独占スクープ! 谷沢永一氏の過去世は
儒教の源流「孟子」だった
2013.01.15 転載
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5462
公開霊言抜粋レポート
「幸福実現党に申し上げる―谷沢永一の霊言―」
現代の「孟子」が語る幸福実現党の「回天の偉業」とは?
2012年1月11日収録
「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。
これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」
(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)
とは異なる。また、外国人の霊の霊言の場合には、霊言現象を行う
者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも
可能である。
詳しくは⇒⇒⇒大川隆法のスーパー霊能力 「霊言」とは何か
鋭い書評など辛口の言論人として、左翼知識人と徹底的に戦い、
2011年に他界した書誌学者・評論家の故・谷沢永一氏。
昨年末に幸福実現党の党首に矢内筆勝氏が就任したのを受けて、
「幸福実現党に申し上げる」と霊言メッセージを送ってきた。
谷沢氏の霊は、「君たちは全部正しいことを言っているから、
負け続けているんだ」「これは回天の偉業だ」と、逆説的な
言い方で賞賛。また、谷沢氏の過去世は儒教の源流の一人であり、
また江戸期の儒学の大家であることを明かした。
以下に公開霊言の一部を紹介する。
※本霊言は、幸福の科学の全国の支部・精舎・拠点で15日から公開中。
「幸福実現党は正しいがゆえに負け続けている」
谷沢永一(たにざわ・えいいち):1929~2011年。書誌学者、評論家。
保守の論客として活躍。特に左翼全盛の時代から朝日新聞や左翼
言論人に対して徹底的に戦う姿勢を見せ、『悪魔の思想―
「進歩的文化人」という名の国賊12人』(1996年刊)では大江健三郎、
丸山真男、坂本義和などを名指しして強く批判。ベストセラーに
なった『人間通』(1995年刊)など、著書多数。
博覧強記の言論人・谷沢永一氏は、現代に甦った「孟子」だった――。
公開霊言で同氏の霊は、自らの過去世について明かし、中国の
儒教の源流である孟子であったと述べた。
孟子の生まれ変わりである氏が、左翼勢力によって戦後日本が
社会主義化しようとするのに対して敢然と言論戦・思想戦を挑み続け、
この国を守り続けてきた。その谷沢氏が高級霊界に戻って、現代
日本において孔子の儒教を体現しようとしている幸福実現党に
対して熱いエールを贈ってきたのが、今回の霊言である。
谷沢永一氏の霊は、質問者である幸福実現党の矢内筆勝・新党首が、
「谷沢先生がご生前、批判されていた朝日新聞から脱藩しました」
と自己紹介すると、「おお、悪魔の新聞社から脱藩したんだな?
それはよかった。地獄に行かんで済んだわ」と、生前の歯に
衣着せぬ辛口の評論家ぶりを冒頭から発揮。
「君らが負け続けているというのはねえ、もう、本当に純粋に
正しいんだよ。全部正しいことを言ったら、絶対落ちるんだよ。
死んでからでないと認められないんだよ」「新聞やテレビと
違うこと言ってるんだろ? だから負けるんだろ。
だから、君らは正しいんだよ」
と逆説的な言い回しで、幸福実現党を絶賛した。
「君らは、マスコミ論と国論は違うということを明らかにした」
谷沢氏が具体例として挙げた一つが、昨年夏には「脱原発」で
国論が統一されたかにマスコミ報道ではなっていたにもかかわらず、
12月の衆院選では、「脱原発」を主張していた民主党以下の政党が
大敗し、「原発再稼働」を掲げていた自民党や日本維新の会が圧勝したことだ。
「これはねえ、君たちの力は、マグマとしてはものすごい力で動いた。
こんなこと、神業だよ」「マスコミのほうが今、まだ衝撃から
立ち直れないでいる。『マスコミ論と国論は違う』というのを、
今回初めて明らかにしちゃったんだよ」
さらに谷沢氏は、「君らは、負け続けることによって、ついに
中国共産党政府まで倒そうとし始めている。負け続けながら倒しに
かかっているので、まさしく回天の偉業だよ」と、幸福実現党の
活動が日本と世界をすでに大きく動かしていることを認めた。
「幸福実現党は孔子の儒教そのもの」
また、孟子の生まれ変わりらしく儒教の歴史と日本での役割に
ついても説いた。
「君らがやってるのは、孔子の儒教そのものなんだよ。
儒教精神でもって政(まつりごと)をやろうとしたんだろ? 孔子は
諸国どこへ行っても、結局、『実用性がない』と言って断られた。
しかし、孔子亡き後、中国はもう千年、二千年と儒教精神をもとに
して政治が行われ、日本にまでその影響は及んだ。君らがやろう
としていることは、そういうことに近い」
「儒学は、悪質な結果平等の民主主義には与しない。君子は
いるという考えだし、君子は教育によってつくり出せるという
思想なんだ。
その君子が人を治めるのが正しいご政道だという考えだよな」
「だから、(幸福の科学は)君子の道を宗教で説いて、政党において
その君子の道を実践して、教育において君子を教育しようとして
いるんだろう? 実践の学としてやろうとしているわけだ」
など、「王道政治」(徳によって仁政を行う)や「性善説」
(人は生まれながらにして善であり、教育や修養によって
君子たりうる)を説いた孟子の思想をもとに、幸福の科学や
幸福実現党の歴史的意義についても語った。
矢内党首の過去世は、
江戸時代の儒学者で明治維新に影響を与えた人
さらに、質問者の矢内党首の過去世が、江戸時代の儒学者で後世の
明治維新に大きな影響を与えた一人であること、谷沢氏自身も、孟子
以外に、江戸時代の儒学の大家として生まれていることも明らかにした。
その他、今回の霊言で谷沢氏は以下のような論点についても、
独特の見解を示した。
•幸福実現党と孔子の儒教との共通項とは?
•保守の言論人に勇気を与えた幸福実現党。
• 左翼の牙城である朝日新聞が「落城」しかけている。
• 今は「安政の大獄」から「明治維新」までの歴史の激動期に当たる。
• 日本が完全に共産主義化しない理由と、儒教との関係とは?
•中国国内に入りつつある「革命思想」とは?
•安倍政権は、中国軍の領空・領海侵犯に対して動けるか?
•安倍政権は、今夏の参院選までにどういう戦略を立てているか?
•政治と宗教、教育が一体である理由とは?
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5462
.
信じられない数です。名前は知ってましたけれども、こんな
凄い人だったとは