goo blog サービス終了のお知らせ 

 わんぱく リッキー 『 元気です♡ 』

トイプー:わんぱくRicky、おっとりClara兄妹とpapaさんの日常をつづります。

連休の連勤終わって 連休なのねwww

2020-07-30 | 休日

29日 長女の嫁ぎ先からTEL

「今年は梅が鈴なりだわ~」

「採りに来て~」

「ハイハイ♡」

今年も美味しい梅酒が飲めるわ~~

カメラ忘れて

採取風景なし

ricky:「とったん!これ旨いのか?」

clara:「これさ~とったんが 何言ってるか

   解んなくなる薬じゃない??」

余り頂いても余すので

これくらいで・・・

 

2020.07.30(木)

29℃/18℃

 

連休を休まず働いて

27日(月)お昼で仕事休みになって

3連休の休みになっているのね

 

釧路からの仕事終わりに

白糠(しらぬか)町の

ししゃも専門店に寄ったけど

「11月にならないと無いよ」

って言われて 仕方なく

「つぶ貝の辛辛漬け」

「めふん」(鮭の腎臓)

を購入

めふんは ママさんが大好き♡

 

してして帯広到着

お腹がすいて「山岡家」によって

大好きな「塩とんこつ」

 

ついでに

28日はMaMaさんと

馴染みの蕎麦の一庵にて

「天とじ」

PaPaさんは夏でも

熱々の蕎麦なのです!

そして 相変わらずの麺オヤジ

😊😊😊

 

29日

アマOOで買った

PC&タブレットが届いたのね

今流行りのOSが Windows10と

android(タブレット)を

切り替えて使えるやつ!

切り離せるのよ

10.1in

YouTubeで見ていて ダメもとで

23.000円

もちろん中国製

仕事上 車中にいることが多いので

車中仕事用!

容量があまり大きくないので

動画・写真保存は無理かな~???

保存は外付け対応かな??

でも動きはスムーズです。

結構 使えるかもね(笑)

 

同時購入品

ピンクのショートつばの帽子

これは 娘の横取りになるね 😪

 

最後に27日

帯広~釧路 C条件走行中に

起きた危険な妨害運転!

PaPaさんの仕事は

特殊車両誘導業務

通常は走行できない重量物を

積載した重トレーラーを国交省の

許可を得て誘導走行しています。

車間距離を詰め パッシング

クラクションでの威嚇

する車両の動画です。

あおり運転2020 07 27

当然 緑の回転灯を付けた

後方警戒車にもドライブレコーダー

が付いていて撮影

誘導全車両が無線にて対応

念のため PaPaさんは

追尾してカメラにて動画撮影

PaPaさんの追尾に気が付いたのか

離脱して行きました。

PaPaさんたちは通報が目的ではありません。

安全確保が誘導車の仕事です。

今回の走行ルートは

定期ルートです。

次回 同車両による同行為は通報する

つもりです。

重車両の事故は重大事故につながります。

制限速度走行は当たり前の速度です。

決して遅くはないのです。

 

みなさん気を付けてね♡♡

ricky:「変な人いっぱいいるかんな!」

でわ😉

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休突入??なのかぁ~???

2020-07-22 | 休日

連休なのか?連休なんだべな??

 

リッキークララも帰宅したのに

疑わしい目で見てるのよね

 

21日1AM11:00帰宅

午後から散歩

このところ仕事で

留守気味なので 

リッキーがどうもご不満のよう!

PaPaさんが留守の時

PaPaさんの物にマーキング

MaMaさんがカンカンです

なので 男の子用オシメ保護服?

ついでにクララの分も購入!

で これで散歩に行ったのね(上)

・・オシメ付け忘れて・・・

結果は想像通り(笑)

 

2020.07.22(水)/

21℃/17℃

 

21日(火)

化粧室・お風呂場

そして台所のペットゲートを新調

モデルはクララさんでした!

作業終わりにMaMaさんと

久し振りに食事

相変わらず中華好き夫婦

餃子軒のバイキング

少しずつ 多種類食べられるのでww

 

してして夜は

またまた中華

中華チラシ(MaMaさん作)

豚丼と並んで 帯広の

ソウルフード

中華チラシも

知られてきているようね!

本来はライスにこれを掛けて

中華チラシと言うんだけど

僕は具だけ~~!

 

【特別警戒】

今月施行された

「あおり運転」の

罰則は3年以下の懲役

または50万円以下の罰金

つまり一発取り消しです。

あおり運転の内訳

○ 車間距離不保持

○急ブレーキ

○幅寄せや蛇行運転

○不必要なクラクション

○危険な車線変更

○パッシング

○最低速度未満での走行

○違法な駐停車

○対向車線からの接近

すべて通報者の感じ方での取り締まり

自分がしていないと思っても

すべて相手の

感じ方・取り方

なのだそうです。

「された」・「していない」

の証明は

ドライブレコーダーのみです。

360℃常時録画できる物に

取り替えました。

一部の職業の方のお話ですが

チョットしたことで

「あおり運転だ」と

遊びのように

通報する方も少なくないと言っていました。

「寝耳に水」にならないよう

十分注意しましょうね。

 

もとい

 

北海道も やっと芋の花も咲いて

牧草ロールが畑に転がり

もう少しで小麦の刈り取りが始まります。

お芋の白い花は殆どが

ポテトチップス用

紫は 

男爵・メ―クイーン・インカ

などの生食用

美味しいんだよね~~♡♡

 

でわ

皆さま連休

楽しんでね~♡

MaMaさんは札幌の

孫たちの所へ

PaPaさんは

リッキー・クララと

自宅待機

緊急仕事が来ないことを

祈って

遊びますよ~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたんか?休み なんか?

2020-07-14 | 休日

今月も忙しさが止まらない

今月は24時間のお休みは

1日だけ

ちょくちょく帰ってはいるんだけどね

決意=「今日は絶対に休むのだ」🅿

 

2020.07.14(火)🌧

22℃/16℃

帰った途端

PaPaさん靴下争奪戦

クララの勝利に終わる(^^)v

使用済みの靴下の良さが

解らないんだよな~??

恒例のお土産

なんだか 毎度買ってくるので

買わないわけにいかないのねwww

 

釧路の馬主来(パシクル)浜で

休憩したときに見つけた

ハマナス!

熊蜂さんが蜜集め🐝

😰

最近 PaPaさんの顔の

眉間のあたりが 荒れて

痒い!

なんでもいいかと ニベア

塗ったらかゆみが取れたので

チョット奮発して

高級ニベアを買ったら

ボディー用だったのね

MaMaさんに笑われたのね!

「なんでもいいから 塗っといたら~」だって

塗ってるわ

PaPaさんがいない間に

リッキー達

MaMaさんと楽しそうなのね

ちょっと 面白くない

PaPaさんに当てつけか~

不機嫌PaPaさんは

お土産で買ってきた

一夜干しのコマイを焼いたけど

見事にバラバラ

今日は酔っぱらってやる ウ~~

あ~あ ついてないのね

でも これは上手くいったのね

長芋の千切りと卵の

バター炒め

ふわっふわで 美味し(^^)v

端っこのお焦げが

絶妙~~~

 

ということで

今日の朝散歩風景です。

    2020 07 14早朝散歩

天候が気になるところです。

皆様にはどうか油断なく

お過ごしください。

でわ

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まってたのね!ピンポン反応””

2020-07-05 | 休日

7月4日(土)お昼に

仕事が終わって 久しぶりに

今日は丸1日の休みなのね!

「明日は昼まで寝るぞ~!」って

意気込んで寝たけれど・・

AM6:00ガラケーが鳴った

「いま 無事 帯広で仕事終わった~」

ゲロゲロ~~

メンバーさんに「 寝てるから

終了連絡しなくていいよ~」って

言い忘れた~最悪!

 

2020.07.05(日)

24℃/14℃

リッキークララの期待に応えて

朝散歩

ウキウキ・・ルンルンだね(^_-)-☆

 

散歩終了

で・・朝ごはん・・わ

ミルクツイストパンに

ミミちゃんち特製イチゴジャム

美味しかったけど・・

クリームが邪魔した😥

甘党だけど超甘だ🤣

 

金曜日に長女の嫁ぎ先より

お中元で南高梅が届いた

 

MaMaさんから一言

「お・願・い」

梅干しって残しちゃうんだよね~

DE

梅麹味噌なのね

甘味は帯広日甜のビートオリゴ糖

赤じそがなかったので

青じそ

腕が痛くなるまでこねこね

でけたけど・・・

本当は1週間くらい寝かせると

美味しいんだけど・・無くなるなっ

寝かせるのは諦めね!

さて・・今日の酒のあては

これで決まりね♡

 

では これで

みなさん油断なくお過ごしください。

最後に

まってたのね!ピンポン反応””

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイホームGW・・・Latter half (^.^)/~~~

2020-05-05 | 休日

十勝帯広も3日の気温が

29℃と 暖かくなり

公園のツツジ・桜もいっきに

咲きました。

例年は家族全員集合で

緑ヶ丘公園グリーンパークで

焼肉バーベキューなんだけど

このご時世・・・(ノД`)・゜・。

 

そして3日は

ばあちゃんの一周忌

これまた寂しく

兄妹2家族だけの法事

賑やかが大好きな

ばあちゃんだったから

寂しいだろうけど

これもご時世ですね。

4日(月)は21.6℃

PaPaさんの両親の お参りに

故郷へ

お参りも無事終えて

ナウマン象で有名な

忠類町の「ビストロブラウン」へ

相変わらず””カツ定食”

やっぱりうまいのね

MaMaさんは”カツカレー”

 

やっぱりこの時世

客足は かなり鈍いらしい

 

帰宅する前に

新年度を迎え 心新たに

PaPaさんのトレードマーク

キャップを新調

なかなかの お気に入りなのね♡

 

帰宅・・

MaMaさん・・

ぐったり

番兵(番犬)さんの監視付き(笑)

あてになる番犬さん

だわね(笑)

今度は君たちを

監視してやる~~

買った

でもね~??

君たちにもプライバシー・・

あるしね♡

監視は頓死しちゃうのね(^_-)

 

夕方 長女の実家が

届けてくれた 春の味覚

行者ニンニク(アイヌ葱)入り

チーズ明太 お好み焼き

むちゃくちゃ美味しいんだけど

2日間・・臭いが取れないのね

 

ということで

今日はお家でゆっくり

明日はMaMaさんの車の

タイヤ交換

 

皆さんもお家時間

楽しんでね~♡

でわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要不急のGW・・First Half なんちゃって(^^ゞ

2020-05-02 | 休日

こんにちわ・・です!

PaPaさんの場合

GWは 上部企業に習って

4/27~5/7までの

10日間なのね。

不要不急のお達しがあるので

暇だわ~~~!

なので コーヒーと「じゃがりこ」

の飲み食いで 溜まっていた

事務処理

ところが PCと にらめっこ

しているため

じゃがりこを取ろうと思って

目測を誤って コーヒーカップに

指を突っ込んじゃったのよ

熱いのなんのって・・(笑)

MaMaさんの一言・・

「バ~~~カ」

 

5月2日(土)/

22℃/6℃

明日は29℃だってな?

 

※PaPaさんの居場所

いつも ここに座って

お仕事処理

左にPC 右に食卓テーブル

向きを変えるだけでOK

おーちゃくの極み

で リッキー・クララは後ろの

Rest Roomsからの監視

たま~に

気が向けば

おとなりの叔父さんを監視

誰かが言ってたのよね~

「10年のお付き合いなのに

いまだにガウガウしてる」って

リッキークララも4年のお付き合い

そろそろ慣れてみたら~??

でもよく見ると

リッキー??

TVの 綺麗なお姉さん見てるのね(笑)

 

後は 出来る限りの車の整備

冬用から夏用にワイパー交換

峠のガス(霧)が凄いので

フォグランプをLEDのyellowに交換

気分転換に チェンジレバーヘッドを

バスケットボールに交換

後は問題の・・・

キズの修理

過酷な走行をするので

ボロボロです

手をかけてあげなくちゃね~♡♡

大事な相棒だからね~~

 

不要不急の我が家の食事は

仲良く

2人で1枚のホッケの開き・・

(食べかけ)爆笑 (^^)v

ジンギスカン

今回のメインは塩ホルモン

大好きなホンコン焼きそば

卵スープ

宝龍 味噌バターコーンラーメン

納豆餅&お雑煮

渡部納豆で

納豆スパゲッティー(笑)

とにかく・とにかく

不要不急のおかげで

二人と2ワン

楽しく過ごしていますよ~♡

皆さんも楽しくね~♡

でわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り納豆は変らぬ味なのね(^^)v

2020-04-05 | 休日

 

豆王国 十勝の大粒大豆を

使った手作り納豆

昔・・35年ほど前まで

音更町に行くたび

箱買いしていたほど美味しかった

納豆

先代が引退して代替わりすると

大粒納豆は廃止

小粒のみの販売となり

いつしか遠のいてしまったけど

知らないうちに復活している

と聞いて 店舗に行ってみたのね

「あったわ~~~」 (^^)v

とりあえず 30個かった(^^)v

食べたわ!旨いわ!

昔と変わらない味!

感激だべさ~!

この味 待っていたべさ

MaMaさんも

「あったのね~!美味しいね~」って

 

次女の旦那も 納豆好き

「お父さん 全部食べないで!」

お達しがあり

7日 仕事で札幌なので

持参することに

なんでも 美味しい納豆を

探していたそうです!

「査定されるのかね~」(汗)

どうなるでしょう?

 

4月5日(日)

9℃/5℃

先週 あんなにあった雪も

こんなに解けたのね

リッキー・クララの散歩も

楽になりました(笑)

 

リッキー達も

留守番中は元気だったようで

でも 相変わらずの

へばりつきで(^-^;

隙を見せれば

ペロペロ攻撃

「お前たち 渡辺納豆か?」

(笑)

 

帰宅後 

茶碗蒸しが食べたくて

独身の頃 よく作った

カップ茶碗蒸し

しかし 大失敗

最後 カップにラップをかけて

チンするだけなんだけど

ラップに穴をあけるのを

忘れちゃた~

DE

こうなった(笑)

MaMaさんにレンジ汚して

怒られたけど

美味かったahahahaha

 

てね

明日からまた仕事

札幌の婿さんに

納豆持ってゆくのね!

皆さんも

1週間元気に

過ごしてください

でわ ♡♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日最高だわ(^^)v

2020-03-21 | 休日

休日だと言うのに

ゆっくり休んでいられません!

首が痛いわ~~(-"-)

 

2020(令和2年)3月21日(土)

晴れ

12℃/4℃

16日・17日と連日の

釧路市の某企業に搬入

木材破砕機(クラッシャー)

なる物!

帰り道 雪の中で

地面が現れている場所に

オオハクチョウと鴨さん

オオハクチョウは

まだ羽根も白くなりきっていない

成長期の白鳥です。

親離れしたばかりの個体ですね!

そして

農家さんの玄関先で見つけた

馬そり のそりです。

とっても懐かしいわ~♡

今わ まったく

見れなくなっちゃったけど

昔は 馬がそりを引いて

物を運んでいたのよね!

その 名残が

帯広市のみで開催している

道営ばんば!

迫力のレースです。

 

お土産は

くり豆

美味しいです。

半分は煮豆 

半分はくり豆ご飯にします♡

 

19日は仕事で石狩市~帯広市

無事終わって20日(金)

無料高速に乗って

50Km先の忠類町(チュウルイ)

ビストロ ブラウンへ

PaPaさんは カツ定食

MaMaさんはカツカレー

実はこのお店

以前は帯広市で「ぎっちょ」

という名前で店を構えていたのですが

事情で閉店

6年ぶりに

実家のある忠類町で再開店!

カツが抜群に美味い店です。

長い間行きつけの店でしたが

カツ定食しか食べたことが無いのよ(笑)

 

MaMaさんはじつは

カツが食べたことが無くて

「ぎっちょ」閉店の日に

初めてカツを食べて

「なんで 今までカツを

 食べなかったんだろう」

と後悔してたのね(笑)

 

店は遠くなったけど

MaMaさんから お誘いで

お出かけでした(^^)v

マスターの第一声

「カツ定・・あるよ~」(笑)

実はカレーも有名です。

今度食べて見ようと思っています。

後悔しないようにね

 

月曜日から

またまた連日仕事です。

整備も万全

遠くからのクララの視線

リッキーとは違って

アピールが下手なクララです。

抱っこでお昼寝ですよ~♡

 

でわ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事前の休日なのね(^.^)/~~~

2020-03-09 | 休日

本日もいつものごとく

「おやつ くれ」要求お座りなのだ

クララはそんなリッキーに

疲れ気味

 

令和2年3月9日(月)

気温 7℃/2℃

マイナスにならなくなってきたのね

明日から3泊4日の仕事旅が

始まるので 今日はお休み

朝寝坊したいんだけど

やっぱり同じ時間に起きちゃうわ(笑)

相変わらず PaPaさんの布団は

ぐっちゃぐちゃ・・そして

奴らが 土筆のように顔を出す

「そこにいたんですね~~」

 

7日(土)

長女が 仕事で来帯したので

家族で食事

芸のない家族はやっぱりいつもの

そばの一庵

PaPaさんMaMさんは「かき揚げ蕎麦」

長女は「鶏蕎麦」

孫達は「ざる蕎麦と鶏丼」「納豆うどん」

次女が「お姉ちゃん 帰るなら届けて」

と札幌の「おかめや」のパンと

〇〇トコのペーパーウエス

いわゆる「行列のできるパン屋さん」

美味しいのよ!

ウエスはPaPaさんが良く飲み物を

こぼすので 必需品

そして8日(日)は仕事で

苫小牧~釧路

平取町振内(びらとりちょうふれない)から見た

三角形の戸蔦別岳(とったべつ)

幌別岳(ほろべつ)

振内から見る 日高山脈

この景色が大好きなのよ♡

 

今日ホームセンターで

見つけた(笑)

ミニスキー

長靴に履いて滑るやつ(笑)

ラブかあさんが 北海道で見て

ビックリした子供スキー

長さ45Cm位のプラスティックスキー

子供たちは本物スキーより

上手に滑降してくるのよね!

娘たちに教えたら 懐かしいって

盛り上がってたわ(^_-)

 

最後に 8年越しに戻って来た

長かった~~~(笑)

 

でわ!

またです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪なのかぁ~~???

2020-03-05 | 休日

道東地方(帯広)は大荒れのようね

3月だと言うのに

春は遠いのね(ノД`)・゜・。

現在 PM12:00(お昼)

3度目の雪かき終了だわ

冬は上を向いて歩かないから

きずかなかったけど・・

つららだわね!

PaPaさんのミラターボも

埋まった

やむまでには雪没間違いなし(笑)

てなことで

令和2年 3月5日(木)

気温 2℃/1℃

 

1日から仕事は入っていたのですが

「余裕を持って対応できるわ~」なんて

高をくくっていたら 押し寄せてきたわ

急遽仕事

おかげで メンバー全員総出!

PaPaさんは2泊3日の車中泊仕事

解っているけど ハズレくじ

無事終了で 4日帰宅

お土産は 

「ホタテのひも(ミミ)」↓

「シャケのふりかけ」写真なし

リッキークララには「ご飯のお供」

これも写真なし

でPaPaさんとMaMaさん食べる

ホッケ

ご飯は無視する癖に 

ぐいぐい迫ってくる奴が

若干一名(笑)

クララを見習ってくださいよ(^-^;

じっと見てるけど

けして迫ってきません。

お利口さんにしてます(^^)v

 

そうそうsigureinuさんに

言われた通り リッキーにご飯

食べさせたら食べたわ~

チョット時間かかったけど

完食しました♡

ありがとね~。

 

旅先で食べた 四季〇〇亭の

エビ天重

久し振りに食べた お米

美味しかったのね♡

 

さて そろそろ4度目の

雪かきの時間です。

大雪のおかげでおそらく

仕事も2~3日お休みだわね!

ゆっくり休めるわ~~

6日に予定していた

総合病院でのいつもの

定期検査も キャンセル

コロナさんが落ち着くまでね!

それでは 皆さんも

十分お気を付けくださいね。

でわ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう!今日はいるんだね♡

2020-02-28 | 休日

3月1日・2日の仕事依頼が来たので

はれて 今日・明日(28・29)と

久し振りに休みなのだ~(^_-)

2連休は嬉しいです❤

リッキーも 起きたらPaPaさんが

いるので じっと見てたのね(笑)

 

してして始まったのよ

いつもの 2ワンの朝の運動会

というわけで ドタバタです

PaPaさんが寝てるのに お構いなしなのね(笑)

そして PaPaさんの堪忍袋が・・・

並んで 反省 ( ^^) _U~~

 

【おことわり】

布団の乱れは気にしないでください

なんせPaPaさん 異常に寝相が悪く

リッキー達は好きな所に

潜っているので 朝は2ワン共

色んな所から顔が出ます(笑)

 

2月28日(金)晴れ

気温 1℃/-15℃

久し振りにゆっくり眠れたけど

いつもの癖なのか

目覚ましが鳴らなくとも

AM 4:00に目が覚めたのね。

二度寝だわ

 

朝起きたら 早朝からMaMaさんが

マスヤパンを買ってきてくれた。

大好きなチョココロネ❤

粒あんパン❤

(余分な鼻が写っているのね笑)

 

クララは食は旺盛だけど

リッキーが最近 進まないので

わからなかったけど ご飯の供を

安いやつで試して見ることに!

クララは完食!

リッキーは鶏肉のみ完食

おやつのやりすぎでしょか?

”ご意見募集中”

 

2月は 降雪も多く 道路は多量の

融雪剤が 散布されいているので

念のため 車のアンダーに錆止めコーティング

20.000円也

 

先日の仕事で 早朝苫小牧へ

途中 日高山脈麓の 畑の風景

晴れた日に 気温の上昇と共に

雪が蒸発して 雪上の1m位が

霧状になる!

スマホしか持っていなくてね!

見ずらいですね (^-^;

 

このほか カメラを忘れたときに限って

なんだよね~~!

絶滅危惧種のクマタカが

カラスの4~5倍ある大鷲が

揺れながら電線で休んでいたり

北海道の在来種 クロテンが・・・

目の前に現れたのに・・残念だわ

昔は珍しくなかったのにね!

 

で・・苫小牧のプラット港市場で

ご当地グルメ「ほっきラーメン」

味はま~ま~だったけど

この具・・どうしちゃったの~?

てッ 言うぐらい 貧弱

 

「ここにも人がいないのね??」

 

普段使っているカバンのファスナーが

どっかへ飛んでったので

買い替え

長持ちしてください(^^)v

 

さて 今日・明日のお休み

何しよっかな~???

帯広も新型コロナウイルスが

住みついたようなので

取り合えずは 大人しくしていようと

思っています

が・・来月検査予約している総合病院に

コロさんが出現・・・どうしよう?

皆さんも十分お気を付けくださいね♡

では です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月初めの休息!

2019-12-04 | 休日

11月29日に大荒れの小樽港への仕事が終わって

次女宅に一泊して30日に帰って来て 31日にも仕事があったけど

疲れがたまっていたので 我が家の働さんに任せて お休みすることに

車検に出していた マイカーも帰ってきました。

慣れない代車で数日過ごしたけど やっぱり慣れた車が最高ね♡


12月4日(水)晴れ

 気温 -3℃/-4℃

最高気温んも最低気温も差が無いのよね~(笑)

1日(日)だったか?雪が降ったわ

こんな状態で 結構な勢いで降ったのね 

前日 リッキー・クララとの散歩は

こんなんだったのに

1日経ったらこれだもんね 

まっリッキーたちは「犬わよろこび♬」だったから

良かったけどね (^^♪

 

話しは戻るけど・・いつだったか記憶が・・・・?

とにかく 仕事から帰って 楽しみにしていた

豚しゃぶをして 

ラブかあさんのブログを見て 食べたくなったカブの漬物を

MaMaさんの お買い物のお手伝いと称して 

ついて行って 後ろから気づかないように カゴに投入 (笑)

無事に口に入ったのだ (^_-)

そして次の日は sigureinuさん家の真似をして

雑炊じゃないんだけど 麺好きPaPaさんとしては

ポン酢醤油でラーメンなのね 

麺は太麺のちじれ!

中華だし入れたら 美味かったわ~♡

やっぱ 豚しゃぶにはラーメンね(笑)

今度こそは 雑炊ね♡


「お仕事頑張ったね」ってMaMaさんが 

大好きなクランベリーのアップルパイを買ってくれた。

あ~久しぶりの連休だわ・・嬉しいわ あははは(^_-)

 

さてさて 今年最後の〆です。

楽しいお正月に向けて 頑張んばろ~~(笑)

皆様も お身体ご自愛くださいね~♡

でわ 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪だったのね ♡

2019-11-16 | 休日

 

遂に降っちゃいました~初雪だわ 


11月16日(土)晴れ 気温 3℃/-3℃


           


11月12日(火)来月車検なので 見積もりに行ってきました。

何いつも定期点検してもらっている工場です。

ショックのゴムカバーが破れているのみで 他は大丈夫でした

見積金額は86,000でした。

仕事で使っているので いつもは弱っている部分はすべて

交換しているので いつもの半額位だったので ビックリだわ

 

13日から15日まで仕事で札幌方面で現場仕事

寒かったのね~

札幌で気温1℃なんてありえないわ~!雪降ってたわ!

15日夜帰宅したけど 当然日勝峠は

予報通り 猛吹雪のツルツル路面

大荒れだっわ

やってきたのね 冬将軍  

 

               


札幌では 相変わらずの麺オヤジ !

とりあえず 味噌バターコーン and ネギ塩

札幌はやっぱ ラーメンだね (^^)v

 

            


帰宅早々 リッキーたちのリクエストに応えて・・散歩(笑)

いつもの町内散歩だけど 松の木を除いて丸裸だわ (-"-)

いっきに 葉っぱが無くなっちゃたのね。

寒くなれば・・定番だね

ミカン買ってきた (^^)v

コタツと猫はいないので

ネコとコタツ・ミカンの風景に憧れるPaPaさんだわ(笑)


15日の夜から雪になって

外に向かって

リッキー・クララが わ~~~♪ きゃ~~~♫もので

大騒ぎ

厚着に着替えてのお出かけ!

「♪犬は喜び庭駆け回り」・・ほんとだね (^-^;

ネコはどうなの?・・やっぱコタツ???


          


さて今日は 初雪も見たので 午後からMaMaさんの

タイヤ交換です。(冬用スタットレスタイヤ)

明日 日曜日夜から また何やら嫌な予感がする仕事が

待ち構えている様子

油断禁物 体調管理を怠らず

また一週間 頑張んべ~。

皆さんもお気を付けてね (^_-)  

でわ ♡




 


 

 




 



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の中の静けさ~てかっ?③ (ノД`)・゜・。

2019-10-21 | 休日

10月21日(月)晴れ  予想気温 15℃/5℃ 


きのう 仕事に行く前に クーたんさんのトリミング

いつもは リッキー・クララ同日にカットして

貰うのだけれど サロンの都合で一週間開けて

1ワンずつ!

いつも一緒のにいるので 離れ離れは大変

慣れているお店なのに "ブルブル”ものでした

ハロウィンのバンダナ付けて帰って来ました (^-^)

メンコいんでないかい!


さて13日の続きです。

ニシンが来ると真白な泡で海が盛り上がる程だったそうです。

180人程の漁師さんがこの番屋で生活をしていたそうです。

右下の像は 捕れたニシンをカゴに入れ て運ぶ女性の像だそうです。

すみません お恥ずかしい話ですが・・わたくし・・・

ちょっと感が強いもんで・・古い建物の中は苦手でして・・

どうかご勘弁を


番屋の隣には 小平町の道の駅

色々なものが展示してありました。

昔の生活道具などですね 


向かいの日本海の海岸には 「北海道」の名付け親

「松浦武四郎」の像があったのよ!


してして・・MaMaさんにお土産は・・ビール大好きなので

“シャケのとば“


その後 一仕事をして 15日苫小牧港へ

時間があったので シシャモで有名な 鵡川町道の駅へ

ノーベル化学賞を頂いた 鈴木章博士 ・・ムカワ町出身なんだって?

説明読んだけど・・・サッパリ????

    「だめだこりゃ~~~」・・(笑)

してして またもMaMaさんへのお土産 ゲット!

”ウニ海苔” どうせなので 珍しいものにしたわ ahh


16日 中標津町到着・・知床半島 斜里岳(シャリダケ)は冠雪

冬まじかです。

と言うわけで 8日間の仕事旅は無事終了でした。


MaMaさんの第一声「北海道一周してきたんじゃないの?」

まんざらでもないのよね(笑)


最後に 今年最後かな???日勝峠の紅葉と大好きな日高山脈

ありがとうございました (^_-)

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の後の静けさ~てかっ~ ② (ノД`)・゜・。

2019-10-19 | 休日

10月19日(土)雨  気温 9℃/4℃


予想通りの雨ですよ。

明日も雨のち晴れ・・苫小牧東港~釧路の某営業所

までの仕事で深夜走行・・途中天馬街道(野塚峠)

を通過する為 

  ♬雨は夜更け過ぎに 

    雪へと変わるだろohohoh (^^♪

なんて ahaha///

きのうスタットレスタイヤに交換しておいて

良かったのね


さて きょうはリッキー・クララ 両氏 散歩の気配

まったくなし

玄関まで行ったところから 雨と知ると

梃子でも動きません 

なので雨具を買う必要のないワンズです(笑)

今日は室内で お土産で貰ったボール遊びに興じているのです。

クララはストーブの前で ぬくぬく爆睡中


なので昨日の散歩風景

相変わらずの仲良し散歩です。


さて 9日~16日までの無帰宅仕事の件

留萌港~苫前現場(風力発電所)へ巨大風車を運ぶトレーラーを

50kmの距離を5時間かけての誘導業務です。

一番下の写真が風車の3枚あるうちの1枚の羽根!

羽根だけでも長さが36m トレーラーなどを入れると

全長は40m??もっとかな??

上2枚は風車の支柱だけど 最も太い部分で4.6mなので

トレーラーの台車を入れると 高さ4.9m超になっちゃうのよ~

走行中は対向車は全止め! 電線は殆ど線上げ!


積み込みも入れて5日間の仕事 ゆっくり寝る暇もない日々でしたが

1日だけ強風のため運行中止

 

なので ゆっくり温泉満喫

いつもの日帰り温泉とは違って骨の芯まで温まって布団でねるのだ

神居岩(カムイイワ)温泉ホテル

昔ながらの温泉ホテル・・卓球台も健在なのよ(笑)

食事も夜は部屋食でを飲みながらゆっくりできたのね。

温泉は薬草風呂もあったので///お尻が痛かったのね(笑)

疲れで 食べてすぐバタンキュ~~~だったけどさ

朝食はバイキング・・PaPaさん少食だから 良かったのね


朝起きてすぐ お出かけ 

仕事は夜の23:00からなので 留萌方面は

あまり来る機会がないので チョット観光です。

小平町にある旧花田家(国指定の文化財)ニシン番屋へ


話しは長くなっちゃいました 

あさって 21日(月)に仕事から帰ってきます。

つづきは またです。

お付き合いくださいね。

でわ 



 








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんぱくリッキー『元気です』

リッキー・クララ・PaPaさんの生活