goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

浜岡停止で、全国に電力危機ドミノが広がる

2011年05月21日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

 浜岡停止で、全国に電力危機ドミノが広がる

 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/fb683977ac1ec3144998fef201a4927d.jpg             

黒川白雲氏ブログ転載
http://kurokawa-hakuun.hr-party.jp/news/

5/19
幸福実現党が指摘して来た通り、浜岡原発の停止が
「原発停止ドミノ」「電力危機ドミノ」を起こしつつあります。

今、その余波が九州を襲っています。

17日、玄海原子力発電所2、3号機の再稼働問題で、
原子力安全・保安院から「安全性は担保されている」と
説明を受けた佐賀県の古川知事は「なぜ浜岡だけ
止めたのか釈然としない。
県民の理解、納得が得られるかが引き続き課題になる」
と述べています。

佐賀県側は浜岡原発だけを全面停止し、玄海原発を
「安全」と評価した保安院の姿勢に対して疑問を
投げかけています。

九州電力の真部利応社長も、同原発の運転再開の
時期は「見通しが立たない」としています。

現在、玄海原発2、3号機の再稼働が膠着状態に陥り、
川内原発1号機も定期検査に入ったため、
九電の原発の半分が止まっています。

その結果、九州地方の「夏の電力危機」が現実の
ものとなりつつあります。

九州電力の真部利応社長は18日、玄海原発
2、3号機の営業運転再開が遅れた場合、管内の
事業者や一般家庭に対し、7月中旬から9月末まで
最大で15%の節電を要請する方針を明らかにしました。

「疫病神」菅首相の浜岡原発停止要請によって、
夏場の電力危機は、関東、東北、中部のみならず、
九州、関西、北陸へと広がりを見せています。

菅首相の間違った判断により、日本は
「電力不足国家」となることは必至です。

海外では、すでに日本の電力危機を受けて、
日本の工場等の誘致合戦が始まっております。

このままでは、日本の「産業の空洞化」が急速に
進むことは避けられません。

日本は、このまま一部の発展途上国のような
「電力不足」「電力規制」「電力配給制」の国家に
転落していくことは避けられません。

日本国民は一致団結して、菅政権を打倒すべきです!

 

*・・・・・・・お知らせ・・・・・・・*

      

 

■「立党2周年記念大会」開催概要

日時:5月21日(土)

本会場:東京正心館(東京・神奈川・千葉・埼玉の方を
中心に、全国からご参加頂けます)

衛星会場:選挙区支部等(開催場所は、各都道府県本部に
お問い合わせください)

開場時間:12:00~

開演時間:13:00~15:30(予定)

 

【主なプログラム】

ついき秀学党首挨拶「『日本再建宣言』~立党2周年の決意~」

日下公人先生特別講演
「元気出せ!ニッポン!日本を再建させよう!」(仮題)

[日下公人(くさか・きみんど)先生略歴]

評論家。原子力安全システム研究所最高顧問。
日本財団特別顧問。社会貢献支援財団会長。
三谷産業株式会社監査役。
日本ラッド株式会社監査役。
1930年兵庫県生まれ。東京大学経済学部卒業。
日本長期信用銀行取締役、
(社)ソフト化経済センター理事長を経て、
東京財団会長を務める。

ソフト化・サービス化の時代をいち早く先見し、
日本経済の名ナビゲーターとして活躍。
著書に『日本と世界はこうなる』
『自主防衛を急げ!』(共著)など100冊以上。

 

 

 

.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。