goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

海外「日本語版は完璧!」 アナ雪 『生まれてはじめて』の各言語メドレーが凄い 追記アリ

2015年01月07日 10時49分16秒 | 日記,つぶやき。感動、音楽、趣味の動画、等

                             youtube-Pf3Cn09AKcQ.jpg

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1413.html 

パンドラの憂鬱より  2015/01/06 

昨年日本で社会現象を巻き起こしたディズニーのアニメーション映画「アナと雪の女王」。
日本での興行収入は254億円を突破し、国内歴代興行収入記録3位、
全世界の歴代記録でも5位にランクインするなど、文字通り記録的なヒットとなりました。

本作品の人気を後押ししたのは、劇中で使用された楽曲ですが、
映像では、トップクラスの人気を誇る挿入歌の1つである、
「生まれてはじめて」 の各言語版をメドレー式に試聴することが出来ます。

1.南米スペイン語(0:07~0:19)
2.ロシア語(0:20~0:30)
3.フランス語(0:31~0:43)
4.日本語(0:44~0:58)
5.ノルウェー語(0:59~1:15)
6.ベトナム語(1:16~1:31)
7.スペイン語(1:31~1:44)
8.ブラジルのポルトガル語(1:45~1:58)
9.ポーランド語(1:59~2:13) 
10.デンマーク語(2:18~2:31)
11イタリア語(2:32~2:45).
12.ドイツ語(2:46~3:02)
13.スウェーデン語(3:03~15)
14.英語(3:16~3:38)


松たか子さんが歌う日本語版「レット・イット・ゴー」も外国人に絶賛されていましたが、
神田沙也加さんの「生まれてはじめて」も、同様に大変高い評価を受けていました。

関連記事:海外「日本語の響きって最高」 日本語版 『Let It Go』 の人気が止まらない




Frozen - For the First Time in Forever (Multilanguage) 

■ アナのフランス語と日本語が超可愛い! +6 オーストラリア

■ 日本語のパートが大好き過ぎる。
  キャラクターにスゴく感情移入してるのが伝わってくる。
  ちょっとウザい感じなんだけど、それでも超イイ。 +8 カナダ
  
■ フランス語と日本語が可愛いなんてもんじゃない件。 +6 オランダ

■ オーマイガッシュ!
  日本語のパートはちょっと……。耳を塞ぎたくなっちゃう……。
  何でディズニー映画の日本語版ってアニメみたいになっちゃうの?
  他の日本語吹き替え版のディズニー作品も観たけど、
  日本語だけ歌い方もスタイルも違うんだよね。 +30 イタリア

   ■ アナの声は別にアニメスタイルだとは思わないけど。 +7 シンガポール

■ 自分の国が小国で特に人気があるってわけじゃない場合、
  こういう動画に母国の言語が使われてると嬉しいよね。
  もっと大きな国の言語は入ってない時なんか特に :D +41 ベトナム

■ 日本語が可愛らしいアニメのキャラクターみたいに聞こえる!! +27 マケドニア
    
■ ポーランド語と日本語が一番だと思います♡ +9 ポーランド

■ WOW スウェーデンのアナの声は英語版のアナとそっくり! +3 スウェーデン

■ このパートの中の私が一番好きなシーンで日本語を使ってくれて嬉しい。
  アナはディズニーの中でもお気に入りのキャラなの! :D +3 インド

■ 個人的に英語のは唯一アナの年齢通りの声って感じがする。
  他の言語も全部素晴らしいと思うけど、
  どれも20代のアナって感じがしちゃうんだよね。 +11 カナダ  

   ■ 私は真逆の印象。英語は大人っぽすぎる。
     フランス語のアナが一番若く聞こえるかな :) +13 デンマーク

   ■ スウェーデン語、ポーランド語、フランス語、日本語。
     アナの声に一番合ってるのはこの4つだと思うけど。 +15 スウェーデン

   ■ 日本とブラジルバージョンが、一番18才っぽい。 +4ブラジル

   ■ スウェーデン語が一番ピッタリだよ。
     アナは18才で、アナの声を担当したミンミ・サンデンも18才。 +8 アメリカ

   mimmi sanden

■ 自分の母国語が登場したとき、
  みんなこんな顔→ :´D になってない? +45 スウェーデン 

■ やっぱり自分の国の言葉が一番良く聴こえるもんだ。 フランス(アメリカ在住)

■ 編集が完璧!
  いくつかの言語はかなり似てるよね。語派が同じだから。
  だから私にはほとんど違いが分からない。
  ドイツ語、スウェーデン語、ノルウェー語あたりは同じに聴こえる。 アメリカ

■ 日本語が断トツってくらいに良い!!♡ +4 ギリシャ

■ 私は英語バージョンが大好き。
  何でみんなそんなに日本語がお気に入りなのかよく分からない。
  英語以外だとノルウェー語とスウェーデン語がいいかな。
  でもどのアナも感情が込められてる! +2 アメリカ

■ ノルウェー語版のアナ役の人が44才だなんて信じられない。 +12 フランス

Hovedbilde Frost


■ 日本語で歌ってるアナが一番魅力的 :3 +10 フィリピン

■ ロシア語、フランス語、日本語、ポーランド語、
  デンマーク語、ドイツ語、スウェーデン語。
  この7つの言語がマイ・ベストです ^^ +33 フランス

■ クールさなら日本語とブラジリアン・ポルトガル語でしょ~! +33 ブラジル  

■ スペイン語の完成度がメチャクチャ高い。 +7 イギリス 

■ 日本語♡ このバージョンは完璧過ぎる! +4 ハンガリー

■ これ良く出来てるね~。歌も改めて素晴らしいと思った……。
  どの言語の声も綺麗だった……。全部勉強したいくらい! +2 ギリシャ

■ 日本語、ブラジリアン・ポルトガル語、イタリア語がトップ3! +24 ブラジル

■ オーマイガー。オーマイガー……。
  フランス語の可愛らしさが頭ひとつ抜けてる。 +13 日本在住

■ 日本語とスウェーデン語が私の好みにピッタリ。綺麗だった~。 +19 プエルトリコ 

  ■ 同意……。理由はよく分からない。
     でも日本語は感情がすごく弾けてる感じがする。 +2 シンガポール


■ これなら楽しみながら色んな言語が学べちゃうね。 +7 アメリカ    

■ 動画の完成度高っ!
  なんか日本語だけ良くも悪くも「別枠」って感じがする。 タイ
 
■ 日本語ってかなり可愛らしく聞こえる。そう思わない?! +5 アメリカ

■ 日本語とフランス語とポーランド語とドイツ語にやられた :D +50 スロベニア

   ■ あれっ、私いつの間にコメント投稿したんだろ。 +4 フランス

■ ファンタスティックでした!
  どの言語でも、やっぱりアナは魅力的だね ^^ +13 イタリア




[アナと雪の女王] SPメドレー (神田沙也加)ver 



『アナと雪の女王』 Let It Go 歌詞付

「アナと雪の女王」の続編の邦題決定 人気の秘訣は「感動を与える」「リピーターをつくる」



;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。