バトンをいただいてきました。
記憶に新しい高校生で。
①何年前ですか?
うーん、二昔前(笑)かな。
②私立?公立?
県立高校。家政科と普通科のある、ふっつーの高校。
③ 何(乗り物)で通学してた? エピソードを一つ
駅まで自転車12分電車で5分、徒歩15分
受験期に石油ストーブがよく不完全燃焼を起こしていて、そのせいで意識が無くなり(?)朝目が覚めなくて、起きた時には遅刻すれすれ。
駅まで1.5kmの道のりを4分で走り抜けたこと度々。途中乗るはずの電車が
通るための踏み切りの遮断機が下りるがそれをかいくぐり駅へかっとんだ。
④部活は何部?
吹奏楽部。
⑤そこで、何をしてた?
クラリネット吹いてました。でも、合唱部の子達と仲が良かったので、何故か
合唱部のコンクールで譜めくりで出場までしてました(笑)
⑥得意な学科は?
美術と生物 辛うじて英語。
⑦嫌いな(好きな)先生はいた?
英語の文法のジジイな先生が大嫌いだった。おかげで中学ではすごく良かった英語の成績が落ちた
直接授業は受けていないが、すごく威張っている嫌な若造の先生がいた。あるとき雑誌を没収された。卒業の時にも返してくれなかった。
⑧その先生に何かした?
英語のジジイとはかかわりを持つのが嫌なのでなにも。
数年後、若造の先生が、体育の先生と結婚して、その奥さんのほうが私の病棟に
入院してきた。 その若造が私に「よろしくお願いします」と頭を下げた。
内心ゲラゲラ笑った(奥さんはたいしたことがない状態だったしね)
「雑誌、没収されて、返してくれなかったんですよねぇ、せんせ~」と言ってやった。 (ちなみに私の同級生の兄でもある)
⑨流行っていた歌は?
うーーんーー、おぼえてない。 修学旅行のしおりに中森明菜が載ってた(てか載せた、私が役員だったので)
⑩そのころ何に(趣味)はまっていた?
うーーーんーー。勉強?
⑪付き合っていた(好きだった)彼女(彼氏)はいましたか?
中3からずーーと好きだった人がいたので、高校では浮いた話の一つもなく(笑)
⑫その彼女(彼氏)は今なにしてるかな?
さぁ。きっと堅実に成功していると思う。
⑬最近その人に会った?
最後にあったのは、20歳の時。街中で偶然。生れたばかりの子どもと奥さん連れで。
⑭ ⑬で会った人へ、、そのとき、何かを話した? で、どうなの
20mくらい一緒にあるいた。そして「じゃ」
足がくがくでした。はい。次の日の試験はぼろぼろでしたな。
⑮教室以外どこにいた?
音楽室か進路指導室(進路指導室は合唱の先生の居場所だったので)
⑯そこ何をしていた?
クラリネットの練習。進路指導室では合唱部の子と戯れていた。
⑰毎日かかさずしたことは?
勉強かな。。。最高で、一日15時間勉強していました。
⑱何年で卒業できた?
普通に3年で。
⑲では○年間の思い出を100字以内でどうぞ
吹奏楽に勉強にと、結構楽しかったかも。身なりにあんまり気を使わない
子だったので、ハデハデグループと地味地味グループに分かれていて
もちろん地味地味グループだった。
今でも高校の時の友達とは連絡があるので大事な思い出ですね