鮮やかに心和ます客殿中庭の5mはある大きな淀川ツツジ。縁側に座って眺めるのもいいですね。
開け放たれた二つの間越しに見る樹齢80年のツツジ屏風絵
八重桜も春満開でした。これからも四季おりおり、観光客が訪れます。「牛にひかれて善光寺参り」 (^^)/ そして帰りがけ、門前市の由緒正しい有珠善光寺名物 鰐口(さめぐち)(わにぐち) (-_-;) 最中を買って行くのでした。地元でも愛される銘菓だけあって、とてもおいしいのです。
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
なだらかな丘の風景 11ヶ月前
-
なだらかな丘の風景 11ヶ月前
-
なだらかな丘の風景 11ヶ月前
-
時の旅人になってみた 11ヶ月前
-
時の旅人になってみた 11ヶ月前
-
なにこれ珍百景 11ヶ月前
-
春の一日 1年前
-
春の一日 1年前
-
春の一日 1年前
-
春の一日 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます