理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

航空業界の厳しい状況。日本の頑張りどころ!

2011年12月11日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

航空業界の厳しい状況。日本の頑張りどころ!

      

吉井としみつ氏ブログ 転載

2011-12-08 2
 
国際航空運送協会(IATA)によると、
2012年度の航空業界全体の
最終利益が、前年比49%減の35億ドル(約2700億円)
に落ち込むとの予測が発表されたそうです。

(日経新聞2011.12.8朝刊9面より)


落ち込む原因としては、
欧州債務危機による、
欧州域内の旅客や貨物の需要の減少が見込まれるため
とされています。

最近、アメリカの航空大手のアメリカン航空と
親会社AMRが
破産法の適用を申請することが
報道されており、
航空業界の厳しい状況が挙げられています。

日本でも、
JALが再建に向けて歩みを進めている最中です。


今後、航空業界が新しい航空機の購入を
渋る厳しいことも考えられますが、

三菱重工業が開発している
「MRJ(三菱リージョナルジェット)」には
ぜひ、成功していただきたいです!

             

MRJは、客席は70名と90名の旅客機で、
2014年にMRJ第1号機納入を計画しています。

既に、全日本空輸、
米航空会社トランス・ステーツ・ホールディングス、
香港の航空機リース会社ANIグループ・ホールディングスから
計130機を受注し、

これから20年間で1000機(北米4割、欧州3割、アジア3割)の
受注を目指しているとのことです。


日本の航空産業の競争力が高まれば、
他産業の競争力の押し上げにもつながり

例えば、
軍用機コックピット→自動車運転席パネル

角度センサ↓
自動車用アンチロック・ブレーキ・システム・ロボット用センサなど、

航空機技術は他分野への波及効果も見込まれます。

日本は、戦後、1973年までYS11という航空機を製造していました。
しかし、経営悪化を理由に生産を打ち切りになってしまい、
ボーイング787の部品の35%を納入できる

部品技術がありながらも、
機体を製造できない状況なのです。


※この政治的な判断は、
日本の航空業界の競争力を弱める結果となりました。
経営のイノベーションをして、
事業は継続すべきだったと思います。


これまで
航空業界への参入については、
軍事面とも関わるため、

アメリカの圧力が
かかっていたといわれますが、

アメリカも債務削減や、
経済的にも元気がないため、
無理はできないはずです。

日本側からの魅力的な提案があれば、
航空業界への積極的な参入を
推し進めるチャンスだってあります。


増税ではなくて、
景気をよくするためにも、
民間企業がもっと打って出られる
環境をいかに整えるかが、
重要だと思います。

http://ameblo.jp/toshi-yoshii777/entry-11101401643.html

◇関連ブログ

円高は日本のチャンスでもある!
http://ameblo.jp/toshi-yoshii777/entry-11099268702.html

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。