者
チングルマ
満天星ツツジ
我が家の物語をもつ種植えの桜草
お天気が良いので峠までサクラソウを見にゆく・・・
峠はまだ雪。残念ながらようやく探したサクラソウを撮影する。
残雪で峠付近のサクラソウが心配
晴天は気持ちが晴々
ようやく見つけたサクラソウ
エンレイソウは種類が多く興味深い
丸みをのあるエンレイソウ
オオバナノエンレイソウ…よく見るタイプ。
昨日庭で見つけて驚くサンカヨウが出てきた
今日は花が一つ多く
嬉しいですこれからどのようにして、てっぺんに花がつくのでしょう
観察することに・・・
雪解けの小さな流れに沢山咲いていたので・・・
今年はあまり出会いがなかった蝦夷のリュウキンカ
庭から一歩も出ない最近ですが
以前からのはなたちが和ませてくれる。
いずれも花フェスタで求めた花たちが、今年も開花した。
早く峠付近でサクラソウを撮影したいが、体調が万全の状態にない。
シラネアオイ・・・森の貴婦人(別称
ヤマブキ
イチゲ草
オオバナノエンレイソウ
イチゲ草と思いますが、母が生前取り寄せた本州のはな
白シラネアオイが満開に、トップに2輪さいていました。