元銀行監査人のレナ・ペトロワさんの分析から、今のヨーロッパが
どれほどギリギリな状況にあるか、お伝えしますねっ😃✍️✨
まず…ハンガリー🇭🇺にメルセデス•ベンツが早急に工場を🏭移転、建設🔨する事が決定。
バカ高いガス料金このまま払い続けてたら確実に💯最善か‼️無か⁉️の理念が無‼️だけになるからと。
ロシア🇷🇺とビジネスができるハンガリーと仲良くなり
へんてこりんな移民も労働力にならんから雇わんと決まりました💥
ヨーロッパが祝っていた「歴史の終わり」って、実はとっくに終わってましたーーー‼️
民主主義と安定の象徴だったヨーロッパさん…
今や経済危機、過激化、軍事化のフルコンボ状態です〜😱💣💸
ウクライナ戦争をきっかけに、EUはかつての「経済協力ブロック」から…
ゴリゴリの【軍事同盟】に変貌しつつあるんですって‼️⚔️😨
しかも、対ロシア制裁が自分たちの首を絞めてる状態。
エネルギー制限で工業はガタ落ち、国民は生活苦…ベンツもキレるわけだ🛞
「ロシアを懲らしめるつもりが、自分たちが脱工業化しちゃった」って…
ドジっ子すぎませんか⁉️😩💥🧯
EU🇪🇺議員のおかげで政治は真っ二つ!不満は爆発寸前〜💣🔥
かつて平和を語ってた政党までが武器!戦争!軍拡!って叫びだしてて…
「ねぇそれ誰⁉️」ってツッコミたくなるレベルで豹変してます〜😵💫👊
でもね、世界のグローバルサウスはちゃ〜んと見てるんです👀🌍
そして気づいてる…「このEU、昔とは違うぞ」って‼️😳
📉経済ズタズタ、💬議論は避けて、🪖軍拡だけが進む中、
「外の敵」ばかりを作って国民の不満そらそうとしてるのが、もう見え見え〜‼️😤🚫
このままじゃ、EUは“理想”から離れ、“恐怖”と“分断”の塊になっちゃう…
レナさんは最後にこう警告してます。
「ロシアとの妥協は“選択肢”じゃなくて、もはや“避けられない現実”になるかもしれない」ってね。
アップル🍎もチャイナからハンガリーに工場移すかもね📱
EU🇪🇺のヘッドであるライエンの
— independence (@indepen13586138) April 21, 2025
舵取りが、産業を終焉させようと
している。エネルギー高に泣き海外に
出て行かざるえない…EU圏には⁈
何が残る⁇
明日の日本を見てるみたい🥺