10日土曜日
18キップ最終日です。
今回の目的
遠鉄バスの伊平へ行きます。
今回も遠鉄の電車とバスに1日乗り放題のチケットを使います。
浜松駅のバスタ
乗り場は
伊平行き廃止も掲出されています。
この路線もともとは
渋川線
竹平付近を右に折れて渋川が終点でした。
減便路線短縮で
伊平が終点となりました。
ついに井伊谷伊平間も廃止となります。
ダイヤを見ると1時間に1本あるのに廃止なんですねぇ。
奥山方面の遠鉄バスは乗車したことがないので
気賀や奥山方面に行きつ戻りつしつつ
伊平へ向かいます。
まずは気賀駅前行きに乗車
駅前からは多くの高校生が乗車します。
途中には数多くの学校があります。
私がいた時代と大きく異なるのは、
舘山寺方面にバイパスができたことです。
静大工学部の脇を通り過ぎます。
ここにも深い思い出があります。(もちろんいい思い出ではありませんよ)
伊平が入ったバス停を撮影。
家康唯一の負けた合戦。三方ヶ原合戦の古戦場です。
家康は、武田軍より少ない兵力で、武田軍の魚鱗の陣に対して鶴翼の陣を張りました。
根洗バス停を過ぎると台地を下り都田川を渡ります。
浜松湖北高校の先の交差点で左に折れ
気賀に向かいます。
気賀駅には少々遅れて到着。
折り返し便になるので待機と思っていましたが
バスは三ケ日車庫に行ってしまいました。
さて、折り返し便で先ほどの
湖北高校か根洗まで戻り、
今度は奥山行きに乗車します。
と思って気賀駅の時刻表を見ると
10分後に掛川方面の列車があります。
先ほどの金指駅まで戻れば
早い便の奥山に乗車できるかも。
天浜線で戻ることに決めました。
金指まで10分程度
さぁ奥山行きに乗車です。
ダッシュで金指のバス停へ。
ところが金指バス停が見つからない。
確か湖北高校のバス停が学校の前にあったはずと
急ぎ足でさらに移動です。
金指西には引佐舘山寺線 金指北には奥山線 渋川線の文字が見えます。
奥山行きがやってきました。
井伊谷
数年前のNHK大河ドラマ おんな城主直虎のまさにその地です。
井伊谷の交差点を左に折れると奥山方面です。
遠鉄奥山線の終点です。
昔の地理院地図で廃線跡をなぞったんですが、
奥山の終点付近の古い地図がなく、どこが終点だったかわかりません。
ただ、バスの待機所がありますので、このあたりのようです。
思ったところじゃありません。
バスの終点奥山です。
え~~~っこんなところが終点だったかなぁ。
目の前に下り坂があります。
もしかすると、と思い下っていくと
ここが終点でした。
先ほどのバスの折り返し所は
結構な坂上にあります。
昔の鉄道の終点にはなりませんよね。
先ほどのバスもここまで戻ってきて
折り返し時間まで待機です。
折り返しのバスがやってきました。
発車間際にさらにお客さんが一人乗車。
井伊谷に戻る途中
各バス停から数名の方が乗車してきました。
私は、井伊谷で下車。
ここで伊平行きに乗り換えます。
この乗り継ぎには時間があるので
近所のスーパーを覗いていました。
時間近くになり再度バス停へ
このバス停も9月30日までです。
10分ほど遅れてバス到着。
えっ思った以上のお客さんが乗っています。
しかも大きな旅行鞄を持っています。
どこに行くんだ?
伊平終点に到着。
先ほどの大きな旅行鞄を持った方々は
伊平の先に歩いて行かれました。なんかあるのかなぁ。
ここからはその昔渋川方面だけでなく
遠鉄唯一の県境超え路線、本長篠行きの始発でもありました。
周りに見えるのは郵便局だけ
お店の姿も見えません。
折り返し時間まで
10分少々
浜松駅へ戻ります。
渋川には行けなかったけど
伊平には行けました。
目的達成。
さて、ここで終わりじゃありません。
岡山への移動の前に名古屋へ行きます。
名古屋着
実は、早川模型さんに
30数年ぶりに行こうという算段です。
なぜって
ちょっと見つけてしまったものがあるからです。
早川模型さんを初めて訪れたのは
40数年前の高校1年
先輩と一緒に名古屋遠征に来た時です。
駅から商店街を歩いてきました。
この商店街です。
名古屋のお店にいたときには
このあたりに飛び込み営業をしてました。
もっとお店があったように思うのですが
マンションばかりになっていました。
覚えているもんですね
早川模型さんに到着
昔と変わらない店構え。
店主さんがすごく若い。
あれっ
よくよくお話してみると
なんと当時の方はお爺様
現在の店主はお孫さんとのこと。
そっかそんだけ時間がたったんだよねぇ。
こちらも60なんだしねぇ。
見つけたものはありました。
天賞堂の103系スカイブルーの増結Mセット
両国のたぶれっとさんで4連の基本
渋谷のUTRAINさんでサハ
京阪神緩行線の7連にしたかったんで
どうしても増結セットが欲しかったんですよね。
中古もタイミングが合えば出てくるような気がしますが、
ここまでくると気が急くもの。
そのままいただいてきました。
プライベートはこれで終了。
このまま岡山に移動して
岡山泊になります。
18キップ最終日です。
今回の目的
遠鉄バスの伊平へ行きます。
今回も遠鉄の電車とバスに1日乗り放題のチケットを使います。
浜松駅のバスタ
乗り場は
伊平行き廃止も掲出されています。
この路線もともとは
渋川線
竹平付近を右に折れて渋川が終点でした。
減便路線短縮で
伊平が終点となりました。
ついに井伊谷伊平間も廃止となります。
ダイヤを見ると1時間に1本あるのに廃止なんですねぇ。
奥山方面の遠鉄バスは乗車したことがないので
気賀や奥山方面に行きつ戻りつしつつ
伊平へ向かいます。
まずは気賀駅前行きに乗車
駅前からは多くの高校生が乗車します。
途中には数多くの学校があります。
私がいた時代と大きく異なるのは、
舘山寺方面にバイパスができたことです。
静大工学部の脇を通り過ぎます。
ここにも深い思い出があります。(もちろんいい思い出ではありませんよ)
伊平が入ったバス停を撮影。
家康唯一の負けた合戦。三方ヶ原合戦の古戦場です。
家康は、武田軍より少ない兵力で、武田軍の魚鱗の陣に対して鶴翼の陣を張りました。
根洗バス停を過ぎると台地を下り都田川を渡ります。
浜松湖北高校の先の交差点で左に折れ
気賀に向かいます。
気賀駅には少々遅れて到着。
折り返し便になるので待機と思っていましたが
バスは三ケ日車庫に行ってしまいました。
さて、折り返し便で先ほどの
湖北高校か根洗まで戻り、
今度は奥山行きに乗車します。
と思って気賀駅の時刻表を見ると
10分後に掛川方面の列車があります。
先ほどの金指駅まで戻れば
早い便の奥山に乗車できるかも。
天浜線で戻ることに決めました。
金指まで10分程度
さぁ奥山行きに乗車です。
ダッシュで金指のバス停へ。
ところが金指バス停が見つからない。
確か湖北高校のバス停が学校の前にあったはずと
急ぎ足でさらに移動です。
金指西には引佐舘山寺線 金指北には奥山線 渋川線の文字が見えます。
奥山行きがやってきました。
井伊谷
数年前のNHK大河ドラマ おんな城主直虎のまさにその地です。
井伊谷の交差点を左に折れると奥山方面です。
遠鉄奥山線の終点です。
昔の地理院地図で廃線跡をなぞったんですが、
奥山の終点付近の古い地図がなく、どこが終点だったかわかりません。
ただ、バスの待機所がありますので、このあたりのようです。
思ったところじゃありません。
バスの終点奥山です。
え~~~っこんなところが終点だったかなぁ。
目の前に下り坂があります。
もしかすると、と思い下っていくと
ここが終点でした。
先ほどのバスの折り返し所は
結構な坂上にあります。
昔の鉄道の終点にはなりませんよね。
先ほどのバスもここまで戻ってきて
折り返し時間まで待機です。
折り返しのバスがやってきました。
発車間際にさらにお客さんが一人乗車。
井伊谷に戻る途中
各バス停から数名の方が乗車してきました。
私は、井伊谷で下車。
ここで伊平行きに乗り換えます。
この乗り継ぎには時間があるので
近所のスーパーを覗いていました。
時間近くになり再度バス停へ
このバス停も9月30日までです。
10分ほど遅れてバス到着。
えっ思った以上のお客さんが乗っています。
しかも大きな旅行鞄を持っています。
どこに行くんだ?
伊平終点に到着。
先ほどの大きな旅行鞄を持った方々は
伊平の先に歩いて行かれました。なんかあるのかなぁ。
ここからはその昔渋川方面だけでなく
遠鉄唯一の県境超え路線、本長篠行きの始発でもありました。
周りに見えるのは郵便局だけ
お店の姿も見えません。
折り返し時間まで
10分少々
浜松駅へ戻ります。
渋川には行けなかったけど
伊平には行けました。
目的達成。
さて、ここで終わりじゃありません。
岡山への移動の前に名古屋へ行きます。
名古屋着
実は、早川模型さんに
30数年ぶりに行こうという算段です。
なぜって
ちょっと見つけてしまったものがあるからです。
早川模型さんを初めて訪れたのは
40数年前の高校1年
先輩と一緒に名古屋遠征に来た時です。
駅から商店街を歩いてきました。
この商店街です。
名古屋のお店にいたときには
このあたりに飛び込み営業をしてました。
もっとお店があったように思うのですが
マンションばかりになっていました。
覚えているもんですね
早川模型さんに到着
昔と変わらない店構え。
店主さんがすごく若い。
あれっ
よくよくお話してみると
なんと当時の方はお爺様
現在の店主はお孫さんとのこと。
そっかそんだけ時間がたったんだよねぇ。
こちらも60なんだしねぇ。
見つけたものはありました。
天賞堂の103系スカイブルーの増結Mセット
両国のたぶれっとさんで4連の基本
渋谷のUTRAINさんでサハ
京阪神緩行線の7連にしたかったんで
どうしても増結セットが欲しかったんですよね。
中古もタイミングが合えば出てくるような気がしますが、
ここまでくると気が急くもの。
そのままいただいてきました。
プライベートはこれで終了。
このまま岡山に移動して
岡山泊になります。