何気に前に録画しておいた、
映画「ザ・インターネット 」を見て久々に、感涙・・・
サスペンス・スリラーなのに・・?
感じやすくなっちゃってる・・ 書籍の影響もあるのかもしれないけど
誰に相談してもわかってもらえず、
「見えない敵にたった一人で立ち向かうヒロインの姿」に、
ネット初心の頃に、味わった恐怖、孤独感等が、強く共感したのかな。。
すべてがコンピュータに管理される高度情報化社会を舞台に、
見えない敵にたった一人で立ち向かうヒロインの姿を描いた、
サンドラ・ブロック主演で贈るサスペンス・スリラー。
優秀なコンピュータ・アナリスト、アンジェラ。
インターネットを通じて、政府の機密データにからむ陰謀にアクセス
した彼女は、その裏に潜む巨大な組織により、個人データを犯罪者の
ものとすり替えられ命を狙われる。
唯一の味方だった昔の恋人までもが殺され絶体絶命のピンチを迎えた。
しかし彼女はキーボードとマウスを武器に、たったひとりで戦いに挑む…。
関連
スティーブ・ジョブズ衝撃の復活 http://blog.goo.ne.jp/hikarinonakama/e/c61aec05196aeaa5d0f903233f63a1cc
ネズミの後には猫が来る P84
ネズミ(マウス)に変わるキャットを・・・P125
抜粋ー彼の言う、キャットとは、悪い情報や無駄な時間を食って消去していって、よい情報だけ
を選び出してくる装置のことでしょう
ネットは便利だけど、本当に恐ろしい世界でもあるわけで。
悪い事に使われているケースのが、多そうな気がする・・・
悪いマウスを食う、キャットが、まだいない、今なら、とりあえず、
自分は、負けずに情報発信するしかない、かな。。。
そして、もう一人ではない。。。
(´・ω・`) http://blog.goo.ne.jp/hikarinonakama
。