goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

与国秀行 @yokuni77 【ディズニーの深すぎる闇】

2023年07月04日 00時00分00秒 | 一般愛国者、 ご紹介記事。


与国秀行
@yokuni77
【ディズニーの深すぎる闇】

 『警察官ゆりのアメリカ生活』というYouTubeをやっておられる方が、
「ディズニーの闇」を暴露されている。
 彼女は、ロサンゼルスで警官をされているのだが、やっぱり『ディズニー』には闇がある。

 また彼女は、この☟『人身売買とアメリカ政府について』という動画の中で、
「アメリカの闇」そのものを告発されている。
 https://youtu.be/IEAbo4uA0ek

 バイデン政権そのものがおかしいのだ。

 さて、ここで一つ質問だが、31歳の成人男性が、まだ年端もいかぬ14歳の少女に
恋をして愛することは、「アリ」だろうか、それとも「ナシ」だろうか?
 この質問に対して、もしも貴方が「ナシ」と答えるのならば、貴方は結果的に、
「ディズニーはナシ」と答えているにも等しいのかもしれない・・・。

 「LGBTQ」の次に来るのは「P」であり、「P」とは「ペドフィリア(小児性愛者)」である。
 すなわち「成人男性が少女を愛することを認めよ!」、「同性婚が認められるならば、
ペドフィリア婚も認めよ!」という流れは、すでに世界にあるのだ。
 ペドフィリア人権問題である。
 「信じられない!」と思うかもしれないが、「未成年に対する強制結婚」とか、
「家族のために児童婚する少女」と検索すれば、いくらでも
「ペドフィリアの恐ろしい実態」は明らかになる。
 そしてロサンゼルス市警の女性が、『ディズニーの深すぎる闇』と題して、
ディズニーにおける小児性愛の実態を明らかにしてくれているのだ。

 ただし、世界中のディズニーランドの中で、『東京ディズニーランド』だけが、
ディズニー社が所有していないディズニーランドであり、『オリエンタルランド』という
日本の会社が所有していることも、付け加えておきたい。
 だから、私は「ディズニーの闇」を知りつつも、『東京ディズニーランド』には行くのである。

 すあなわち、『オリエンタルランド』が所有する『東京ディズニーランド』に闇が
あるのではなく、「ディズニー」そのものに闇があるのだ。
 もちろん私は、事実に基づいて、「言論の自由」に則って、動画を紹介しているに過ぎない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。