ついたのは、ここ 北海道白老町にあるカルデラ湖の倶多楽湖(くったらこ)。意味:アイヌ語でクッタルシの湖→イタドリの群生する湖
ほとんど観光化されていないようで、皆さん短時間で観光を済ませていました。
唯一の建物、レストハウスも閉鎖してるようです。
次は白老町国道36号線沿いの かに御殿 海産物とレストラン。 海外の方が多く見えられてます。値段もそれなりに・・・ですね。 かつて北海道では一家に一頭はあった木彫りの熊、こんな大きくはありませんでしたけどね。
最新の画像[もっと見る]
-
なだらかな丘の風景 7ヶ月前
-
なだらかな丘の風景 7ヶ月前
-
なだらかな丘の風景 7ヶ月前
-
時の旅人になってみた 7ヶ月前
-
時の旅人になってみた 7ヶ月前
-
なにこれ珍百景 7ヶ月前
-
春の一日 12ヶ月前
-
春の一日 12ヶ月前
-
春の一日 12ヶ月前
-
春の一日 12ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます