理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

ワクチン接種、分科会で初の方針変更!その内容と、心筋炎の実態、最新情報は?【大石が深掘り解説!】 (21/10/15 21:45)

2021年10月19日 00時00分00秒 | 災害 事件・医食・自然・癒し・超常現象・宇宙人など・・
 
「チャント!」アンカーマンの大石邦彦です。
北欧でモデルナワクチン接種の中止が相次ぐ中、日本でも方針が変わりました
その理由は心筋炎の増加。
最新の報告件数は?
さらに、ワクチン接種で初めての方針変更でどう変わったのか?
改めて考える、ワクチン接種のメリットとリスクは?
------------------
■そのほかの東海地方のニュースは「CBCニュース」にて配信中。 https://hicbc.com/news/?ref=yt

 

ワクチン接種、分科会で初の方針変更!その内容と、心筋炎の実態、最新情報は?【大石が深掘り解説!】 (21/10/15 21:45)

 

大学生で、モデルナ打ちましたが高熱と動悸の激しさで死んでしまうかと思ったので
もう副反応の強いファイザーもモデルナも絶対打ちません。

私も同じくです!本当に後悔してます。

さっき外でご飯べてたら、いきなりテーブルに人がぶつかってきて
何だと思ったら若い女の子がフラついて倒れた。
近づいてきた母親と思われる女性に、
救急車呼びましょうか?と聞いたらワクチンの副作用ですと言われ、
何とか起き上がった女の子と無言で立ち去って行った。
自分にとってなかなか衝撃的な出来事だった。

なぜ皆、そこまでしてワクチン接種をするのか不思議ですよね·····

 それはテレビしか見ないからと思います。

打たないのが1番😊
打ってからじゃもう遅い。
ちゃんと調べていれば、
こんな情報はとっくに
手に入れられている。
打たない人は、これを、すでに
知っているのです💕

全くもって、その通りです。所詮、ワクチン製造会社の金儲けなのです。

そのとおり!!!

そのとおり、同感です! 許せません! だまされて、ワクチンを打って、
体をずたずたにされた人、お亡くなりになった人に、同情します!!! 
そして、「なぜ、だまされて打ったの?」と言いたいです!!!

交差接種も安全性は確立していないはずですが。。しかしCBCさんはキー局や国営のように
安全性だけを発信せず、リスクも踏まえた上での吟味をアナウンスしてくださるので、
国民が欲しい情報としての報道の役割りを果たされていると思います。歴史的に公正さを
伝え続けた唯一の報道機関となるかもしれないので、頑張ってください。
大石さん、本当にありがとうございます。

モデルナはファイザーの3倍以上のmRNAが使われているため効果もあるようで
ブースターもいらないのでは?という話も耳にしました。
それゆえに副反応も違うのでしょう。そこへファイザーのブースターって…
 内容物も違うのに別の会社のを混ぜて大丈夫??? 治験中だから本当に何でもありという感じで。
たくさん購入してあるから無駄にしたくないのでしょうか? 

いいことばかり言って接種を推進(やんわり強制)しておいて何かあっても
「因果関係が証明出来ない」(=責任取れない)んですよね?
国は製薬会社を訴えられないという契約を交わしているし怖すぎます。

消費期限のあるものを大量に購入してるわけなので、
消化しないといけないのは確かですよね。
恐ろしいなぁと感じるのは、接種後に身内等が急死された人の、因果関係不明ということで
報告に上げてもらえないという話や、直後から、心臓が痛む、という人の不安の声を多く
聞くようになったことです。安全を鵜呑みにしてる人たちは突然死と重なっただけとか、
ほとんどの報道が心臓に症状があっても軽症だとアナウンスしてることです。
当事者や家族の直感のようなものを侮っていると思います。自身の身に降りかかった時に
初めて気づくのだと思います。いま国は因果関係不明で済ませてますが、
歴史の審判はどう出るか分かりません。リスクを伝えてるのはCBCさんだけですので、
この情報を他府県より参考にできる東海地方の方は本当にラッキーだと思います。

 期限切れでも問題ないとか、他のワクチンを混ぜても問題ないとか、
治験中の状態で言い切れるのでしょうか? 心筋炎に関しても「治る」とか、
「なんとしても接種促進派の医師軍」は簡単に言ってますけど、
健康なのに接種後に亡くなった人もいるんですよね? どう考えてもおかしいですよね? 
副反応がなくても未知のワクチンに慎重になるのは当然なのに、辛い副反応、さらには
後遺症が出たりしているのに「安全」と言い切る・・・その自信はどこから?
全体から見たら少数かもしれませんが、そうじゃないでしょう? 自分、家族、友達、に
起こったら?彼らのお考えはどうなんでしょうね? 疑問しかないです。

CBCさんの声が全国に届きますようにひたすら祈るばかりです。

PfizerもモデルナもmRNAの量が安定しないのですが特に-70で保存を推奨されているように特に量が
安定しないが緊急事態なので仕方なく認証しています。当然のように副反応に差が出ます。体質もある
だろうけどそれだけじゃない事は確かです。
打っている物が皆同じでは無いと言う前提で接種させているんです。

交差接種の治験はどこもやってないだろ?
なんでモデルナ接種後にファイザー推奨できるのか?

どこかの首相がやっても問題無い、どこかの国でやっても問題無い。だから安全とか言いそう。
治験してない接種は国民による人体実験。
厚労省は責任取れるのか?
得意の因果関係認められないで逃げ切る気満々?

皆さまの仰る通りだと思います。
ほんの一か月半前の、交差接種における政府の見解を記しておきます。

『新型コロナウイルスの対応をめぐり、加藤勝信官房長官は30日午前の記者会見で、
1回目と2回目で違うメーカーのワクチンを接種する「交差接種」について、
「有効性、安全性に関するデータは十分に得られていない。異なるワクチンの使用を
積極的に推奨する状況にはないと認識している」と述べた。』

国が、どれだけ一貫性なく危ういことをしてるかよく分かります。

 

.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。