昨日自宅に23日の日曜日に開催される、第11回 和歌浦ベイマラソンwithジャズ
の参加通知書やナンバーカードなどが届いていた。いよいよ大会シーズンがやっ
てきた。今月から毎月大会参加予定!本命は12月のナハと2月の泉州国際のリベン
ジと決めているが、兎に角ここ数か月は真面目に練習を繰り返さなければフルは
完走もやばいからなぁ~^^;)))
今日も早朝JOGに出かけた。am5時外は真っ暗になってしまったが何故か私は暗
い方が楽に走れる気がする?気分的なもんだろうが!ここ数日天気は曇り模様、
丘陵右回りのコースで黒鳥山公園につくころには明るくなっているが今一すっき
りしない天気だ。公園裏の田んぼでは稲刈りが始まっていた。畑の脇にある柿の
木や無花果の木、柘榴の木にも実がつきそれぞれ色がつきはじめてきている。

黒鳥山裏の田んぼ!実りの秋だ!~



ザクロ(柘榴)の実!!
日本では庭木、盆栽など観賞用に栽培されることが多く、矮性のヒメザクロや
八重咲きなど多くの栽培品種がある。江戸時代の園芸書である『花壇地錦抄』
などに記載の見られる古典園芸植物のひとつでもある。実は食べられる、おもし
ろい形で不規則に裂けている。種が多いことから、アジアでは昔から子孫繁栄、
豊穣のシンボルだったらしい。また、実を煎じた液でうがいをすると扁桃腺炎に
効き、陰干しした花や実を煎じて飲むと下痢止めになるという。 ・・・煎じてマラ
ソン大会に持ってこかなぁ~~~;;;)))
天気は今一だが気分は最高~!今日も一日頑張るぞ~!!!


の参加通知書やナンバーカードなどが届いていた。いよいよ大会シーズンがやっ
てきた。今月から毎月大会参加予定!本命は12月のナハと2月の泉州国際のリベン
ジと決めているが、兎に角ここ数か月は真面目に練習を繰り返さなければフルは
完走もやばいからなぁ~^^;)))
今日も早朝JOGに出かけた。am5時外は真っ暗になってしまったが何故か私は暗
い方が楽に走れる気がする?気分的なもんだろうが!ここ数日天気は曇り模様、
丘陵右回りのコースで黒鳥山公園につくころには明るくなっているが今一すっき
りしない天気だ。公園裏の田んぼでは稲刈りが始まっていた。畑の脇にある柿の
木や無花果の木、柘榴の木にも実がつきそれぞれ色がつきはじめてきている。

黒鳥山裏の田んぼ!実りの秋だ!~




ザクロ(柘榴)の実!!
日本では庭木、盆栽など観賞用に栽培されることが多く、矮性のヒメザクロや
八重咲きなど多くの栽培品種がある。江戸時代の園芸書である『花壇地錦抄』
などに記載の見られる古典園芸植物のひとつでもある。実は食べられる、おもし
ろい形で不規則に裂けている。種が多いことから、アジアでは昔から子孫繁栄、
豊穣のシンボルだったらしい。また、実を煎じた液でうがいをすると扁桃腺炎に
効き、陰干しした花や実を煎じて飲むと下痢止めになるという。 ・・・煎じてマラ
ソン大会に持ってこかなぁ~~~;;;)))
天気は今一だが気分は最高~!今日も一日頑張るぞ~!!!


