
29日 長女の嫁ぎ先からTEL
「今年は梅が鈴なりだわ~」
「採りに来て~」
「ハイハイ♡」
今年も美味しい梅酒が飲めるわ~~
カメラ忘れて
採取風景なし
ricky:「とったん!これ旨いのか?」
clara:「これさ~とったんが 何言ってるか
解んなくなる薬じゃない??」
余り頂いても余すので
これくらいで・・・
2020.07.30(木)
29℃/18℃
連休を休まず働いて
27日(月)お昼で仕事休みになって
3連休の休みになっているのね
釧路からの仕事終わりに
白糠(しらぬか)町の
ししゃも専門店に寄ったけど
「11月にならないと無いよ」
って言われて 仕方なく
「つぶ貝の辛辛漬け」
と
「めふん」(鮭の腎臓)
を購入
めふんは ママさんが大好き♡
してして帯広到着
お腹がすいて「山岡家」によって
大好きな「塩とんこつ」
ついでに
28日はMaMaさんと
馴染みの蕎麦の一庵にて
「天とじ」
PaPaさんは夏でも
熱々の蕎麦なのです!
そして 相変わらずの麺オヤジ
😊😊😊
29日
アマOOで買った
PC&タブレットが届いたのね
今流行りのOSが Windows10と
android(タブレット)を
切り替えて使えるやつ!
切り離せるのよ
10.1in
YouTubeで見ていて ダメもとで
23.000円
もちろん中国製
仕事上 車中にいることが多いので
車中仕事用!
容量があまり大きくないので
動画・写真保存は無理かな~???
保存は外付け対応かな??
でも動きはスムーズです。
結構 使えるかもね(笑)
同時購入品
ピンクのショートつばの帽子
これは 娘の横取りになるね 😪
最後に27日
帯広~釧路 C条件走行中に
起きた危険な妨害運転!
PaPaさんの仕事は
特殊車両誘導業務
通常は走行できない重量物を
積載した重トレーラーを国交省の
許可を得て誘導走行しています。
車間距離を詰め パッシング
クラクションでの威嚇
する車両の動画です。
あおり運転2020 07 27
当然 緑の回転灯を付けた
後方警戒車にもドライブレコーダー
が付いていて撮影
誘導全車両が無線にて対応
念のため PaPaさんは
追尾してカメラにて動画撮影
PaPaさんの追尾に気が付いたのか
離脱して行きました。
PaPaさんたちは通報が目的ではありません。
安全確保が誘導車の仕事です。
今回の走行ルートは
定期ルートです。
次回 同車両による同行為は通報する
つもりです。
重車両の事故は重大事故につながります。
制限速度走行は当たり前の速度です。
決して遅くはないのです。
みなさん気を付けてね♡♡
ricky:「変な人いっぱいいるかんな!」
でわ😉
立派な美味しそうな色の梅ですね。梅酒が楽しみですね。
シシャモは11月まで待っても本物が食べられるからいいですね。
PCとタブレットお仕事中は活躍してくれますね。
危険な妨害運転に遭ってしまったのですね。パパさんグループの車列の中でそういうことをするとは…
重大事故につながる妨害!許されませんね。
パパさんの見守りで防ぐことができて本当に良かったです。
梅が美味しそう!
梅酒はMaMaさんが作るのかしら~。
PCとタブレットお得なお買い物で好いですね。
あおり運転! どうしてそういう人がいるのでしょうね。誘導走行には何台もの誘導車が一緒に走行して
いるんですね。
危険がいっぱいで、どうぞ気を付けてください。
そうです やっと休みになりました。
連勤時は 休みが恋しかったけど・・
休みになると なんだか寂しいのね 笑笑
PaPaさんも齢とったかな?
シシャモは漁が11月からだとか!
冷凍ものじゃなくて 生きの良いのが期待できそうです。
ラブかあさんにも食べてもらいたいです♡
Pc&タブレット 安い割にいい買い物でした・
結構サクサク動くし 動画も大丈夫そうですが
問題は寿命かな?
妨害運転は以前から結構頻繁ですが 法律が施行されてから 遊びのように仕掛けてくる方がいらしているようで・・困ったものですね!
お正月 みんなで飲む梅酒が楽しみです。
明日仕込む予定です♡
今年は多めに作れそうです♡
お正月が楽しみですね!
さくらちゃん すっかり爪とぎがベットになったのですね! 寝やすいのかね(笑)
ひろばあちゃんも心配です・・早口言葉みたいな
骨の病気・・心配です。
ちゃんと通院してくださいね!きっとです。
ricky:「きっとだかんな・・ぜったいだかんな!」
と申しております(笑)
PC&タブレット 意外と意外 めっけもんでした
あとは寿命ですね!
妨害運転は多いです。
一歩間違えると大変なことになります。
気を付けましょうね!
煽り・・・防止用にドラレコを取り付けようかと考えてるようですが、我慢させます。 法定運転しておけば問題ないでしょう!! 昔の走行は卒業してるので!
危ない車がいますね。
こちらにもいます。意味不明な行動する車。危ないと思ったら車間距離あけたり、先に行かせたりしてます。危ないのには近づきたくありませんね。
ししゃも、11月からなのね。
有名ですよね。北海道のししゃも(^^)
青い梅を見ると懐かしく思える(笑)
パパさんの梅酒♪ 楽しみですね
北海道は真っ直ぐな道が多いから
結構飛ばす人が多いと聞きました
下手に絡んでくる人困りものですよね
暑さが増してきています。
無理なさらないで下さいね!
ドラレコ・・お父さんには必要ないのかな?
職業柄 僕らの場合は邪魔にされることが多いので
仕方ないです。
ゆとりある運転を心がけて 仕事に従事します。
近づかないのが一番かもね(^_-)
シシャモ 冷凍ものは売ってるんだけど
さすがに生は無いようね!
11月楽しみに お店に寄ってみます(^_-)
お正月の楽しみにしています。
そうそう 今頃青くなってるんだよ~(笑)
車 気を付けてね~
遊び半分で 仕掛けてくる人も多いんだって