今朝、地震があった。・・・18年まえの思い出が蘇って少し動揺したかも
しれない。大きな被害はなかったようだが。
下記を記録しおておくことに。
平成25年04月13日05時37分 気象庁発表
13日05時33分頃地震がありました。
震源地は淡路島付近(北緯34.4度、東経134.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です
兵庫県 震度6弱 淡路市郡家* 淡路市志筑*
・・・
大阪府 震度5弱 大阪岬町深日*
震度4 大阪旭区大宮* 岸和田市畑町* 岸和田市役所*
泉大津市東雲町* 泉佐野市市場*
泉佐野市りんくう往来* 富田林市本町
富田林市高辺台* 河内長野市役所*
大阪和泉市府中町* 高石市加茂* 泉南市男里*
大阪狭山市狭山* 阪南市尾崎町* 忠岡町忠岡東*
田尻町嘉祥寺* 河南町白木* 千早赤阪村水分*
大阪堺市中区深井清水町 大阪堺市堺区山本町*
大阪堺市南区桃山台*
震度について。
震度7 :耐震性の低い木造建物は、傾くものや、倒れるものがさらに多くなる。
震度6強:はわないと動くことができない。飛ばされることもある。
震度6弱:立っていることが困難になる。
震度5強:物につかまらないと歩くことが難しい。
震度5弱:大半の人が、恐怖を覚え、物につかまりたいと感じる。
震度4 :ほとんどの人が驚く。
震度3 :屋内にいる人のほとんどが、揺れを感じる。
震度2 :屋内で静かにしている人の大半が、揺れを感じる。
震度1 :屋内で静かにしている人の中には、揺れをわずかに感じる人がいる。
震度0 :人は揺れを感じない。
しれない。大きな被害はなかったようだが。
下記を記録しおておくことに。
平成25年04月13日05時37分 気象庁発表
13日05時33分頃地震がありました。
震源地は淡路島付近(北緯34.4度、東経134.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です
兵庫県 震度6弱 淡路市郡家* 淡路市志筑*
・・・
大阪府 震度5弱 大阪岬町深日*
震度4 大阪旭区大宮* 岸和田市畑町* 岸和田市役所*
泉大津市東雲町* 泉佐野市市場*
泉佐野市りんくう往来* 富田林市本町
富田林市高辺台* 河内長野市役所*
大阪和泉市府中町* 高石市加茂* 泉南市男里*
大阪狭山市狭山* 阪南市尾崎町* 忠岡町忠岡東*
田尻町嘉祥寺* 河南町白木* 千早赤阪村水分*
大阪堺市中区深井清水町 大阪堺市堺区山本町*
大阪堺市南区桃山台*
震度について。
震度7 :耐震性の低い木造建物は、傾くものや、倒れるものがさらに多くなる。
震度6強:はわないと動くことができない。飛ばされることもある。
震度6弱:立っていることが困難になる。
震度5強:物につかまらないと歩くことが難しい。
震度5弱:大半の人が、恐怖を覚え、物につかまりたいと感じる。
震度4 :ほとんどの人が驚く。
震度3 :屋内にいる人のほとんどが、揺れを感じる。
震度2 :屋内で静かにしている人の大半が、揺れを感じる。
震度1 :屋内で静かにしている人の中には、揺れをわずかに感じる人がいる。
震度0 :人は揺れを感じない。
