goo blog サービス終了のお知らせ 

桜さくらの平凡な日々

桜さくらの、のんびりしたお気楽な毎日を覗けます(^m^ )クスッ

枝垂桜

2006年04月16日 14時09分40秒 | テリトリー***散歩道




 
今頃・・・なのですが (;^_^A アセアセ・・・

3月31日の読売新聞、地方版に紹介された「真○山 弘法寺」の枝垂桜です

余談ですが、元禄8年(1695)徳川光圀も来詣しているそうです

この枝垂桜は【伏姫桜】と呼ばれており、樹齢400年だそうです

伏姫と言えば「里見八犬伝」ですが、その合戦城跡の公園「里見公園」も比較的近くにあります  




<

伏姫桜の下でイベント?が行われていました

お琴の演奏・・・

桜とお琴なんて、「和」・・・ですなぁ~




お茶は定番??




フルートとお琴のコラボレーション!!






やっとスクロールを試してみました (y^^y)ピースピース

ε-(ーдー)ハァ でも、よくわかんないや~

環境によっては重いページになりました

ごめんね

最近の出来事

2005年10月07日 21時44分53秒 | テリトリー***散歩道
 
なんか、最近ブログの更新がぜんぜんできません~ 

それでもちょこっとネットに繋いでは、ふらふらと徘徊しています(笑)

最近、ブログでハロウィンのテンプレートを見かけ(゜ロ゜) ヒョオォォ!

もう、そんな時期なんだ(^^;

でも、まだちょっと早いよね?早いと言って~~

取り残されてしまいそうだわ (>▽<;; アセアセ

そうしたら、今日、近くのホームセンターでこんなもの見つけました



携帯の写真なのでちょっとピンボケです ((^┰^))ゞ テヘヘ


クリスマスイルミネーション・・・・・

早すぎるよ~~ ・・・(゜_゜i)タラー・・・

そんな風に過ぎていく毎日

時間に追われているとは思わないんだけど、取り残されていく感じ 

ε= (´∞` ) ハァー


                        



そして、先日から見つけて気になっていたお花

背が高くて2メートル以上ありそう・・・

えむチンのブログで見つけました(笑)

エンゼルトランペットって言うのね

私も気になっていたので、これですっきり♪

記念にアップ







                        



 追記 


ちょっと調べてみました

エンゼルトランペット、色々な呼び方があるようです

エンジェルストランペット
エンジェルトランペット
エンゼルストランペット
エンゼルトランペット
ブルグマンシア
ダツラ
ダチュラ
木立朝鮮朝顔(きだちちょうせんあさがお)
曼荼羅花(まんだらけ)

中南米・インドの原産
ナス科チョウセンアサガオ属
つる性の低木
挿し木で増やせる

この植物の花、葉、茎、根、種など全てに毒の成分があるそうです
トロパンアルカロイドというのを含有していて、中世イタリアの暗黒世界で暗殺のための毒薬としてさかんに使用されたそうです
華岡青洲が麻酔薬として使ったという話も目にしました

花言葉は、不老長寿・勇敢

いくつか、品種を見つけました
品種名をクリックして見て下さいね
花の館さんのエンゼルトランペットの特集ページの説明にリンクします

キャンディタブレナ
エクアドルピンク
フロリダピーチ
ジャマイカンイエロー
サングイネア
ウェルシコロル
バリエカタ


σ(^_^)アタシが見つけたのは、フロリダピーチかな~?


ヾ(;゜曲゜)ノ ギャアアーー!!

2005年09月01日 13時45分28秒 | テリトリー***散歩道

虫が苦手なあなた!クリックしちゃだめっ!!
お隣の借景・・・

広いお庭にたくさんの木が繁っている

自宅の窓からいつも眺めて、癒されています

ちょっと写真をよく見て・・・

何か気がついた??

虫が嫌いな人は、見て見ぬふりを・・・

きれいな緑ね、で止めといてね



          

          

          

          

          

 

それは残暑の厳しいある午後のこと

お隣のセミがいつもと違う鳴き方をしていた

何だろうと気にした主人が目をやると


セミがカマキリに食べられているぞ


o(;>△<)Oぎゃあぁぁぁぁぁーーーーーっ!!!


それでも、怖いもの見たさのσ(-_-)ワタシ

弱肉強食の昆虫の世界

なかなか見られるもんじゃない
 
私は自宅の窓からおそるおそるシャッターを切りました

それがの写真


でも、わかんないね~

そうしたら、主人がお隣の家との境の道に出て、自転車の荷台に乗って立ち上がり(脚立の代わり(笑))、決定的瞬間を撮ってくれました

興味のある方は写真をクリックしてね 

でも・・・気の弱い人は見ないでね~




     


お友達のスイートポテトことスイポテさんのブログも見てください

あちらは、スズメバチがバッタを~~

スイポテのおもちゃ箱 





散歩道

2005年04月20日 23時03分13秒 | テリトリー***散歩道







私の散歩道です

桜の時期が一番好き♪

もう、ほとんど散ってしまったのですが、
今、桜を楽しんでいらっしゃる地域の方もいらっしゃるはずですので、
遅ればせながら、アップさせていただきました

撮影は四月十日です

お時間のあるときにでも、ひとつずつ、クリックしてみて下さい





      


      


      


        




見て見て~~

2005年03月20日 15時23分29秒 | テリトリー***散歩道







猫の額ほどの家の庭に咲く梅です

この写真は3月16日に撮影しましたが、現在はほぼ、満開状態になりました (*^▽^*)




クリックしてね  クリックしてね  クリックしてね

クリックしてね  クリックしてね

クリックしてね  クリックしてね  クリックしてね 




塀際にある木なのでこの時期だけは、道行く人も立ち止まって見てくれます

みなさんも時間のあるときにでも、観賞してくださるとうれしいです (*^^*)

どの写真も頑張って大きなものを用意しました

写真の腕のことは言わないでね ( ̄b ̄) シーーッ!!
 




早咲きの桜??

2005年03月03日 23時29分25秒 | テリトリー***散歩道

いつもの散歩道

真○川沿いの桜並木・・・

桜はまだまだかたい蕾をつけているんだけど・・・



どうかしら?

これ、桜でしょ?

早咲きの桜かしら?

たった一本だけ花をつけている木を発見しました










追記:

ここまでは出来るんです (^^;;

画像や文字の位置を少し変えたかったの

画像を右側に持ってきたりって、はじめは一応出来たんだけど、修正に修正を重ねていくうち、ぐしゃぐしゃに・・・

しばらくしたら、またチャレンジしてみます


 

ささやかな楽しみ ♪

2004年11月01日 22時20分17秒 | テリトリー***散歩道
主人と私は、よく連れ立って買い物に行きます
買い物って、駅前あたりで日々の生活用品やら食品ですけど(笑)
いつも主人は荷物を持ってくれます
でもね、必ずコーヒータイムがあるの
喫茶店のコーヒーじゃなくてもいいんです
ちょっと休憩
つかの間のコーヒーブレイク
今はお安くコーヒーが飲めますよね
ウチの近所では「ド○ール」「ベ○ーチェ」「ベッ○ス」などがあります
どこも一杯200円でお釣が来ます 
がしか~~し・・・
私はさらにお安くしようと、ネットからクーポン券を印刷しています
これでコーヒー一杯100円
ささやかな私たちの楽しみです(笑)




今日、新しいお札が出回りました
私はあまり興味ないのですが、じーちゃんがこういうの大好き(笑)
すぐに反応して、午前中に銀行へ行きました
ところが、両替機は銀行のカードを持っていかないと使えないんですよね
それを、知らないで持っていかなかったみたい
窓口では100万円単位の両替をしてくれるらしいのですが、帯つきで手数料300円を取られるのですって!!
(`ε´)ぶ-ぶ-
両替で300円も取るのかーー
じーちゃんは帯つきで100万円もいいかなって思っていたらしいんですけど、300円かかるということでびっくりしていました
結局なんの収穫もなく帰ってきたじーちゃん・・・

午後、私は銀行へ行き、両替してきました (y^^y)ピースピース
11月3日はじーちゃんの誕生日なので、新券でお小遣いをあげることにしました
明日から旅行に出てしまうので、丁度今日、渡したの

結局、私が旅行用にと両替してきた5千円札も千円札も○万円分、ぜ~~んぶじーちゃんに両替しちゃいました(笑)
じーちゃんは数枚の一万円札、5千円札、千円札をしばらくの間、何回か数えたり眺めたりしていました(笑)
前の時も、その前の時も、新券のままとってあるお札と一緒に大事そうにしまっていました





ハロウィン ♪

2004年10月26日 22時29分34秒 | テリトリー***散歩道
もうすぐハロウィンです
スーパーではハロウィン用のお菓子が並んでいます

お花屋さんで、飾り付け用のかぼちゃを見つけました

かわいいかぼちゃがコロコロ・・・

              


みなさんはハロウィンってなんだかご存知ですか?

”Jack-o'-lantern”・・・それで、かぼちゃを飾るんですね




寒い一日でした (((=_=)))ブルブル

2004年10月16日 22時52分33秒 | テリトリー***散歩道
お買い物に行く途中、見つけた青い花
遠目に見たとき、びっくりしちゃいました
朝顔に見えたの
ひぇ~~、こんな寒い日に??って

でも、近くで見たらなんだか違うみたい・・・
お花に詳しくないのでよくわかりません
それで写真に撮ってみました
誰かおせーて^^;汗

お昼頃、こんなに元気に咲いている朝顔を見たことないし、葉っぱも違う・・・
葉っぱが写ればわかる人もいるかしら?って思ったのに、写りがよくないわ (ノ_・、)シクシク

お花を調べる時、花の名前がわかっていてどんな花が咲くのかわからない時は、まだ検索しやすいんですよね
でも、普通は実際に花を見て、「この花なんていうんだろう」って思うことのほうが、断然多い

携帯からのへたっぴな写真でわかるかしら?


        


それにしても今日はとっても寒かったの

昨日は雲ひとつない晴天
天気予報では、三日間天気が続くっていってたのに・・・
今日の午後、18度でした

実は昨日ね、あんまりいいお天気だったので空の写真を一枚撮りました (*^^*)
如何せん、携帯はだめね・・・
雲ひとつない青空をうまく表現してくれません
なんだか、青空が少し白っぽくなっちゃいました

それでも今日の寒さから逃れたい気持ちで思い切ってアップしちゃいましょう(笑)





そうそう、今日は一日曇天でしたけど、真っ赤な夕焼けを見ました (*^^*)
本当に久しぶりに見る赤・・・でした
あまりの美しさに、早速、携帯でぱしゃり・・・としたのですが、これはまるでだめ
赤い色がぜんぜん出ません ショック☆<>☆ショック



市民まつり

2004年10月11日 16時04分39秒 | テリトリー***散歩道
10月10日、市民まつりがありました

午後からプラプラと出かけてみました

まずは赤ワインとサモサで景気付け!(笑)

サモサってね、餃子くらいの大きさで、中にカレー味のひき肉が入っていて揚げてある食べ物です ( * ^)oo(^ *) クスクス わかるかな~? 想像してみてね 



それから次に食べたのが、くるくるウィンナー

そのネーミングと形に惹かれました (^O^)きゃはは

もちろんお味も(o^-')b グッ!  




なんだかσ(^^;)って食べてばっかり?

この後、ビールとから揚げもたいらげ、すっかりお祭り気分♡

やっぱ、景気付けは大事でしょ (^凹^)ガハハ



駅前の商店街をいくつものブロックに分けて、イベントやパレードが行われています

ミニコンサートが開かれたり、手品のショーをやったり・・・

お御輿も出たよ~~

女性が担いでいるお御輿 ♡


でも、σ(^^)が何より好きなのはパレードでしゅ (o^-^o) ウフッ




なんだろ・・・

阿波踊りみたいな踊りです ^^;汗

とにかく、和太鼓のリズムと笛の音、これがたまらん(爆)

日本の祭りだ~~~! げらげら o(^▽^)o げらげら



がしか~~し、もっと、血湧き肉踊るリズム・・・・

これもサイコーなのです (*^m^*) ムフッ



いいでしょいいでしょ~?

サンバのリズムに乗って、もうノリノリでしゅ o(^▽^)oキャハハハ

そんなこんなの楽しいひと時でした~~♡