10月2日(月)晴れ 予想気温26℃
このところ10℃台が続いていましたが久しぶりに温かくなりそうです。
昨日 日曜日は お休みしていた釣りの下見で日高山系の札内川、戸蔦別川
猿別川・札内ダム湖を ついでに紅葉の具合を見に出かけてきました。
川の中流域はニジマス・ヤマメ 上流域はイワナ・オショロコマ
ダム湖には1mを超えるニジマス、オショロコマの航海型レイクトラウト
が僕を待っていまっす(^^)/~~~
入院前 前年秋に釣った尺ヤマメです。
心配しないでください。ちゃんとキャッチ&リリースしましたよ~!
針も傷つけないよう返しが付いていないので簡単にはづれますよ~!
紅葉はこんな感じでした! 10日ほど早かったみたいです!
北北海道の峠あたりは紅葉が見ごろになっているようですが
東北海道はまだのようですね!
そのころに又出かけましょうかね!!
昔は三人で、よく大山方面に紅葉見物に出かけたんですが、最近は全くご無沙汰です!
それに交通量が増えたんで、危なくてノンビリ走行できなくなってるので、余計で歩けなくなってます。
川釣りは一度もやったことがないお父さん!! 礒&キス釣りなど海専門でしたが、今は道具類全て処分しちゃってます(農作業専門になったようです!!)
それだけ自然が無くなってきているということでしょうね!
魚釣りは今年ママさんにOKサインを出してもらえたのですが 思いのほか体重が増えず 体力に自信が持てなかったので今年いっぱい我慢することにしましたが 来年こそはと思っております。
釣り以外に健康的な楽しみがないものですから
お父さんが羨ましいです。
紅葉も見られて 釣りもできて楽しみが大きいですね。
オショロコマ・イワナ・ヤマメ・レイクトラウトなんて
幻の魚のようですね。
油絵にしたい景色がいっぱいですね。
良いなぁ~~奇麗だろうな♪
釣りも出来るんですね。
楽しみいっぱいじゃないですか~~
味覚の秋だし~美味しものもいっぱい。
あっ!息子帰ってきたよ。
回らない寿司を食べてきたらしい。回転ずしじゃない高級なお寿司かな?
今回お土産がないのだあ~~
釣りは下手の横好きってーやつです。
父の影響で歴史だけ長いフライマンさんです。
おさかな すごく綺麗ですよ~!
もう少しすると紅葉も綺麗になると思います。
また紹介いたしますね!
釣りの方は下手の横好きってやつですよ(笑)
紅葉の方はあと少しすると綺麗になると思います。
やっぱりもみじやイチョウが色づかないとね!
回らないお寿司 僕も食べたいよ~!
あっ 先日の紹介していただいたもの・・
僕なりに勉強してみますね!
後日報告します。ありがとう。
今日は福岡、雨です。お~じは、箱入り息子になって家で暴れてます(^^;
釣りですか!うちの旦那も昔は吊してました。バス専門だとかなんとか言ってましたが…今は道具がタンスの肥やしになっております(^^;
紅葉のシーズンですか・・・北海道の定山渓の紅葉を思い出します。福岡はまだまだですよ。
オーちゃんは箱入り息子さんですか!
僕なら多少のやんちゃはオーちゃんの
愛嬌に免じて許しちゃいそうだ~!
定山渓の紅葉もいいですね。
時期的に向かうことがあれば覗いてきますね。
こちらはまだまだ暑いです。
今日は31℃なので、紅葉までは程遠い
いつ、紅葉が見られるかな???
綺麗な紅葉の写真、楽しみにしていますね
驚いたのは1mを越えるニジマス・・・そんな大きなニジマスいるのですね
驚きです‼️31℃ですか?
こちらは車にヒーターかけて走っています(笑)
只今休憩中!
たぶん外気温度は5℃前後です。
狭い日本違うもんですね。
暖かかった日が懐かしい,,,
紅葉もう少しですね~.。また出かけようと思っています。
お便りしますね。
さまあちゃんもママさんも残暑お気をつけてね。