この連休中
毎年6月開催の展示会が
ファミリー子供さん等にむけた一般向けの展示会になって
9月に開催されました。
私も情報収集&自己啓発(好きじゃないなぁ?!)のため
20日から泊まりで出掛けてきました。
20日横浜みなとみらいは
家族連れ、カップルで大混雑
まぁ当たり前か
3連休の最終日なんですもん
そんな中を
パシフィコ横浜へ
20日のお昼からシンポジウムへ参加
最近はいろんな資格を取っても
その維持のために、セミナーやシンポジウムに参加して
いかないといけないんです。
今回のシンポジウム 日韓によるもので
発表は英語
ゆっくりだと何を言っているのか分かるんですけど
早口に喋られると
5時前にシンポジウム終了
で
初日ホテルにチェックインするには早いんで
自分探しの小旅行
とりあえずJR根岸線で山手駅へ
丁度幼稚園入学から小学2年生1学期までこの近所に住んでいました。
駅を背にすると
入学した横浜市立立野小学校
何の変哲もない小学校
同時期 この周辺に岩崎姉妹が住んでいたとのちに知りました。
この当たりは当時の団地がそのまま残っています。
1階に同級生の女の子が住んでいました。
周辺は道路が狭く
車が入れないところや
行き止まりのところが多いんです。
日テレ系の「あぶない刑事」で
住宅地の風景として
この辺りがでてきます。
駐車場のところにピアノの先生のお家があったような???????
正面のお宅のところが社宅のあった場所
どうやら社宅は無くなってしまったようです。
私が自転車で自爆した電柱はそのまま残っています。
この奥は行き止まり
当時は横浜のあちらこちらに米軍の家族が住んでいて
ここにも米軍のハウスがありました。
この奥にはテニスコートもありました。
ハロウィンの時にお家を訪ねると
お家の方が飴をくれました。
今は訓盲院の一部として使われています。
訓盲院の方たちとキックベースボールをした記憶があります。
この後、横浜市電の終点山元町へ
途中でとってもお世話になったおばあちゃまのお家の脇を
生きておられれば100歳超
ここのお孫さんと幼稚園が一緒でした。
細い路地を抜けると
元の山元町電停跡 いまはバスの停留所
この道を画面の方へ行くと
港の見える丘公園やフェリス女学院等があります。
手前の方向には
松任谷由美さんの歌に出てくる喫茶店や馬の博物館
日本最古の洋式競馬場 根岸競馬場跡地があります。
今回の目的地
どうしても行っておきたい場所
通っていた幼稚園跡地
数年前ネットで無くなっていたことは知っていたのですが
どんなふうになっているのか
自分の目で確かめたくて
ここから先は40年近くぶり
ちゃんとたどり着けるか
まずは目印の牛乳屋さんを見つけました。
幼稚園の帰り途にマミーを飲むのが楽しみで
ここからも細い道 階段が続きます。
この日は夜も暑くて汗がだらだらと
ようやく到達
この場所にサンタマリアアメリカンスクールがありました。
ここのサンタマリア幼稚園に通っていました。
カトリック系だったので
クリスマスには
イエスキリストの生誕の劇を行ったりしてました。
ちなみに私の時は
ヨセフの役を友人と争い、×
宿屋の主人 宿を頼むヨセフに 断る役で出演しました。
幼稚園のシスターたちにほんとお世話になりました。
ネットで見ても無くなったことは分かるんですけど
いつとも、何でとも分かりません。
いまは横浜市の唐沢公園になり
横浜の夜景のきれいなスポットとして有名なようです。
もっと早い時間に来たかったのですが
暗くて・・・・
一角に福祉施設がありました。
名前と礼拝所をみると
なんらかの関係があるのかもしれません。
さぁ最後のスパートです。
いつもは下から(路面電車は下の道路を走っていました。)見ていた打越橋を通って
正面向かって
左側 港の見える丘公園へ
右側 根岸競馬場跡地へ
歩いて
石川町駅へ
元町の手前まで行きましたが力尽きました。
連休最終日 人が多いのでそれだけで疲れます。
ウィンドウショッピングをすることもなく
中華街を横目にみてホテルへ
21日2日目
朝 人と会う約束を済ませて
伊勢佐木町へ
このモールの中心は
松坂屋と野沢屋の両百貨店でした。
いまはどちらもありません。
これも時代の趨勢ですかね。
大好きな本や
有隣堂書店
本屋が好きというのはここが原点
ここの地下にあった有隣堂パーラー
カレーライスについていた人参のピクルス
だったと思うんですが
とっても印象に残っています。
さぁ
とっとと仕事に戻りましょう。
昨日の展示会場へ
さすがに昨日のような人出ではありません。
でもお巡りさんが多いなぁ 福岡県警?佐賀県警?
と
地元の人に教えていただきました。
11月のAPECの事前警備のためだそうです。
展示会場で真面目に情報収集
で4時前に新横浜へ
ホームに上がって待っていたら
一時期住んでいたマンションが正面に見えます。
新横浜駅徒歩5分
建て直すとも聞いていたのですけど
そのまんまのようです。
この後のぞみで岡山へ
よく歩いた2日間でした。
毎年6月開催の展示会が
ファミリー子供さん等にむけた一般向けの展示会になって
9月に開催されました。
私も情報収集&自己啓発(好きじゃないなぁ?!)のため
20日から泊まりで出掛けてきました。
20日横浜みなとみらいは
家族連れ、カップルで大混雑
まぁ当たり前か
3連休の最終日なんですもん
そんな中を
パシフィコ横浜へ
20日のお昼からシンポジウムへ参加
最近はいろんな資格を取っても
その維持のために、セミナーやシンポジウムに参加して
いかないといけないんです。
今回のシンポジウム 日韓によるもので
発表は英語
ゆっくりだと何を言っているのか分かるんですけど
早口に喋られると
5時前にシンポジウム終了
で
初日ホテルにチェックインするには早いんで
自分探しの小旅行
とりあえずJR根岸線で山手駅へ
丁度幼稚園入学から小学2年生1学期までこの近所に住んでいました。
駅を背にすると
入学した横浜市立立野小学校
何の変哲もない小学校
同時期 この周辺に岩崎姉妹が住んでいたとのちに知りました。
この当たりは当時の団地がそのまま残っています。
1階に同級生の女の子が住んでいました。
周辺は道路が狭く
車が入れないところや
行き止まりのところが多いんです。
日テレ系の「あぶない刑事」で
住宅地の風景として
この辺りがでてきます。
駐車場のところにピアノの先生のお家があったような???????
正面のお宅のところが社宅のあった場所
どうやら社宅は無くなってしまったようです。
私が自転車で自爆した電柱はそのまま残っています。
この奥は行き止まり
当時は横浜のあちらこちらに米軍の家族が住んでいて
ここにも米軍のハウスがありました。
この奥にはテニスコートもありました。
ハロウィンの時にお家を訪ねると
お家の方が飴をくれました。
今は訓盲院の一部として使われています。
訓盲院の方たちとキックベースボールをした記憶があります。
この後、横浜市電の終点山元町へ
途中でとってもお世話になったおばあちゃまのお家の脇を
生きておられれば100歳超
ここのお孫さんと幼稚園が一緒でした。
細い路地を抜けると
元の山元町電停跡 いまはバスの停留所
この道を画面の方へ行くと
港の見える丘公園やフェリス女学院等があります。
手前の方向には
松任谷由美さんの歌に出てくる喫茶店や馬の博物館
日本最古の洋式競馬場 根岸競馬場跡地があります。
今回の目的地
どうしても行っておきたい場所
通っていた幼稚園跡地
数年前ネットで無くなっていたことは知っていたのですが
どんなふうになっているのか
自分の目で確かめたくて
ここから先は40年近くぶり
ちゃんとたどり着けるか
まずは目印の牛乳屋さんを見つけました。
幼稚園の帰り途にマミーを飲むのが楽しみで
ここからも細い道 階段が続きます。
この日は夜も暑くて汗がだらだらと
ようやく到達
この場所にサンタマリアアメリカンスクールがありました。
ここのサンタマリア幼稚園に通っていました。
カトリック系だったので
クリスマスには
イエスキリストの生誕の劇を行ったりしてました。
ちなみに私の時は
ヨセフの役を友人と争い、×
宿屋の主人 宿を頼むヨセフに 断る役で出演しました。
幼稚園のシスターたちにほんとお世話になりました。
ネットで見ても無くなったことは分かるんですけど
いつとも、何でとも分かりません。
いまは横浜市の唐沢公園になり
横浜の夜景のきれいなスポットとして有名なようです。
もっと早い時間に来たかったのですが
暗くて・・・・
一角に福祉施設がありました。
名前と礼拝所をみると
なんらかの関係があるのかもしれません。
さぁ最後のスパートです。
いつもは下から(路面電車は下の道路を走っていました。)見ていた打越橋を通って
正面向かって
左側 港の見える丘公園へ
右側 根岸競馬場跡地へ
歩いて
石川町駅へ
元町の手前まで行きましたが力尽きました。
連休最終日 人が多いのでそれだけで疲れます。
ウィンドウショッピングをすることもなく
中華街を横目にみてホテルへ
21日2日目
朝 人と会う約束を済ませて
伊勢佐木町へ
このモールの中心は
松坂屋と野沢屋の両百貨店でした。
いまはどちらもありません。
これも時代の趨勢ですかね。
大好きな本や
有隣堂書店
本屋が好きというのはここが原点
ここの地下にあった有隣堂パーラー
カレーライスについていた人参のピクルス
だったと思うんですが
とっても印象に残っています。
さぁ
とっとと仕事に戻りましょう。
昨日の展示会場へ
さすがに昨日のような人出ではありません。
でもお巡りさんが多いなぁ 福岡県警?佐賀県警?
と
地元の人に教えていただきました。
11月のAPECの事前警備のためだそうです。
展示会場で真面目に情報収集
で4時前に新横浜へ
ホームに上がって待っていたら
一時期住んでいたマンションが正面に見えます。
新横浜駅徒歩5分
建て直すとも聞いていたのですけど
そのまんまのようです。
この後のぞみで岡山へ
よく歩いた2日間でした。
私の姉もサンタマリアの小学校に通っていて、途中でYISへ行きました。
サンタマリア幼稚園はAとBにクラスがあり、スカイブルーの襟がひらひらした物を着用していましたよね??
懐かしいなー。