goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

【日ロ関係とBRICSの真実🇷🇺🇯🇵】 ロシアのノズドリェフ駐日大使と及川幸久さんの対談から、  日本とロシア、そしてBRICSの本質に迫ります まずロシアの視点から見ると… 

2025年07月06日 14時08分44秒 | ロシア関係

 

【日ロ関係とBRICSの真実🇷🇺🇯🇵】 ロシアのノズドリェフ駐日大使と及川幸久さんの対談から、

 日本とロシア、そしてBRICSの本質に迫ります まずロシアの視点から見ると… 

 

安倍元首相とプーチン大統領はなんと27回も会談した仲 その中でプーチン大統領が

「日本は本当に主権を持った独立国なのか?」と 疑問を呈していたことがありました。 

実際、ロシアから見ると今の日本はアメリカの意向に従うどころか、

 自国の利益にすら反している外交をしているとの厳しい評価 

例えばロシアとの「エネルギー協力」 これは国民の生活水準に直結する

重要な関係なのに、日本政府はアメリカの圧力でそれを遮断。

 

 大使は「政府の使命は対立ではなく、協力の“窓”を作ること」と強調していました 

でもその窓、今は開いてるけど…とっても小さいんです 

しかも、政治・経済だけじゃなく、一般の日本人とロシア人の交流まで

制限されてるんです。 

ノズドリェフ大使は「国民同士が考えや文化を知り合う交流の チャンネルを

守りたい」と強く訴えていました 

そして話題はBRICSへ プーチン大統領が語る「多極化・多様性」の世界観、

それがまさにBRICSの魂! アジア、アフリカ、南米など、異なる経験や価値観を

持つ国々が集い、 それぞれの強みを活かして共に前進する仕組みです 

誤解しないで!BRICSは「西側への対抗勢力」ではなく、 健全な経済・社会発展の

ための“連帯”の場なんです 

ノズドリェフ大使の最後のメッセージ:「世界は今、国際政治の民主化という 大きな流れにある。

日本もこの新しい時代に目を向け、真の独立と協調を取り戻すべきだ」と。 

アメリカ追随から脱却し、日本の未来を国民自身の手に!

🇯🇵 そしてロシア🇷🇺やBRICS諸国との対話と協力を通じて、

 新しい平和のかたちを創っていく時が来ています

https://youtu.be/6W8WN4gY1YQ?si=SExLC0Ci1VSgsSkF…

@YouTube

より

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。