goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

この国を守り抜けー「体制は二、三年以内に終わりを迎える可能性が高い」

2011年12月21日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

この国を守り抜け

「体制は二、三年以内に終わりを迎える可能性が高い」

金正日氏、死去

「体制は二、三年以内に終わりを迎える可能性が高い」

ザ・リバティwebから、抜粋

この北朝鮮問題について、
大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁は、
ちょうど1年前の昨年12月19日、「『この国を守り抜け』講義」
と題した法話の中で、2012年の米大統領選で共和党に
政権が戻ることを念頭に、次のように説いている。
 
 
 
「私は『アメリカは、北朝鮮の問題を二〇一三年ぐらい
までに片付けようとするだろう』と見ています、つまり、
『現在の金正日体制は(あるいは、金正恩体制になるかもしれませんが)、

あと二、三年以内に終わりを迎える可能性が高い』と、
今、私は判断しているのです。(中略)それは、アメリカにとって、
中国の空母が就役する前にやらなければいけないことだからです。

その準備はもう始まっていると思います」
(『平和への決断』第6章、所収)
 
 
 
ただ、2012年以降もオバマ政権が続けば、
これまでも大規模な軍事行動を避けてきたことからも
分かるように、対北朝鮮政策についても融和的な
アプローチを選択するかもしれない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

2012年、主要国や日本の周辺国で軒並みトップが交代する。

世界の勢力図はどう変わり、日本は何にどう備えるべきなのか。
さらには、マヤ文明の予言に基づく「2012年問題」がある。

激動の2012年、日本と世界を取り巻く波乱含みの現実と、
その中から人類が見出すべき希望の光とは――。

 
(編集部取材班)
 
 
 
 
 
2012年1月
 
台湾総統選挙
 
選挙に混乱が生じれば中国による介入も?
 
 
 
2012年12月
 
韓国大統領選挙
 
親米・親日のハンナラ党政権が継続するか否か
 
 
 
2012年
 
北朝鮮「強盛大国」の年
 
金日成生誕100年、金正日生誕70年の節目にどう動くか
 
 
 
2012年秋
 
中国共産党第18回大会
 
習近平氏が総書記に。
 
バブル崩壊や民主化はあるか
 
 
 
2012年3月
 
ロシア大統領選挙
 
プーチン氏の返り咲き確実。中露・米露関係はどうなる
 
 
 
2012年11月
 
アメリカ大統領選挙
 
民主党か共和党かで、国防政策に大きな影響が
 
 


詳細  http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=3523

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。