goo blog サービス終了のお知らせ 

りんりんのるんるんブログー♪

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

冬のファッションについて勉強してみた〜アウターの種類編〜

2024-01-07 19:17:00 | 日記
みなさんこんばんはー!

りんりんです♪

冬のシーズンとなれば必ず身につけるのが、
アウターですよね!🧥

先日、セレクトショップを経営している友人の
渡邊芳樹さんが、モンクレールのダウンジャケット
を新調しており、あまりにもカッコ良かったので、
速攻リアクションしてしまいました。

モンクレールやカナダグースは、ロゴが目立ち、
ブランド物とわかりやすい印象ですが、
渡邊さんはさりげなさを意識されており、
今回もダウンと同色のロゴだったからこそ、
「あ!モンクレールだったんだ〜!😳」と
さりげなさがめちゃめちゃカッコ良かったです✨

私も渡邊さんのようなファッションセンスに前から
憧れており、ブランド物をかっこよく着こなせる女性になりたいという願望になりました。

そのためにも自己研鑽やファッションについての
勉強を頑張っています!

そんなところで、私も新しいアウターが
欲しくなったので、どんな種類があるのか
色々と調べてみることにしました。





◆ダウンジャケット
冬のアウターの代表例。
羽毛を使っており、防寒性の高いアウターです。
カジュアル寄りではありますが、キレイめな
スタイルにも合わせることができます。

◆ダッフルコート
ボタンが他のコートと違い、トグルという留め具が
デザインのポイントとなっています。
北欧の漁師が着ていた防寒具のようで、
今ではデザインも可愛く年齢問わず人気なコートです。

◆キルティングコート
中にコットンなどを詰めて生地をミシンなどで
留めたコート。
ソフトで女性らしい印象で、防寒性も高く、
普段使いしやすいです。

◆チェスターコート
スーツのような襟になっているコート。
元々は男性用のコートだったそうですが、
今では女性からも人気なコートになっています。
ゆったりめなシルエットと膝下くらいまである
長めの丈が特徴となっています。

◆ノーカラーコート
襟なしのコート。
襟なしにすることで、柔らかい印象となり、
女性らしさがでると言われています。
また、インナーデザインを活かしたコーデを
することができるので、おしゃれ女子からは
人気のアウターのようです。


この他にも、ガウンコートやモッズコート、
ピーコートなどアウターでも様々なタイプがあり、
こんなにあるんだ!っという驚きと
調べているとどのアウターも欲しくなって
しまいました。

ただ極度の寒がりの私には、オシャレだけでは
冬を乗り越えられないので、防寒性の高い
ダウンジャケットかキルティングコートに
絞って探してみようと思います!

あとはブランドですね!
長くなりそうなので、今回はここまでにします。

皆さんのおすすめはなんですか?

私も渡邊さんのような
ブランドによって自分を引き立てるのではなく、
自分の魅力からブランドの価値をあげられるような
自分磨きを頑張って行こうと思います♪









猫ちゃん大集合🐾

2024-01-04 22:41:00 | 日記
みなさんこんばんは!

りんりんです♪

猫を飼うまで、猫の可愛さがあまりわからず、
(猫好きさんすみません💦)
断然犬派だったのですが、今では、
どちらも大好きです♡

それぞれの可愛いところがあり、
デレデレの犬と、ツンデレの猫と
どちらもたまらなく可愛いんですよね。

一人暮らしをしてからは、実家のねこと
毎日会えなくなってしまったので、
なかなか寂しく、無性に癒しが欲しくなる時が
あるんですよね〜。

そんな時に、ちょうど友人から
猫カフェにいこうとお誘いがありまして、
吉祥寺にある『てまりのおうち』に
行ってきました。




19時以降からの入場だと安くなるので、
1時間ではありましたが、十分癒されてきました☺️

なかなか懐かないのですが、

だら〜んと寝ている猫ちゃんや



遊び疲れて終始寝ている猫ちゃんの頭を撫でたり、






ちょこんと座ってる猫ちゃんをパシャリと
カメラマンにも徹しました笑








慣れてもらうまでは時間がかかりそうでしたが、
他にも何匹か猫ちゃんがいて、
癒されまくりの時間になりました☺️

猫好きさんはぜひ堪能してみてください♪










熱い闘い🔥箱根駅伝

2024-01-03 23:33:00 | 日記
みなさんこんばんは!

りんりんです♪

正月といえば!箱根駅伝!
そして、今回は記念すべき第100回でした。

例年より3校多い23校が出場し、
熱い闘いが繰り広げられていました。

電車の中も駅伝一色で、母校も出場していた
ので、楽しみにしていたのですが、
風邪でダウンしており、ちょこちょこ応援しながら、
寝込んでいたら、気づいた頃には、
終わっていました😭




青山学院大学が、大会新記録をたたき
2年ぶりの総合優勝ということで、
おめでとうございます㊗️✨

原監督の指揮のもと、選手の方々は食らいついて
乗り越えてこられたんだなと思うと、
自分も寝込んでる場合じゃないぞ!
とエネルギーを選手からもらいました🔥

これまでの出場に至るまでの熾烈な闘いや、
レース中のシード権争い、襷渡し、
いろんな場面でストーリーが繰り広げられた
かと思います。

仲間や恩師、暖かく見守ってくれた家族、
応援してくれている友達、関係者の方々
たくさんの方の想いを背負って、
レースで全力を出し切っている姿や、
何としてでも繋ぎ渡すぞという責任感と
情熱に毎回感動するんですよね。

今回は、リアルタイムで応援はできませんでしたが、
選手の皆さんおつかれしまでした。

また来年を楽しみに健康第一に!
明日から仕事頑張ります!💪🔥









2024年の幕開け\( ˆoˆ )/🎍

2024-01-02 01:26:00 | 日記
みなさん、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

みなさんは、どんな年越しをお過ごしでしたか?

私は年始早々に風邪をひきまして、
増上寺にて年越しと初詣を終えてから、
症状が悪化しまして、
それからは寝たっきりの元旦でした、、😅

増上寺で、友人達と厄除けを相手のために購入し、
(自分で買うのではなく、買ってもらうのがいいらしいです)
これで幸先バッチグーと思った矢先だったので、
逆に会社など何も気にすることなく
ゆっくり休めるので、ラッキーだったのかなと
ポジティブに捉えました😂✌️

周りでは、インフルエンザだったり、
風邪だったりとかなり流行っていますので、
くれぐれもみなさんも体調に気をつけてください。

2024年開幕です!!!






健康第一に🔥
もっともっと成長して、
家族や友人、自分の周りの人のため、
そして、自分のためにも力をつけて、
貢献していきます💪





無印のカフェに行ってきました♪

2023-12-28 01:32:00 | 日記
みなさんこんばんはー!

りんりんです♪

先日ですが、友人と新宿三丁目にある
無印で買い物をしていたところ、
地下に無印のカフェを見つけました。👀

Café&Meal_MUJI新宿

カフェ&ミール ムジ 新宿 (新宿三丁目/カフェ)

カフェ&ミール ムジ 新宿 (新宿三丁目/カフェ)

★★★☆☆3.53 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

食べログ

 

人気店なのか、席数もかなりある中で、
行列になっていました。

私たちはご飯を食べた後だったので、
カフェとして利用しましたが、
ランチやディナーとしても利用でき、
自分でおかずを選択できるような
システムになっていました。

おかずの種類も豊富で全て選びたくなるほど、
大好物な食材を利用したおかずだったので、
食欲が掻き立てられました。🤤

ショーケースにはケーキやプリンも並んでおり、
プリンが人気のようでしたが、
旬である『栗のタルト🌰』をいただきました。




栗のクリームの中にはホワイトチョコのムースが
乗っており、ラズベリーソースと絡み合って、
甘党の私には、美味しすぎてほっぺたが
落ちそうでした☺️

期間限定だと思われますので、
ぜひ、ご賞味ください〜♪