リュウグウノツカイ、深海魚のはずが
浅瀬で泳ぐ姿を発見、敦賀
http://news.2chblog.jp/archives/51970723.html
2020年01月09日
生態が謎に包まれ、めったに姿を現さない深海魚「リュウグウノツカイ」が新年に入り、
福井県の敦賀市で2回見つかる珍事があった。
同じ個体かは不明だが、それぞれの発見者は珍客との出合いに驚いていた。
※全文はソースで
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1006693
※全文はソースで
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1006693
12:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 19:25:19.52 ID:loKLlV4I0.net
まだ生態よくわかってないんでしょ?
実は頻繁に浅瀬まで行くのに
いままで注目されてなかったから
気がついてなかっただけじゃないの?
実は頻繁に浅瀬まで行くのに
いままで注目されてなかったから
気がついてなかっただけじゃないの?
14:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 19:26:36.83 ID:KG2CfCke0.net
こいついつも死んでるな
41:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 19:45:31.46 ID:jLY6BSDI0.net
>>14
いつも死んでるけど
今回は二人が20分ほど見てたら泳いでどこかへいった
いつも死んでるけど
今回は二人が20分ほど見てたら泳いでどこかへいった
17:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 19:27:37.75 ID:Hdwe4i3O0.net
昔は地震といえばナマズだったが今はリュウグウノツカイか
32:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 19:36:19.85 ID:+HSDi0nn0.net
さかなクンさんが珍しい現象ではないと言ってたしな
29:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 19:35:20.93 ID:N0JJqVgh0.net
タチウオみたいなものなのかな
フィレオフィッシュ何個分なのこれ
フィレオフィッシュ何個分なのこれ
37:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 19:38:22.99 ID:JdKDu0GA0.net
これは新種の
リュウグウノツカイッパシリ
リュウグウノツカイッパシリ
55:名無しさん@1周年:2020/01/09(Thu) 19:59:42
>>1
季節外れの暖かさ、おせちにまつわるトラブル、そしてリュウグウノツカイ・・・ゴクリ
季節外れの暖かさ、おせちにまつわるトラブル、そしてリュウグウノツカイ・・・ゴクリ
59:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 20:03:31.69 ID:tDzGR//K0.net
台風のときもよく打ち上げられてるし、冬の嵐のせいではないの?
60:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 20:03:33.35 ID:etI3D1ft0.net
猪や狸が車に轢かれるようになったら気を付けろ
64:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 20:04:23.69 ID:Vs8QyUjR0.net
大人しいんだろうけど目の前に泳いできたらビビるわ
70:名無しさん@1周年:2020/01/09(Thu) 20:12:37
長崎ではイルカが
71:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 20:13:01.07 ID:GZPwkCGI0.net
長崎でイルカの群れが目撃されてたで
50匹ぐらいの
50匹ぐらいの
76:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 20:24:14.19 ID:OIBxcil90.net
暖冬の影響か
/