百花繚乱な世界

私の趣味 学童野球(審判)、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 その他いろんな大好きなこと

岡山駅の改良工事

2007年09月22日 17時11分31秒 | 実物(鉄道、バス)の部屋
もう少し前になりますが、
岡山駅の山陽本線上り線(広島方)の一番北側の線が使用停止になっています。

以前より瀬戸大橋線と本線に囲まれた電留線の改良工事が行われていましたが、
ある日ふと見たら使用停止になっていました。
毎日通勤ですぐ脇を通っていたのですが、
しばらくは気がついていませんでした。
先週の出張で新幹線から眺めたところ、
岡山駅の広島方は大きく線形が変更されていました。
北側の線路は、
あっという間に架線も撤去され、
レール、枕木も無くなっていました。

岡山駅改良工事で着発番線も大きく変更になりますが、
北側の線路跡はどのように利用されるのでしょうか
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多行 | トップ | 平成19年度桜が丘少年軟式野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

実物(鉄道、バス)の部屋」カテゴリの最新記事