goo blog サービス終了のお知らせ 

  我・愛・ 泉州 信太の森 【信太山丘陵】

~恋しくば尋ね来て見よ 和泉なる信太の森のうらみ葛の葉~
★★森羅万象・自然・人生 ★ 凡人の散歩絵日記★★

和泉市信太山丘陵市有地保全・活用検討委員会の結果

2013-03-04 07:07:36 | FANクラブ

写真:飛び立つカワウと信太山の湿地 (廣石雅信さんブログより)
昨日、信太山に里山自然公園を求める連絡会の事務局(花田氏)か
らメールが届いていた。昨年の「和泉市信太山丘陵市有地保全・活
用検討委員会」の結果が確定し、和泉市に答申書の提出が完了した。
との連絡だった。・・・いやいや永いようで短い、短いようで永い
歳月、私が初めて信太山丘陵の開発計画の話を耳にしたのはこのブ
ログを始めた頃2009年の5月頃だった。偶然か?必然か?兎に角何
かの縁があったのだろう、信太山FANクラブの花田先生にお会いし
話を伺った・・・。あれから四年。FANクラブを始め多くの賛同者
の皆々様の思いは、和を広げ、世間や報道に感心を持たせ、遂には
市議会を動かし、和泉市の方針を転換させた。更に今後は里山的公
園の実現へと大きく流れを変えようとしている。・・4年前に聞い
た花田先生の熱い思いは今、和泉市、大阪府の自然財産として後世
へ引き継がれて行こうとしている。

以下メール転載
各位
弥生を迎えても寒さが続きます。それでも自然は正直で、今朝も
信太山のあちこちでウグイスの幼稚な声が響いています。
さて、ご支援をいただいてきました信太山丘陵の件で、和泉市の
審議会・信太山丘陵市有地の保全と活用検討委員会が昨年の9月
以降5回の検討会を終 了し、去る2月13日に、和泉市長に答申
しました。基本方針では、信太山丘陵の里山環境の保全を示し、
長い時間をかけて今までにない公園をつくる、公民協働ですすめ
ていくことなどが明示され、私た ちが求めてきた方向を概ね示し
ています。こうした結果を得ることができたのも署名をはじめさ
まざまな場面でご支援・ご協力いただいた多くの方々の 結集した
力が大きく影響したものです。尤も、答申を受けて和泉市がどう
事業化をすすめるかの課題はあり、さらに一山を超えねばなりま
せん。当面 は、ワークショップなどでの具体化を要望していきま
す。今後ともよろしくお願い申し上げます。
下記のアドレス(和泉市のHP)で参照下さい。
※和泉市のホームページ
和泉市信太山丘陵市有地保全・活用検討委員会の結果



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする