goo blog サービス終了のお知らせ 

 わんぱく リッキー 『 元気です♡ 』

トイプー:わんぱくRicky、おっとりClara兄妹とpapaさんの日常をつづります。

嵐の前の静けさ~てか~ その ① (ノД`)・゜・。

2019-10-18 | 休日

10月18日(金)晴れ  気温 14℃/0℃ 


10月9日(水)本社から頼まれて 担当地域外の仕事で

10日~14日まで日本海側の留萌市(ルモイ)~苫前町(トママエ)

まで風力発電の風車運搬 誘導の仕事

わが家から留萌市まで250km 仕事での走行距離は50km

なんてこったの距離だわね~


PaPaさんが お留守の間に リッキーはトリミング 

ハロウィンのバンダナを付けて帰ってきたのね

MaMaさんの話だと いつもはクララと同時トリミングだけど

リッキー一人なのでブルブル震えていたとか

しかも いつも一緒のPaPaさんじゃないしねっ ahh

結構ビビりなのね(笑)

9月8日の散歩では久しぶりに ニャンコ先生とご挨拶なのね

夜は明日からの戦いに備えて 体力づくりのため 豚数寄と真ホッケ!

豚数寄は写真撮り忘れ~(笑)

真ホッケは焦げたwww  MaMaさん大根冷蔵庫にストック忘れで

おろし付きじゃなかった♡


なんとも どんくさい我が家です~(笑)


リッキークララは相変わらず

PaPaさんの靴下の取り合い!

いつもと変わりのない 我が家なのね~♡


ピンポンがなって OOネコさん・・

おねえちゃん(長女)から贈り物 ♡

ネックウォーマー・・・手編みだって!

外仕事でさむいからって・・・やさしいね♡


でもさ~・・落ちがあるのよね


留萌市での仕事終わり 続けて苫小牧~中標津~釧路~帯広

の仕事があったので札幌の次女野ところ宿泊して

コストコへ・・・長女がコートを手に取って 悩んじゃってるよ~!

PaPaさん=「買ってやる」・・・やられちゃったわね~(笑)


最後に1泊だけした 留萌市 神居岩(カムイイワ)温泉ホテル近郊の

紅葉です♡

赤や黄色の紅葉じゃなかったけど

真っ青な青空にまっちしてとても綺麗でした♡

でわでわ

つづきはまた明日です。

ありがとね~~


 

 

 




 

 



 


 






 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事も落ち着いての休日は最高ね♡

2019-10-01 | 休日

29日(日)早朝に北見市に到着

次の出発が30日(月)の早朝と言うことで29日は

久々にゆっくりできそう・・なので温泉に湯こ~??行こうだ(笑)

目的地は隣町 留辺蘂町(るべしべちょう)の温根湯温泉(おんねゆおんせん)

いつものスーパー銭湯モドキじゃなくて ものほん温泉(わくわく


・・・到着したけど???いつも利用してる温泉施設が???

ない~~~~っ???・・・潰れた???

どした~???更地になってるわ

仕方なく他をあたったのですが あるのは有名温泉ホテルばかり

敷居が高いのよね。 日帰り温泉目的だしね

結局北見市に帰って スーパー銭湯モドキ(沸かし湯)に行ったのよ


ところが 温根湯からの帰り 凄いものを見つけた 

「あいのない診療所」の看板・・???も~~~ビックリ( ゚Д゚)

通り過ぎたけど Ùターンして パチリ しちゃった~(笑)

MaMaさんや娘たちに 一斉LINEしたわ!

全員爆笑(笑)「なにこれ~~~」だって!


種を明かせば この町の地名は漢字で書くと相内町(あいのないちょう)

なんだけど 漢字で書けばいいのに 勘違いするわね (-"-)

 

前説が長くなっちゃったわ

10月1日(月)晴れ 気温 25℃/11℃

連日の車中泊で 訪れた町のことは差し控えます。

疲れるからね(^_-)

北海道の屋根 大雪山系の旭岳が噴火!

鹿児島の桜島の噴火に比べりゃ~??

さまちゃんママが見ると なんて言うか~「恥ずかし~~」www

湯気が上がってる程度でも話題になるのだ


温根湯温泉道の駅にあった 世界一の鳩時計だって!

 

走行中に見つけた ひまわり畑

 

そんな事で 写真も話題も 何もなく ただ忙しいばかりの日々でした


30日(月)帰宅して 玄関に入ると真っ先に飛びついてくる

リッキー・クララは何故か反応鈍く ONE TENPO 遅れての

「おかえり~~~」


 

お土産は お揃いの洋服!❤

plus 百均でかった200円のハーネスで散歩

 

 

窓から クレヨンしんちゃんの飼い犬 「しろ」が覗いてた(笑)


町内の りんどう公園の木も 少し色ずいてきたね!

 

 

今回のお出かけで 大失敗をしました!

ブログでいつもコメント頂いてる ひろばあちゃんが月末札幌に

来るって言っていて 「ラーメンなんか食べれるといいね~」

なんて話していて 「でも仕事が混んでるから無理だわ~」

なんて勝手に思っていたのね!

そしたら27日札幌到着のブログ????

その日のお仕事 朝から千歳空港現場だったのよ!

空港にいたんだよ~

ニアミスするくらい近くにいたわ

もしかしたら 会えたかもね!顔も名前も知らないけど

来てると分かったら きっと逢えたと思います。

いつかまたの機会に逢えたらいいですね!

「美味しいラーメン食べに行きましょ!」

それでは

台風18号がせまっていますね。

どちら様も油断なくお気を付けください。


 

 


 

 





コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み後の足跡!

2019-08-31 | 休日

夏休み(盆休み)以来 ま~ま~仕事も忙しかったけど

余計に天候不順で ロクに散歩もできず

仕事の時も雨ばっか!!!

成長したのは雑草だけだ~~(笑)


8月31日(土)雨のち曇り /

気温 21℃/16℃ 

予想では30℃って言っていたのに なんだべ~~?


29日(木)お昼に2日がかりの仕事を終えて

十勝浦幌町から帰宅。

リッキーはいつものペロペロ攻撃で 最上級のお出迎えだったのに

クララは こんな顔でじっと見つめてる (-"-)

「なにかご不満???」・・寂しかったのね♡♡♡

2日間クララを抱っこして寝たら 機嫌治ったわ!

リッキーがちょっと やきもち焼いたけどさ

あいつは 靴下上げときゃ喜んでるのよ(笑)

 

夏休み明けから ポテトチップのジャガイモで有名な十勝士幌町

JAの仕事! 最終日に道の駅へ

ここも「なつぞら」一色だわね!

じつはPaPaさん 連ドラ見てないのよね

正直言うと 放送すら忘れてた。

気が付いた時は 時すでに遅しなのよ 

だからね 終わってから まとめてみようかと・・・(^-^;

HULUかな~~~www


でもって いつものお買い物は

「インカのめざめ」と「インカのひとみ」

左が「ひとみ」 右が「めざめ」・・やっぱりめざめが美味しいわ!

他にスイートコーンと十勝産小豆を500g購入。

栗は近所の木から落ちたものを頂いた!ahh


26日(月))長距離仕事で 根室の別海町へ

「別海温泉しまふくろう」を起点に行ったり来たり

もちろん いつもの車中泊

空いた時間で 温泉に浸かれたので最高だったのね

食事も「しまふくろう」でとったんだけど 

このカニチャーハンがうまかった~~~!2回も食べたわ(笑)

「お味噌汁の花咲ガニの鉄砲汁」・・花咲は美味しいのよ

 

というわけで 金曜・土曜とお休み

あす日曜夜から 恐怖の4勤・・しかも途轍もない長距離で

えげつない荷物が待っています

気合い入れて頑張りましょう


リッキー・クララがオットマンにお座りして

MaMaさんに リンゴのおねだりです。

もらえたようです♡ 可愛いです♡

それでは またです ♡

 

 

最後に 災害に合われた皆様へ

この度の災害に対し 心よりお見舞い申し上げます。

皆様の一日も早いご再建をお祈りいたします。

 

 

 

 

 








 





 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PaPaさん家族の夏休み

2019-08-15 | 休日

8月15日(木)曇り 気温20℃/16℃


寒いですね~! 帰省していた娘たち2家族も 

本日それぞれの巣へと帰ってゆきました。

10日~18日までの長い夏休みも天気は良くなかったけど

久し振りに にぎやかに過ごすことができました。

感謝です♡


10日(土)

まずは今年亡くなったMaMaさんのお母さんの初盆の

お参りで 石狩へ  娘たちと待ち合わせ お参り。

わが家から 墓苑まで約240km 遠いので、いつも家族全員で

お墓の前でお弁当を広げます。

恒例の風景だけど・・去年までは ばあちゃんがいたんだよね!

その後 いつもの佐藤水産によって 食材を買い

札幌の娘宅へ

一泊して 11日 次女家族と帯広の我が家に

リッキー達は クッタクたです~♡

12日(月)はPaPaさんの実家のお墓参り!

(写真は省略)ふるさと豊頃町の物産館を覗いて

いつもの「インカのめざめ」芋を買って 上士幌町へ

熱気球フェスティバルが行われている 上士幌町へ

全国から100基以上の熱気球が集まっての競技大会

が行われています。

もちろん搭乗体験もできますが 今年はちょっと寒かったので

パスです

それと 天候の影響で 競技自体も午前中で終了していたので

多くの気球が見れませんでした。

真っ青な青空に カラフルな気球が飛んでいる風景は

まさに圧巻です♡

PaPaさんは 「十勝ホエー豚の肉巻きおにぎり棒」・・うまし!

MaMaさんは 肉巻きおにぎりと「芋餅」・・うまし!

娘は「十勝ホエー豚のジャンボ肉串」・・うまし!

エゾシカ肉のスパイシーカレーもうまかった❤

乳しぼり体験の担当者は暇そうだったwww

楽しく遊んで

 

フェスティバル公式ピンバッチをMaMaさんが買ってくれた(^^)v

  

13~14日は帯広でそれぞれの 用事でお出かけしたので

MaMaさんと お食事・・

インディアンのカレー・味千の塩とんこつラーメン・一庵のかき揚げ蕎麦

お世話になっている方への顔出しも兼ての外食


8月はMaMaさんの誕生月・・・「何欲しい?」って言ったら

「欲しいものないわ」って言ったので PaPaさんの仕事用の安価な時計

を買う予定だったので 「じゃ~時計ね」って

2人とも仕事の関係で 時間の記録が必要なので 仕事用は

電池切れのないソーラーにしようということになって

セイコーアルバにしたわ~~(安くて良かったww)

と言うことで 2週間ぶりの投函・・長くなっちゃいました


リッキー・クララは相変わらず元気です。

 

 

超大型台風 接近中?上陸?

皆さん じゅうぶん油断なく お気を付けくださいね。


今回の旅の総走行距離 750kmでした

ありがとうございました♡

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんぱくリッキー『元気です』

リッキー・クララ・PaPaさんの生活